創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: t8Emn2Gg2024/04/23

MMDについてどう思いますか?また、普段見ますか? フォロ...

MMDについてどう思いますか?また、普段見ますか?

フォローしている絵描きさんがMMDを始めたというポストをしていてふと思ったのですが、絵描きまたは字書きさんでもMMDをしていたり、もしくは普段から見ている方はどのくらいいるんでしょうか。

個人的には「このキャラは踊らないのでは?」というキャラも曲に合わせて踊ったりしていて解釈が違うなーと思っていました。
ただ、中にはMVのようなおしゃれな動画を作る方や、アクションやギャグといったドラマのような動画を作る方も中にはいて、踊らない動画には惹かれるものを感じています。
そのため、最近では"違和感があるので見ない派"から"作っている人によっては見る派"に変わりつつあります。

同じような方はいらっしゃいますか?
絵描きさんや字書きさんがMMDについて触れていることを見たことがないので気になってトピック立てしました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1AVZM59P 2024/04/23

イラストも含めてストーリーのないものには興味ないので見てない
今後、ストーリーものがメインになったらもしかしたら見るかもしれないけど

3 ID: fSTFEz5n 2024/04/23

たまに見る、人力ボカロと合わさってるやつとかも好き
自分は今アイドル系のジャンルにいるので歌って踊るキャラにあまり違和感がないというのが大きいかも。スポ根ジャンルにいた時はそんなに見なかった

28 ID: v8EngBcZ 2024/04/23

MMDはともかく人力ボカロは真っ黒じゃない?生成AIと同じようで嫌悪感しかないし3の推しが誰の声かは知らないけど声優界は生成NGの声明出してたよ

4 ID: K5G7WlES 2024/04/23

小芝居みたいなMMDは好きで良く見る。キャラが歌って踊るやつは解釈違いなので見ない。(推しが歌って踊るタイプじゃない

5 ID: Ny1GbA8Z 2024/04/23

自ジャンルは原作がファンタジー世界で重苦しいストーリーのゲームなんだけど、絶対踊らないだろってキャラがノリノリキメキメで踊ってたり手でハート作ってウインクしてるのが個人的に受け入れられなくて、Xのサムネで自動再生されちゃうやつでギブだった
その後も恋愛ゲーム風?の現パロ動画が界隈で盛り上がってたらしいけどそれを楽しんでいる雰囲気ごとダメになって自分が去ったくらい完全に苦手

6 ID: K4Mfg58P 2024/04/23

二次創作なんて多かれ少なかれ人形遊びの延長でしかない
MMDだろうが小説だろうが漫画だろうが、それは変わらんよ

7 ID: UMOeDaQq 2024/04/23

モデルから作ってる人は技術力すごいなと思う
そうじゃないなら正直全部借り物で掛け合わせじゃんと思う…

8 ID: kMc5N32Q 2024/04/23

自分は好き

9 ID: Mxgj45NY 2024/04/23

自ジャンルで数年前流行ってて好きだったし、絵や字と同じでクオリティがバラバラだったから二次創作ってどこも同じだなと思ったよ。凝る人は生きてるみたいになるからすごいよね

10 ID: dSqxyzIU 2024/04/23

推しが骨格も性格も無視なクネクネダンス踊らされてるの無理すぎて反射でブロックする

11 ID: fkXWOVUZ 2024/04/23

作ってる人によって見る派
詳しいことなんにも知らないけど上手い人の動画はただ踊らせてるだけと違って二次創作だなーと感じるから
あと叩かれるかもだけど目線としては役者パロ的な気持ちで見てる
中途半端な絵や漫画より見た目のクオリティも保証されてるしかなり好き
賛否両論あるのは認める

