創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: W1K7Ru9f2024/03/13

同人友達募集板で同ジャンルの友達募集をして、後日にメールをくれた...

同人友達募集板で同ジャンルの友達募集をして、後日にメールをくれた方とイラスト交換をしたらすぐに音信不通にされました。
その後にたまたま私のイラストを気に入ったと言ってくれるジャンル大手の人が友達になって下さり、その効果もあって一気にフォロワーも友達も増えました。
そしたら音信不通にしてきた人から友達になりたい、大手を紹介しろとメールをもらい反射的にブロックしてしまったのですが、このまま無視のままでいいですか?それとも大手の方やXの方に説明書きを載せた方がいいですか?イラストを送って音信不通にされるので無視をすると報復でこちらが悪者にされそうで不安になっています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rimAKyVW 2024/03/13

無視でいいと思うけど、根回しはしていた方が良さそう。その大手の人と話す機会があるときにDMとかで実は最初にこんな感じの人がいて、あなたと仲良くなった途端擦り寄られたから咄嗟にブロックしてしまった、と軽い感じで笑い話的な風に話しておく

3 ID: トピ主 2024/03/13

ありがとう、やはり身近な人達には相談しておいた方がいいですよね。募集板のメールも消してなくて残っているのでスクショしてこういう理由でと明かしてみます。

4 ID: rFb7tCDQ 2024/03/13

大手さんとの関係性によるかなと思います。まだ仲良くなりたての時期に正直にスクショを見せて打ち明けても逆にトピ主さんと距離を取られてしまう可能性もあるので。

友達になっていると書いているので、作業通話とか誘えるのでしたら話せそうな時に「この方、ご存知ですか?」と聞いて反応を確かめてから正直に敬意をお話するのがいいかなと感じました。最初から相談として伝えるのは相手も警戒しそうな気がします。

5 ID: トピ主 2024/03/14

作業イプはかなり頻度高く参加していますので、同人友達としては大手さん達とは仲良くしています。
最近の出来事をみんな報告してくれるので先ずはDMよりもそちらで簡単に経緯説明をしてみて気に掛けてくれた人にはより詳しく相談する型にしようと思いました。返信ありがとうございます。

6 ID: トピ主 2024/03/14

安易にネットの同人友達募集で友達募集するのも問題かなと思うようになり、書き込みを消してきました。
なかなか同人友達を作るのも大変ですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

①「絵(文章力)が下手」 ②「俺(私)が嫌いなキャラを描くな」 絵や小説を投稿している人にとって、これらの...

作家さんにお伺いしたいです。 フォローされたらちょっと嫌だな・・・って思うアカウントってありますか? とても素...

界隈内で誰にも嫌われない二次創作者って存在すると思いますか? 逆CPや他担に嫌われるのは避けられないと思うので同...

創作などしなければよかった。 イラストを投稿していたのだが、ある日勝手に自分の絵が他人のアイコンに使われて、...

フォロワーの同人誌、買ってからいつまでに読んだらいい? 3月の即売会でフォロワーの同人誌を買って「読みます」と言...

地毛が明るい男性キャラの体毛をモノクロで描く方法を教えていただけませんか。 初トピ失礼します。 当方成人向...

ジャンル内転生について リアルで絵垢を知られている人と揉め事があり、アカウントを消さなくてはならなくなりまし...

未成年の受けと同じ年齢のお子さんがいる相互について。他に吐き出せる場所がなくてすみません。一部フェイクが入っていま...

自カプの一部のシチュエーションがどうしても苦手になってしまいました。 もともとコスプレ中心で活動していたのですが...

同カプの友人から拒絶されて以降、創作意欲が湧かなくなってしまいました。 友人とは明確なトラブルがあったわけで...