創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0QBrPVaA2024/03/12

皆さんのいるジャンルってマシュマロとかwaveboxとかでの匿名...

皆さんのいるジャンルってマシュマロとかwaveboxとかでの匿名メッセージでの交流って盛んですか?
わたしが今いるジャンルはカプ問わず大手の人は一度には捌ききれないくらいメッセージが毎日のように来てるっぽいし、フォロワー数二桁の人が匿名リクエスト企画をした時は三日で10件くらい来てたみたいだし、現にわたしもフォロワー300くらいの弱小絵描きですが特にくれくれしていないけど先月は6件のメッセージが来ました
しかも全部好意的なものでした
がっつり二次創作活動するのは久しぶりなので、もしかしたら最近の同人界隈って匿名メッセージを送るハードルが下がってるとかあるんですかね?
皆さんのジャンルの界隈はどんな感じでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/03/12

情報の補足ですがわたしは地雷カプがあってそれを踏むのが怖いので公式アカひとつしかフォローしていなくて、自分から誰かに絡みに行ったりとかもしていません
あと自我ツイはめちゃくちゃしてます
萌え語りと解釈ツイもめちゃくちゃしてます

3 ID: 9eY5vFcR 2024/03/13

うちの界隈は匿名メッセージは盛んじゃないな
マロも置いてる人多い割に返信してるところほとんど見たことないよ
交流多くてもそんな感じ
トピ主の界隈はフォロワー二桁の人でも3日で10件くるのは多い方だね

4 ID: トピ主 2024/03/13

それぞれ別の大手さんが「返信しきれないけど頂いたメッセージは全て読んでます!ありがとうございます!」というツイートをしているのを何回か見かけたり、フォロワー数がそこまで多くない人も連続で返信してたりと、プロフや固定ツイに匿名メッセージツールのリンクを張ってる人にはみんな気軽に送ってるっぽいなーという印象を受けてます
勢いのあるジャンルだからメッセージ送る側の人も勢いがあるのかな?

5 ID: SyxWZ2wo 2024/03/13

今はすっかりwaveboxが主流だな〜って印象はある、あとジャンルによって『メッセージがめっちゃ来る/そんな来ない』の差を感じている

7 ID: トピ主 2024/03/13

確かに昔はマシュマロ一択だった印象ですが最近はwavebox置いてる人増えましたね〜
わたしもwavebox置いてますが、スタンプだけ押して行ってくれる人も過去ジャンルより多くなりました

6 ID: urjkxae9 2024/03/13

数ヶ月前までいたジャンルはまったく来なかった
今のジャンルは更新するといくつか来る
今のジャンルの方が規模が大きいのでそれもあるかも。あと若いジャンルの方が来る。長期ジャンルはこなくなる。

8 ID: トピ主 2024/03/13

やっぱジャンルによって結構な差があるものなんですね〜
わたしも前ジャンルは連載中の漫画だったけど旬ではない落ち着き気味な感じだったので一ヶ月に一つメッセージが来ればいい方でしたが、勢いのある新ジャンルにハマったら二ヶ月で10個くらい来てたので、確かにこの差はジャンルそのものの若さによるものかもしれませんね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

推しが結婚してしまいました…うすうす覚悟はしていましたが、今は嬉しさも落ち着いて落ち込み期てす。 二次創作もして...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...

R-18な内容の二次創作同人誌や、エロが含まれる呟きまとめ本を作成する際、皆さんは何のフォントを使っていますか? ...

どうしても『一言物申す』トピ《276》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

界隈に年齢指定の本を年齢確認もせず頒布しまくってる人が何人もいます。 しかもそれを隠そうともせずスペースなどで話...