創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0QBrPVaA2024/03/12

皆さんのいるジャンルってマシュマロとかwaveboxとかでの匿名...

皆さんのいるジャンルってマシュマロとかwaveboxとかでの匿名メッセージでの交流って盛んですか?
わたしが今いるジャンルはカプ問わず大手の人は一度には捌ききれないくらいメッセージが毎日のように来てるっぽいし、フォロワー数二桁の人が匿名リクエスト企画をした時は三日で10件くらい来てたみたいだし、現にわたしもフォロワー300くらいの弱小絵描きですが特にくれくれしていないけど先月は6件のメッセージが来ました
しかも全部好意的なものでした
がっつり二次創作活動するのは久しぶりなので、もしかしたら最近の同人界隈って匿名メッセージを送るハードルが下がってるとかあるんですかね?
皆さんのジャンルの界隈はどんな感じでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/03/12

情報の補足ですがわたしは地雷カプがあってそれを踏むのが怖いので公式アカひとつしかフォローしていなくて、自分から誰かに絡みに行ったりとかもしていません
あと自我ツイはめちゃくちゃしてます
萌え語りと解釈ツイもめちゃくちゃしてます

3 ID: 9eY5vFcR 2024/03/13

うちの界隈は匿名メッセージは盛んじゃないな
マロも置いてる人多い割に返信してるところほとんど見たことないよ
交流多くてもそんな感じ
トピ主の界隈はフォロワー二桁の人でも3日で10件くるのは多い方だね

4 ID: トピ主 2024/03/13

それぞれ別の大手さんが「返信しきれないけど頂いたメッセージは全て読んでます!ありがとうございます!」というツイートをしているのを何回か見かけたり、フォロワー数がそこまで多くない人も連続で返信してたりと、プロフや固定ツイに匿名メッセージツールのリンクを張ってる人にはみんな気軽に送ってるっぽいなーという印象を受けてます
勢いのあるジャンルだからメッセージ送る側の人も勢いがあるのかな?

5 ID: SyxWZ2wo 2024/03/13

今はすっかりwaveboxが主流だな〜って印象はある、あとジャンルによって『メッセージがめっちゃ来る/そんな来ない』の差を感じている

7 ID: トピ主 2024/03/13

確かに昔はマシュマロ一択だった印象ですが最近はwavebox置いてる人増えましたね〜
わたしもwavebox置いてますが、スタンプだけ押して行ってくれる人も過去ジャンルより多くなりました

6 ID: urjkxae9 2024/03/13

数ヶ月前までいたジャンルはまったく来なかった
今のジャンルは更新するといくつか来る
今のジャンルの方が規模が大きいのでそれもあるかも。あと若いジャンルの方が来る。長期ジャンルはこなくなる。

8 ID: トピ主 2024/03/13

やっぱジャンルによって結構な差があるものなんですね〜
わたしも前ジャンルは連載中の漫画だったけど旬ではない落ち着き気味な感じだったので一ヶ月に一つメッセージが来ればいい方でしたが、勢いのある新ジャンルにハマったら二ヶ月で10個くらい来てたので、確かにこの差はジャンルそのものの若さによるものかもしれませんね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...

相互から作品にいいね、RPがつきません。私は厳選フォローなのですが、私が相手の作品を好きである・相手が私の作品を好...

原作が辛すぎてXのアカウント消しました。 とあるジャンルの二次創作をしている者です。 原作の展開が辛く、ま...