創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mF2gi7JW2024/05/08

同人誌の発行部数で悩んでいます。 今度、人生初の同人誌を出しま...

同人誌の発行部数で悩んでいます。
今度、人生初の同人誌を出します。
身近に相談できる相手がいないのでここで質問させていただきました。

本は全年齢カプの漫画です。
ジャンル自体がそこまで大きくない+マイナーカプなので10部でも余るだろうと思いながら、最初は10部刷るつもりでいましたが、せっかくだから一度はやってみたいな〜くらいの軽い気持ちでGoogleフォームで部数アンケートを取ったら、1日も経たずに回答が10件を超えてしまいました。
私はtwitterフォロワー数2桁後半、pixivブクマ数がそのカプでは良くて50程度のhtrです。
カプについてはマイナーで、書き手が少なく、メイン推しじゃないけどこのカプ好きです〜という方がちらほらいるイメージです。
部数アンケについて自分なりに調べましたが、アンケートは冷やかしが多いから信じない方が良いという話も、Googleフォームで取ったならそれよりも少し多めに刷った方がいいなど……
色々意見があり分からなくなってしまいました。

皆さんなら当初の予定の10部のまま刷るか、20部にしてみるか…どちらにしますか?
今のところは、始めてだし冒険せずに10部のままにしようかと思っていますが、その辺の塩梅が全く分かりません…

経験者の方、何かアドバイスなどいただけないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vIUlgoqH 2024/05/08

もし足らなくて悔しい思いをするくらいなら、余るくらい刷って欲しい人全員に行き渡らせる方が自分はマシなので、お財布に優しい範囲で多めに刷るのはどうですか?
自分はそういう考えから初参加な時は多めに刷りました。
余っても、次回から減らせば良いだけなので自分のサークルの指標にもなりますよ。

7 ID: トピ主 2024/05/08

そうなんです!欲しい人にできる限り渡したい気持ちがあり、迷っていました…
確かに、次回の指標にもなりますね!その辺の知見がないのでありがたいです…
アドバイス本当にありがとうございます!

3 ID: 2w0ViDu5 2024/05/08

通販のみかイベントも出るのか
イベントは何度か出る予定はあるのか、またはwebイベはあるのかにもよるけど
漫画だし20刷ってもいいと思うよ 

8 ID: トピ主 2024/05/08

通販とイベントどちらもある予定です。
webイベントに参加する予定はないのですが、あったら出たいな〜とは思っています。
確かに複数回イベントに出るなら少し多めでもそこまで問題はないかもしれないですね
アドバイス本当にありがとうございます!

4 ID: トピ主 2024/05/08

情報が足りていませんでした…すみません。
今回の本は、ジャンルオンリーで出す本で、後日通販もしようかと思っています。

5 ID: gk3yxpzY 2024/05/08

安定志向ならおたかちょこで10部刷るのがオススメかな。ページ数にも寄るけど3千円程度で刷れるはず。完売したら再販を検討すればいいんじゃない
初同人誌はご祝儀買いもあるから20刷っても良さそうだけど、それで余っても責任は取れないからねぇ

9 ID: トピ主 2024/05/08

おたクラブさんで刷るつもりでいます
ご祝儀買いとかあるんですね…初耳です
確かに、完売したら再販するというのもいいかもしれないです!
アドバイス本当にありがとうございます!

6 ID: DgW8pVik 2024/05/08

お財布的にも余裕があって、1年2年ぐらい在庫持ち続けても別にいいか〜ってぐらいだったら20部刷っとくかな。
たとえ10部しか売れなくても、残りも10部しかないわけだし在庫として保管するにしろ処分するにしろそんなに嵩張るものではない。

10 ID: トピ主 2024/05/08

即完売したいとかはないし、数年在庫を持つことにそこまで抵抗がないので、20でも良いような気持ちになってきました
お財布と今後のアンケート結果と相談しながら考えたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございます!

11 ID: IUCdpHPB 2024/05/08

通販もする予定なら20刷って、余った分をを全部通販に入れちゃうかな
書店委託だと目の前に物がないし気が楽だよ。自家通販だと売れる売れないが気になっちゃうから、自分には向いてなかった
置いてもらえる期限まで置いてもらって、期限まで売れなかったら破棄してもらおうと思ってる

12 ID: トピ主 2024/05/08

私の知識がないだけなのですが、書店委託はいわゆる大手さんしか出来ないものだと思っていました
10〜20部しか刷らなくても出来るんですね…今のところ自家通販の予定ですが、参考にします!
アドバイス本当にありがとうございます!

