創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ExwC3trc2021/05/07

狭い界隈でネタ被りに敏感な人が面倒くさい。 吐き出しです。 ...

狭い界隈でネタ被りに敏感な人が面倒くさい。
吐き出しです。
同じジャンルで二次創作をしていれば設定が同じなのは当たり前でキャラも同じなのだからネタ被りは仕方ないだろうと思う派です。
その上、マイナーなら似た設定が出てきても仕方ないと言うか、むしろ当たり前の話ではないかと。
それをネチネチと「私が先に考えていたのに」「その設定は私のものなのに」と考える人がいて面倒くさいです。思ってるだけならまだしも空リプで遠回しに嫌味をつぶやくのでやりにくいです。ブロミュチェッカーも使ってるらしく、それについてもブツブツ言うのでたまりません。

そもそも二次創作BLで同じキャラを扱っているなら同じ設定になったくらいでパクリだのマネだのどんだけ心狭いんだよと思います。
同じ設定でもそれぞれの個性は出ますし、そう言うところで見せていくような発想はないんだろうなあと悲しくなります。
そういう人に限って別に特殊な設定でもないことで「私の考えた設定!!」みたいに言うし、できた作品も特に個性的でもなんでもないので、もう少し客観的になって欲しいなと思います。
無理だから細かいことでブツブツうるさいんだろうなとは分かりつつ…

こういう方いますか?もう放っておくしかないですよね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Q6IXKz1o 2021/05/07

いますね……。幸いなことに私は関わりを持つ前に避けることができたんですが、知らずに繋がってしまうと本当に面倒ですよね。
こういうこと言い出す人って、圧倒的にフィクションの摂取量が少ないことが多いです。でもなぜか本人はたくさん作品を知っていると思い込んでいるしプライドも高いので、周りが何を言っても多分無駄なんだと思います。
「特殊な設定」の「特殊」の範囲が狭いというか…。その程度のパロならちょっと映画や小説読んでれば思い付くよ…と思うんですけど、ご本人の引き出しが浅すぎるので、本人的には「独自性の高い」ものだと思い込めるようです。広い世界を知っている人ほど、創作物に対して安易にパクりだなんだ...続きを見る

ID: V79tAuqO 2021/05/07

既に発表している作品とネタ被りしてしまってるのなら
ジャッジは客観的にも出来ますが…まだ頭の中にあるネタや設定と被ったかどうかなんて、知らんがな…ですね…
その場合、先に作品に仕上げた(世に出した)方が優位だと思います。

全く個人的な考えで、人様に押し付けるつもりはないですが
二次創作にパクリも何もないんですよ、そもそも原作から設定パクってるようなものなんですから。二次創作がパクリどうこうで騒ぐこと自体が不毛。
アレンジ力やまとめ方のセンス等で差をつけて、優れた作品を作り上げた者が正義だと思ってます。悔しかったら面白いもん作ってこい、と放置プレイでいいと思います。

ID: USBldsJ0 2021/05/07

考えるだけや思いつくだけなら誰でも出来たりするんですよ。
それを、目に見える、形に残るもの、つまり作品にしろ!!って話なんですよね。

基本的に悪口を言うだけの人って、それで相手を下げて自分を優位に立たせたいだけの人なので、関わるだけ労力の無駄だとは思っています。
あんまり拗らせると京アニ事件みたいなことになってしまうわけですが。

ID: CEJjhgvr 2021/05/07

その人、自分のネタは全世界で唯一無二だと思ってるんですね
嫌味に聞こえるかもしれませんがすごい自信だなと思います

ID: RsZin49x 2021/05/07

前ジャンルでそういう人がいました。
その人は盗作されたとpixivのキャプションで宣言。
マイナーなカプで書いてる人が少なかったので、もしかして偶然ネタが被ってしまったのかと心配になったのですが、私は全然書いたことのない設定でした。
しかもそんなにすごく変わった設定ではなく普通に偶然被りそうな設定。
また被ったとしても、その設定自体で話に大きく影響するような設定でもありませんでした。
しかしご本人は「こんな設定が偶然被るわけがない。盗作じゃないというならその設定にした理由を説明してみろ」とツイで言っていました。
こういうタイプが思い込みで相手を恨んで放火してしまうんじゃないかと怖く...続きを見る

ID: 0znLq3pf 2021/05/07

先に考えていてツイートしていたならまだしも、頭の中にあっただけなんですよね?それって相当危ない人じゃないですか?
某プロ作家は発表した本について、全く知らない人にこの話は俺が先に考えてたと言われる事が多々あると言っていました。

その人は絶対に関わってはいけない人に思います。
かなりの危険思考です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...