創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Mt2DTJwE2024/03/16

ネタはある。メモ(プロット)も作ってる。でも筆が進まない。そんな...

ネタはある。メモ(プロット)も作ってる。でも筆が進まない。そんな時どうやって乗り越えていますか?

一行目のとおりです。
私は字書きなのですが、書きたいネタとストーリーの流れは決めてあり、いざ初稿に…!というところで、面倒くささが優って筆が止まっています。
途中で「これ面白いか?」になることも分かっていますし…。
作り上げたら、きっと達成感が待っているんでしょうが、にしても道のりが長いな〜とダラダラ思っている次第です。こんなことここに書いてないで進めろ!という皆さんのツッコミが既に聞こえてきます。

創作者さんなら……私の所感ですが、少なからず「作り途中で投げ出す」こともあるかと思います。
そういう時、皆さんはどうやって乗り越えていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ctFXlq3u 2024/03/16

漫画描きの意見ですが、長めの話でやる気が出ずに「これ面白くないな…」と途中で2ヶ月程置いたままにしておいた事があります。
その間は別の短めの話を思う存分描いて、落ち着いてからまた見直したところ「結構これいいじゃん…?」と思えてきまして…
時間を置いた分、ここはいる、ここは削れる、台詞をもっとこうして…と客観的に見れた結果、自分としてはよく描けたのでは?という作品になりました。
それとは別に時間を置いたけど結局お蔵入りにした話もあって、これはこれでこのシーン今回使おう、とネタやコマ構図のストックになっています。
時間をかけても良いのであれば、一旦作品と距離を置くのも手かと思いますよ〜

3 ID: whMSJkcY 2024/03/16

まさしくそうなるし、今もなってる。
少し前、一ヶ月くらい放置してたやつを完成させたけど
寝かせておいた部分は見返したら直したいところいっぱいあって、直せてよかったって思ってる。

これ面白いの?このキャラでやる必要あるの?と手が止まっちゃうことあって同じ方がいて安心した。

読み返してこれいいじゃん!ここ直したい!と客観視できるくらい作品から離れるのは良いことかと。
手が止まってる間に別の作ってアップしてからもう一度取り掛かったりしてる。

4 ID: 1FwbfdQu 2024/03/16

今まさにそれになっている字書きです
好きな作家の文章を読んだり好きな雰囲気の歌詞がある曲を聴いたりして、これから書きたいもののイメージを固めていくと少しは書きやすくなるかなと思って頑張ります…

5 ID: T0xdwLOU 2024/03/16

ブラウザにずっと寝かせてて夜通しやるぞと構えても寝落ちしちゃうときがある
自分よりずっと評価されてる人の作品を読んで、嫉妬心というか対抗心煽って書くのが一番筆が進むかも

6 ID: EWi7geZM 2024/03/16

わかります
バレンタインの漫画がいまだに完成してない
自分の漫画の下手な要素が散りばめられてる確信だけはある状態でだいぶ描き直しながら途方にくれています
やる気を起こす方法だと、自分の絵や文に対してエモさを感じるまで試し書きして気分を上げていくとエンジンがかかる気がします
創作が楽しいと思える程度に脳汁を出すことが大事ですね

7 ID: トピ主 2024/03/16

主です。まとめてのお返事になり申し訳ございません。
やはり、あるあるなのですね…共感してくださる方が多く、嬉しいです!
無理に取り組むと駄作になる可能性もありますし、皆さんがおっしゃる通り、一度時間を置いてみる、別のものに視点を当ててみる、などに注力したいと思います。

8 ID: GC7d2yXf 2024/03/16

漫画家描きなのだけど、そういうときは出だしから描かずに描けそうなところを先に描きだすようにしてる。仕上げまではしない。
話の流れに沿って描いてないから使わないことになったり後から削る羽目になったり手直したっぷりするはめになることもあるけど、手をつけないでダラダラするよりマシだなと思ってやってる。
使わなかったら他の作品に転用したり、ネットにおつまみ感覚でアップしたりするから無駄にならないよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...