創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JWMKChT62024/04/16

プロのイラストレーターを目指しています。目標は企業からの依頼でご...

プロのイラストレーターを目指しています。目標は企業からの依頼でご飯を食べていくことです
しかし最近、コミッション(個人)とポートフォリオ用の絵の制作やSNSを育てるためのファンアート、どれを優先すべきかわからなくなってきました

画力が順調に上がってきたためか、ありがたいことにコミッションの依頼希望がかなり増えてきて忙しくなってきました
他にも企業向けのポートフォリオ用の作品制作や練習もしたいですし、新設したばかりのSNSアカウントを育てるファンアートも描きたいです
(ファンアートは本当に好きなキャラでかつ人気のあるものを描いています)

金銭的に困ったりはしていないので、コミッションを絶対やらないといけない理由はないのですが、企業から見ても実績になるのかな?と思ったりもして受けるペースを下げるか悩んでいます
性格上、コミッションがくると"はやく納品しないと!"と思って他のことに集中できません

プロ、またはプロ志望のみなさんならどうされますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SNEIaA6Z 2024/04/16

なるがみ氏の4/1のスペース書き起こし読んでみるといいよ

3 ID: トピ主 2024/04/16

アカウントを育てるため〜の部分に対しての返答だと思うのですが、ご指摘ありがとうございます
(文脈の読み違いでしたらすみません)
該当されるnrgm氏の書き起こしを読んできました

"育てる"というのは、イラストアカウントとしての絵のポスト数を増やし、どんな作風で何が描けるかを知ってもらうと言うのが主でしたが、その中にいくら好きとはいえ人気キャラのみを描くというのに下心がなかったと言うのは嘘になります
そのため、指摘が痛いと感じた部分も確かにあります
しかし、フォロワーひとりひとりを数で見るようなことはしておりません。作品やキャラにはしっかりと愛もあります

その上でご指摘の部分...続きを見る

4 ID: iONRrz18 2024/04/16

企業って具体的にどういう企業からの依頼を想定してるかによる。SNSはどっちかというと個人依頼メインで食べてくイラストレーターの営業に大事なツール。あとは元々会社所属してたイラストレーターの独立後の営業ツール。企業から継続的に依頼頂いてる個人イラストレーターって殆ど元々どっかの会社所属してた人だよ。イラストレーターは常に実力者飽和状態で、企業側は大体依頼したい人が決まっちゃってるので。

けど割と新しめなコンテンツや立ち上がったばかりの企業だとSNS運用見て個人依頼実績とかを見て依頼するって事もあるかもしれない。
有名なイラストレーターさんはよく自分知ってもらうにはファンアートもオリジナル...続きを見る

5 ID: トピ主 2024/04/16

コメントありがとうございます
バックボーンやコネがないと厳しめというのは肌でも感じますね

私の活動目標としては、具体的にはV周りのデザイン(パーツ分け、立ち絵)、キービジュや動画用イラスト、ラノベ挿絵等で考えていますが、自分にできることを限定せず増やそうとも思っています
最近はゲームの立ち絵っぽい依頼にもチャレンジし、そこから新しい依頼も増えました
また、日本だけでは厳しいと思うので海外V市場なども視野に入れています

個人依頼をメインに生計を立ててる方がいらっしゃると知らず、その道の可能性も考えたいと思いました
実は企業のお仕事〜というのは漠然としか考えておらず、企業の方が...続きを見る

6 ID: iONRrz18 2024/04/16

V関係だとファンアート描きつつ自分からもガンガン営業かけてる人多いイメージ。国内外問わず、今企業依頼メインな人も初期は自分から営業かけて仕事取りに行ったりしてる。そこから逆に企業依頼受ける側の立場になるというか。あと後々そのVさんや事務所が有名になって結果的に個人依頼から企業依頼になったというパターン
どっちにしろ既に有名なところだと上手い人沢山いてなかなか厳しい世界だけど応援してます

7 ID: トピ主 2024/04/16

一応ファンアートを描いて超大手V(国内、国外ともに)のサムネにも数回起用されているので、箸にも棒にもかからない状態ではないとは思いたいのですが、まだまだ力不足を感じるので引き続き頑張っていきます
この界隈もですが、絵がうまい方は本当にたくさんいるのでいろんな人から学んでいきたいと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...