創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SvVXFzeT2024/04/26

似た画風・作風の人のこと、他の相互が反応しててもなんとなく反応し...

似た画風・作風の人のこと、他の相互が反応しててもなんとなく反応しなかったり、向こうからもこちらに対して特に反応無いことってないですか? もちろんお互い未フォローです。
同族嫌悪みたいなのがあるんでしょうか。嫌いってわけではないんですが、気になるところが目につきやすかったり似たテーマの自分のより伸びてるとちょっと気になってしまうように思います。

そういったことってありますか?
逆に、似てる人と仲良いことってあったりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bznfUSqp 2024/04/26

私は自分の画風が好きなので、フォローする人も同じタイプの画風の人中心になってる。
尊敬してるし好きだけど、特に仲が良い訳では無いです。普通の相互です。

3 ID: g53DivVQ 2024/04/26

作風が似てるとむしろ解釈が一致もしくは似てるってことなのでむしろフォローするし作品にも語りにも反応しちゃう
画風は意識したことないな

4 ID: TwJMat4e 2024/04/26

似た作風の人が伸びるとめちゃくちゃイライラするし見たくないからブロックするほどだったよ笑
今はだいぶ落ち着いててそこまではしないけど、やっぱり同界隈で似た作風の人いたら同じ趣味だうれしい!よりも、正直邪魔だな〜自作の方が伸びてほしいとは思ってしまう。たぶん交流が苦手なのもある…のであんまり積極的に反応はしてない

5 ID: s6o3jwKB 2024/04/26

自分は似た絵柄ではないものの同カプかつテーマが時々被る人でなんとなくではなく相手の方が伸びてることの妬み故に意図的に反応しない相手もいますし、逆にちょっと似た作風でテーマ自体に共通点の多い連載小説を抱えてる同士の仲のいい相手もいます
前者は企画きっかけで数年前に相互になっただけの交流のない人、後者は私の作品に対しても私が書いたその人の作品の感想についてもめっちゃラブコールくれる人です

6 ID: SaEAx03Q 2024/04/26

あるある
解釈が近いと近いでライバル意識めちゃ芽生えます

7 ID: h0sJnlSO 2024/04/27

同じ意見の人が多くて嬉しい 
「あれは無い」みたいに当て擦りされたりするのはもちろん嫌だけど
そうじゃないなら作風が違う方がライバル意識を持たずに読める

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...

未成年なのにR18を描くのってアリなんですか? 私の界隈には未成年が多く、実際に鍵垢でR18のイラストを載せてい...

現在参加しているアンソロでもやもやしていることがございます。 登場人物は主催であるAさん、Aさんと仲のよいアンソ...

二次創作でよくお互いRTしあっていた相互が急にワンクッションや警告無しでエロや流血系イラストを流し始めました。あま...

※BL.下ネタ注 陰茎って実際臭うんですか?臭いの描写を入れたいのですが経験がないのでわからず…。前提として不潔系...

スピンオフの漫画とか小説の仕事ってどうやったら貰えるんですか? BL同人やってる商業作家がスピンオフを書いて...

黒歴史持ちの同人作家(ピコ~中堅)が、年単位でかなり落ち着いた時に同人活動を再開したい場合はどうすればいいと思いますか。