創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BzUXFjJo2024/04/30

副業禁止の会社に勤めながら兼業漫画家をされている方はいらっしゃい...

副業禁止の会社に勤めながら兼業漫画家をされている方はいらっしゃいますか?

自分の勤める会社が副業禁止なのですが、趣味で描いていた漫画の方でオリジナル執筆依頼をいただき受けようか迷っています。
以前のcremuの記事で連載が決まるまでは本業をやめない方がいいといったお話を拝見し、挑戦するにしても最初は兼業にしようと思ったのですが、
そもそも会社が副業禁止で、兼業にするにしても会社にその旨を相談しなくてはいけないのか…?と思い迷っています。
できれば漫画を描いていることは話さないままやりたいのですが、漫画の方で運良くお給料がいただけるまでになれば必ずばれてしまうだろうと思います。

会社に伝えないまま兼業漫画家をすることって可能なんでしょうか?
秘密で兼業漫画家をされた方、副業禁止の会社だけど上司に相談し、兼業漫画家をしているという方もいらっしゃいましたら
経験談やこうした方が良いなどのアドバイスをいただけないでしょうか。お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gF2SJTYX 2024/04/30

禁止って言われてるわけじゃないけど、前に副業アルバイトしていいですかって聞いたら嫌な顔された会社で働いてるよ
入社した時に「住民税天引きか自分で払うかどっちがいい?」って聞かれて自分で払う形を選んだあとは特に何も言われてない
調べてみた感じだとふるさと納税したり確定申告で気をつけてればバレないっぽいけど、禁止は禁止だろうからバレた時に何かしら処分あるかもしれないリスクは念頭に入れておいた方がいいかもね

5 ID: トピ主 2024/04/30

回答くださりありがとうございます。住民税の額が給料に比べて高いとバレるってことですよね。今の会社だと強制的に住民税会社から払っていただいていたので急に自分で払いますというとめちゃくちゃ不審なので迷います…!何か上手い言い訳を考えてみます。やっぱり自分で確定申告が一番良いんですかね…ばれた時解雇処分になる可能性も覚悟して今後のこと決めたいです。ありがとうございます。

3 ID: 9aEzmxoK 2024/04/30

いくつかの勤め先で、副業がバレないように自分で確定申告してる人が何人か居ました
承諾を得てやってる人はみたことないですね

9 ID: トピ主 2024/04/30

回答くださりありがとうございます。勤め人で自分で確定申告している方を見たことがなかったのでそういう手があるのかと目から鱗でした。なるほど…!会社としては兼業に良い顔する人絶対いないですよね。漫画というだけで顔を顰める人もいますし…私も話さない方向で考えております。

4 ID: tam6iXA3 2024/04/30

禁止は禁止じゃないの?
上司に相談したところで許可が降りるの?
たまたま1回2回依頼を受けただけなら言わなきゃバレないだろうけど定期的な収入となると税金でバレるのでは

6 ID: amlH9nsL 2024/04/30

税金でバレるよ。
金額少ないうちは言わなくてもバレない。

7 ID: VdgXEnmw 2024/04/30

まだ連載とかじゃないなら大丈夫じゃない?もちろん禁止は禁止だけど副業と言える程の稼ぎにならない(なってない)なら別に…って感じ
要は本業で働いてる以外の収入が定期的に入ってくるかどうかって所だからやってみたらいい
漫画家でやっていけそうって思ってから悩めばいいよ

8 ID: 3kNOPitr 2024/04/30

前職が副業禁止の会社だった。
二次の時は利益が出ないようにしてたけど、一次で定期的な収入が入るようになって上司に相談したら
本業に支障が出ないことを条件に許可もらったよ。

11 ID: FpiVrkhR 2024/04/30

中小企業だったからだけど、社長に直接「本業に不利益は与えません」と頼んで認めてもらった。

12 ID: OIqzdpCj 2024/04/30

確定申告する時に住民税の入力項目あるから、そこで給料以外の所得は普通徴収(自分で納付)を選べばいい。
自分から喋んない限り、会社側が副業に気づけるポイントは住民税だけだよ

13 ID: トピ主 2024/04/30

まとめての返信になってしまい申し訳ないです。
色々親身にご回答いただきありがとうございました。
ちょうど今日、社長と二人で話す機会があり、副業について話せそうな雰囲気だったので、現状について相談したところ、
本業に支障がない範囲なら副業しても良いということで了承いただけました。
以前趣味で漫画を描いていることを話す機会があり、定期的にそのことについても話していたため(かなり上面な内容ですが)
話も割とスムーズに理解していただけました。以前も副業について似たようなことがあり、結局退職された方がいたらしく、
中小企業のため社長としてはやめられるよりは良いという事みたいでした。
他の方...続きを見る

14 ID: HYXNagSf 2024/04/30

了承してもらえて良かったね!兼業も大変だと思うけど幸運を祈ります。

16 ID: Ojk2ULJV 2024/05/01

スッキリできてよかったね!

17 ID: UMIxnoHL 2024/05/01

がんばって~!

18 ID: HTJWY5Rf 2024/05/01

よかった!
体壊さない程度にこれから頑張ってー!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

創作者のフォロワー数ってどれくらいから「すごい」って言われるんでしょうか? 二次創作と一次創作で感覚も違うと思う...

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...