創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: egYcOfqT2024/03/22

オフで2冊目の本を出そうと思っております。 今回のジャンルは斜...

オフで2冊目の本を出そうと思っております。
今回のジャンルは斜陽、マイナーCPで、自分が字書きなのもありおそらく捌けても50部くらいかな……と思っております。これもかなり楽観的な見通しであると思います。
ですが1冊目がジャンルブーストで300冊出てしまったのもあり、欲が出て「もう少し多めに刷ってもいいんじゃないか」と考えてしまう自分がいます。50部だと少ないんじゃないかと考えてしまうのです。
なんとか目を覚ましたいです。
50冊がどれほど多い数なのか、どんな手法・表現でもいいので教えて頂けないでしょうか。
罵倒は悲しいので控えてくださるとありがたいです。

1冊目はジャンルブーストで、支部のサンプル40ブクマに対し300冊捌けました。それが現在の見通しの甘さに繋がり「オンの数字はあてにならないしなぁ」という気持ちにさせているのだと思います。
2冊目のサンプルはまだ出していません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vFnm2C9q 2024/03/22

部数アンケやとらの予約やれば良くない?マイナーカプならイタズラ投票も少ないと思う
それかまず50刷って足りなきゃ再版する
素人のヘッタクソなうっすいたっかいしかも文字だけの本買ってくれる人が50人もいるってすごいことだよ

4 ID: トピ主 2024/03/22

そうですね。まずは再販ありきで考えてみようと思います。
よく考えてみたら50部なんて、1クラス全員が買ってくれるようなものですね。
ありがとうございます!

3 ID: iOo793cn 2024/03/22

斜陽ジャンル、2年ほどかけてカード集めて何とかオンリー開いてもらえる程度のCP、互助会の強い界隈で交流してた時は漫画で50刷って会場1回、通販で2週間で完売。
斜陽ジャンル、イベントでは1~3サークルしかないマイナーCP、交流なし、30刷って会場と通販で1年~1年半かけて完売。
漫画ですがこんな感じです。
マイナーは爆死すると金銭面というかメンタルきついので、程々に刷って完売してもう少し刷ったらよかったなって思ってるくらいが平和かも

5 ID: トピ主 2024/03/22

一つめに提示して頂いたジャンル、私の現在の界隈にとても似ています!
とてもためになる参考例をありがとうございます。
たしかに、余らせるより「もっと刷っておけば」の方が、気持ちの負担はだいぶ少なく済みますね。
ありがとうございます!

6 ID: jbMZErom 2024/03/22

トピ主の望む返信じゃなくて申し訳ないけど、ジャンルブーストって感覚があったとしても300→50は日和すぎじゃない?
前の本を出したのが半年以上前で、よっぽどジャンルから人がいなくなったのを感じるとかなら分かるけど、そうじゃないなら自分は100は刷るかな
50部即完売!よりも1年売って80部(20部廃棄)の方が自分は読みたい人は買ってくれた気がして好ましいので
サンプルの反応もあてにはならいとはいえ、前回上方修正している経験則があるならそれも考慮すべきでは

8 ID: トピ主 2024/03/22

ありがとうございます!
すみません!ちゃんと記載していなかったのですが、2冊目はジャンル変えています…!
ただ、今回も最初は「100部刷ろうかな」と思っていたのを、自分は驕っていると感じ50部に下方修正した流れです。
前ジャンルは支部に投稿したら数時間後には次ページに流れるくらいのスピードだったのですが、今回のジャンルは一年以上かけてゆっくりと次ページにいくようなジャンルで、それも悩ましさの一因です。

10 ID: y08jmAin 2024/03/22

廃棄前提って嫌すぎる。なんで自分の作った本捨てるのを勧めてくるんだろう

7 ID: PktYwfn4 2024/03/22

ジャンルの衰退具合による
自ジャンルは3年前は小説でも主くらい部数出てたけど旬完全落ち、オンリーは開かれる、カプオンリーは年2回程度開かれるけど、漫画でも3桁完売すれば良いくらい落ち込んだ。
マイナーは下がり方もエグいので、サンプルブクマ程度で見てた方がいいかも

9 ID: トピ主 2024/03/22

すみません、しっかり記載していなかったのですが前回と今回でジャンルは変わっています…!
やっぱり旬ジャンルだと小説でも部数出るんですね。オフ初心者でこんなに部数が出てしまったので、染みた驕りが拭えません。下がり方がエグいとのこと、100部以上余ったら心臓に痛いのでオンの様子もちゃんと見ていた方がいいですね。
ありがとうございます~!

11 ID: UYE9eXVg 2024/03/22

ジャンル変わってるならちゃんとジャンル変わってるって明記しないと…
流石に300から50は再販希望の嵐でしょって思ったよ
ジャンル変わって1からのスタートなら50部様子見っていうのは悪くない判断に思える
足りなければまた再販すればいいんだし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ROM専で絵描きをブロックした事がある方いますか? 絵描きの人がROM垢をブロックするのはよく聞くんですが、RO...

創作者目線で、なぜ女性の体に性的興奮する女性より男性の体に性的興奮する男性の方が多いのか意見を聞きたいです なぜ...

創作者が政治について語るトピ 表現規制・フリーランスのお金周りなど創作に関連した政治話をする場所です。 政治の...

移民が多くなるとオタク文化も侵略される? noteでこんな投稿を見つけた。 これは陰謀論だと思いますか? ...

海外勢のフォロワーを増やすにはどういう運用がいいでしょうか? 日本人はよっぽど刺さらないとフォローしない、 リ...

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

アンソロを辞退するか迷っています 誕生日テーマのアンソロ原稿を依頼されて提出したら、主催から確認すると言われてか...

本にしたい話がありますが自分が書いたものは自分が読みたいだけだしなと思うと、いつでもいいやとなってしまい全く進みま...

主催との関係でアンソロ参加に悩んでる 過疎気味界隈、壁打ち絵描きです 自CPの公募型アンソロ企画が立ち上が...

レベルが違う絵描きさんとの交流が気まずくて窮屈です。 私はフォロワー140人ほどの細々とやってる絵描きです。...