12 ID: 2JpLNUva 2024/04/23

このキャラは踊らないってw
君は原作者かね

13 ID: dSqxyzIU 2024/04/23

まぁ性格によっては明らかにこんな表情でこんな踊りしないだろってのはあるけどね
別に原作者じゃなくてもある程度わかるだろ

14 ID: 2JpLNUva 2024/04/23

踊りごときでキャラじゃないとか言ってたら
絵なんかホ◯じゃない、鼻が低い、頭身が違うだの無限に二次創作そのもの全否定されるて。

15 ID: N178JVdn 2024/04/23

好きなキャラが動いているのが見られるから好きです。
たとえ踊るタイプじゃないキャラだとしても。

16 ID: hyYDVEeS 2024/04/23

好きだし自分でも作るけど創作とは別物だと思いながらやってる

17 ID: ig2fxOSu 2024/04/23

見ない

18 ID: sGkJRDFV 2024/04/23

好きじゃない
見ない

19 ID: l5wEjZvt 2024/04/23

大好き!思い出した時に新着順で片っ端から見てる
MMDは大きく分けると踊ってるところが可愛い・かっこいいみたいなタイプと解釈を詰めたストーリー性あるタイプの2パターンあると思っていて、私は後者の方がより好き トピ主さんと似てるかも?
でも賛否あるのもわかるから大好きなことを表立っては言わないかな 身内の鍵垢とかでこっそりおすすめしたりする程度に留めてる

20 ID: ZPb1BS69 2024/04/23

自分も初めて見たのはまずノリノリで踊らないであろうキャラの動画だったので笑っちゃった
けどその後いくつか別の、公式で普通に踊りそうなキャラの動画も見てたらハマってモデルを自力で作るまでいったよ
ただ今でも踊らなさそうなキャラの動画見たりモデルを自分で動かしてるとシュールでどうしても笑ってしまう

21 ID: KCxApNT9 2024/04/23

昔はなんとも思ってなかったけどprsk公式がモーションやモデルのぶっこ抜きに苦言を呈してるのを知って一気に苦手になった
公式がやめてくれと完全に明言してるもので二次創作するのはさすがに抵抗がある

22 ID: tzOCWSmd 2024/04/23

好きではないので見ないようにしてる。
特にノリノリで踊りそうにないキャラのは苦手。

動画二次創作で1番苦手なのは人力ボカロ。セリフは声優さんの作品なのに、それにメスを入れて繋ぎ合わせるなんてフランケンシュタイン並のグロだと思ってる。

23 ID: og5KIVl6 2024/04/23

自分は好きじゃないので見ない
3Dモデルを本家から抜いてる人もいるって聞いてからは違反的な意味でも苦手になった

けどアイドルパロとか好きな人たちからは持て囃されてるイメージ

24 ID: dW0roPuD 2024/04/23

あんまり興味ない
それより小説でも漫画でも物語が見たいから

25 ID: 3pw0ufJz 2024/04/23

見る。公式で踊るジャンル来てから知って好きになった。気づいたらいろんな3DCGソフトでモーション作れるようになってた。モデリング技術も興味ある。

26 ID: 3pw0ufJz 2024/04/23

踊るイメージはある程度大事かもしれんけど、CP思考薄めのオタクにオススメできる

27 ID: 5KxcWn9R 2024/04/23

女の子キャラは可愛いけど男キャラのは興味無し

29 ID: Lm6KOI9g 2024/04/23

割と好き
でも推しがあまりに踊るタイプじゃないので作品が少なくて解釈一致でそれで良いんだけど寂しい気持ちもちょっとある…あるモデルはすごく綺麗なので

30 ID: wxgCKVQb 2024/04/24

大好きです。
キャラ解釈とは別のところで「このビジュのキャラが美しい踊りをしたら」を楽しんでいるので踊らなそうなキャラでも全然おっけーです。
キャラ本人というより出来の良いキャラの3DガワのMV見てるような感じです。

31 ID: 9Eyl5YN1 2024/04/24

イメソンの延長なので物凄く刺さる作品に時々出会うくらいでちょうどいい

32 ID: azHMdU6L 2024/04/27

踊らない動画はよく見ましたし、自分でも作りました。
やってみると分かりますが、プロットや演出、表情付けなど全て自分で決める必要があるのでまるで映画を作っているようで楽しいです。他の方の作品もそういう観点で見ていると学べる点がたくさんあり、いま漫画を描く上でも役立っていると思います。
あとMMDの色彩や影つけ、構図、エフェクトなどはイラストとも共通している部分が多く、そういう面でも勉強になりました。MMDでもオーバレイレイヤーとか乗算レイヤーとか使って画面を作っていくのでほんと一緒です。空気遠近の表現とかも自分はMMDでまず知りました。
絵も漫画もMMDもどれもそれでしかできない表現がある...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...

創作時間を確保するために「これやって良かった!」というものはありますか? 社会人になってから字書きを始めたのです...

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...