創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dMnXz8Ia2021/05/09

売れる見込みはないけれど、本が作りたいです。 こんばんは。...

売れる見込みはないけれど、本が作りたいです。

こんばんは。とあるジャンルで字書きをしています。
もともとpixivのみの活動でしたが、オンリーイベント開催が決定し、この機会に本を作ってみたいという気持ちになりました。そしてそのイベントにも参加したいです。

ただ、売れる見込みが全く見えません。
Twitterのフォロワー数は少なく、界隈での認知度は低いです。pixivのブクマは600〜1000頂きますが、これは無料だから頂いた数なのだと思ったら、果たして誰か買ってくれることあるのかな?と疑問です。それを見越して、部数も10冊刷れば良いかなと考えています。
初めてのイベント、初めての本作り、自分のために作るんだから一冊も売れなくても良いじゃん!と心では分かっていますが、本音は売れてほしい〜という欲が見え隠れ。お恥ずかしい話です。
ウジウジとしていてみっともないですが、どなたか背中を押してくださいませんか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7B1ZoRGl 2021/05/09

小説で600〜1000ブクマは旬ジャンルであっても相当人気作品だと思いますし10冊絶対瞬殺で怒られちゃいますよ…
いやまあそう言ってじゃあ沢山刷ろうで捌けなかったら責任は取れませんけど…
私の経験観測上、まず大丈夫だと思いますし10冊は絶対少ないです

ID: トピ主 2021/05/11

お返事ありがとうございます。
旬ジャンルのため上がっている数字というのもあり、人気とは思っていませんでしたが…。
10部でやっとという思いでしたが、他の方のアドバイスも受けて事前予約とるという手も考えてみようと思います。ありがとうございます

ID: 5ikM3tsq 2021/05/09

部数に不安があるなら、部数確定前に事前に書店で予約取ってプラスイベント分で刷ったらどうですか?
10部しか刷らないって、労力かけて作った作品を目にするのは最大10人って意味でもありますが、たった10人に見てもらうために何十時間もかけて本作るんですか?それでいいんですかね?
ただ背中押して欲しいだけだったら、1冊で終わらず継続すると実力も部数も伸びると思います。頑張ってください。

ID: トピ主 2021/05/11

お返事ありがとうございます。
私の中ではむしろ10人も見てくれる人がいるのかな?という気持ちでした。
しかしアドバイスを拝見して、まずは予約を取って様子を見てみようと思います。
そうですね、一冊といわず継続することで分かってくることも認知度も伸びますよね。この一回で終わらず、頑張ってみます。ありがとうございます

ID: 8AaoHmws 2021/05/09

私は先の方達と違って最悪一冊も捌けなくても諦めがつく部数にしたらいいと思います。
最低限在庫を置く場所があって、このくらいの赤字なら…と思えるラインで。
仮に一度で捌けなかったとしても数年かけて完売したとかもよく聞く話なので、長い目で見て多めに刷るでも短期で捌けないと困るから少なめに刷るでもお好きなようにすればいいかと。
それに言われなければ何部刷ったのかなんてわからないでしょうし、どうしても欲しかったという方は再販の予定を確認したり、再販してほしいと希望を伝えてこられたりするかと思われますので、再販するなり次に本を作る際は部数を増やしてみるなりして調整されれば良いのではないでしょうか?

ID: トピ主 2021/05/11

お返事ありがとうございます。
なるほど…確かに言わなければ、何部刷ったかなんて他の方には分かりませんよね。自分には縁のない再販という言葉を聞いて、その選択肢もあるなと目からウロコでした。
在庫を抱えると心も折れそうなので、懐が傷まない範囲で考えてみようと思います。ありがとうございます。

ID: YI8ieuXR 2021/05/09

こんばんは!
私も初めて本を出すつもりで、トピ主さんと同じく頒布するなら完売を狙いたいです。私は15部刷るつもりでいて、相談している方々からは少ないよと言われますが、売り切れて残念がられる方が自分のメンタル的にも楽なのでこれ以上は増やしません。
同人活動は娯楽なので、トピ主さんの刷りたいぶんだけ刷っていいと思います!たくさん刷って余るのが悲しいなら、たとえどんなにブクマもらっても白目むかれるくらいの少部数で売り切っちゃっていいんじゃないでしょうか。部数なんて誰にも分かりませんからね!お互い頑張りましょう!

ID: トピ主 2021/05/11

お返事ありがとうございます。
おお!同じ境遇とは親近感です。在庫抱えて嘆くより、売り切れを嘆かれる方が楽なお気持ち、すごくわかります。私も懐の傷まない範囲、無理のない範囲で刷ろうと思います。出さないと需要も分かりませんよね。はい、お互い頑張りましょう!ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

原作のなんでもない描写をカプ視して地雷とか文句言い出す人ってどう思いますか? 私は正直苦手というか原作に文句言う...

新規の両刀Aにむかついてる 元々支部で小説だけ出しててみんなに字書きだと思われてたA 馬字書きは貴重だから歓迎...

センシティブなものへの反応気にしてますか?投稿しても反応してもワンクでも鍵でもスコア下がり下手したらシャドバンです...

Xのインプレ数についてお伺いしたいです。2000フォロワー近く居るはずのアカウントの、イラストの閲覧数が300前後...

ジャンルにきて一年以内に5桁フォロワーいっている創作者って鼻につきますか? ありがたいことに今のジャンル(旬では...

プリントオンのわくわくドキドキデザインセットを使う予定です。 実際に使ったことある人や、頒布物を手にしたかたから...

インディーズの、見た目可愛くて中身は鬱漫画的な漫画ってあります? 伏せ字でも良いので知ってたら教えてください。 ...

凸られる形で解釈違いを否定された方はいますか? 過去に、自界隈のAさんが元相互のBさんに関して「Bさんにとって解...

①「絵(文章力)が下手」 ②「俺(私)が嫌いなキャラを描くな」 絵や小説を投稿している人にとって、これらの...

作家さんにお伺いしたいです。 フォローされたらちょっと嫌だな・・・って思うアカウントってありますか? とても素...