13 ID: GKtaxrhR 2024/05/08

3でもコメントした者です
自分も最多でも1度に50までしか刷ったことない小手ですが虎にも預けてますよ
BOOTHは支部を見てくれてる人が対象というイメージで
虎はジャンルやカプで検索されるイメージ 
大きいイベント後のついで買いもあるかもしれません

19 ID: トピ主 2024/05/08

追加でアドバイスありがとうございます!!
周りの方がBOOTHを使っていることが多かったので流れで自分もそうしようかなーくらいにしか考えていませんでした…
また調べてみます!ありがとうございます!!

14 ID: poHXmB2j 2024/05/08

初めて出す人気ジャンルなら20で充分
今のオンデマンドだと20冊でも1万円以内でキレイに印刷できるよ
自分が使ってる印刷所は20冊印刷なら余り2冊くれるし、10冊よりはオススメ

在庫Boothできるし、ピコ通販やアリスブックスは1冊や2冊からでも委託できる

20 ID: トピ主 2024/05/08

周りのオタク友達に○○○にハマってて〜って話するとあーなんか聞いたことはある…かも…?みたいな反応が一番多いので人気ジャンルかと言われるとうーんって感じです…
ピコ通販、アリスブックス 初耳です!調べてみます!!
アドバイス本当にありがとうございます!!

15 ID: BESWD5ou 2024/05/08

トピ主さんと似たようなフォロワー数、支部ブクマ数で斜陽ジャンルのマイナーCP本20刷って現地完売でした
買うけどアンケートには入れない(読み専時代の自分もそうでした)人は結構いるので、20刷って良いと思います
通販予定あるなら尚更。ただ個人的にですが自家通販より虎の方が手に取りやすいのか数が出ます

21 ID: トピ主 2024/05/08

同じような方がいて安心しました…!
たしかにTwitterのアンケと違ってワンクッション挟んでいるので面倒で投票しない方も多いかもしれませんね
今のジャンルがBOOTH率高いから余計かもしれませんが書店委託を利用している方意外と多くて驚いています 自分でももっと調べてみようと思います
アドバイス本当にありがとうございます!!

16 ID: R1cnuD20 2024/05/08

20刷って1、2年在庫持たせて完売させようかな〜と思うな 自分なら
次イベント行った時新刊一種だと机スカスカだし、いろんな種類の本あった方が見栄えはいいよ

22 ID: トピ主 2024/05/08

見栄えについて考えたことがありませんでした!確かに推しカプの本は何種類かあった方が嬉しいかもしれません
次のイベントも参加できたらしたいな〜…くらいに考えていたので前向きに考えます
アドバイス本当にありがとうございます!!

17 ID: S0nOwr2V 2024/05/08

もし20部でも書店委託した方が精神衛生上いい
もし余った時、在庫持ち続けていつ注文が入って発送しないといけない状況になるかわからない状態っていうのはかなりストレス
いつでも発送できるくらい暇とも限らないし
虎なら手元にないし最悪虎に破棄して貰える

24 ID: トピ主 2024/05/08

このトピを投稿した時、書店委託しようという考えを全く持っていなかったのでみなさんからのアドバイス本当に助かります
色々調べてみようと思います アドバイス本当にありがとうございます!!

18 ID: Wyrizj6e 2024/05/08

書店委託は絶対に検討してほしいわ。皆さんが言うように精神衛生上本当に楽
少部数で委託のトピあったから見てみて
https://cremu.jp/topics/7889

自分だったら20刷って、余り5冊以上だったら書店委託かな
1〜2冊ぐらいしか余らないなら、自宅保管して次のイベントに既刊として回してもいいし

25 ID: トピ主 2024/05/08

トピ共有までありがとうございます…!また確認します!!
具体的な数字出してくれるのありがたいです…参考にさせていただきます。
アドバイス本当にありがとうございます!

23 ID: T4HvnY8B 2024/05/08

ジャンルオンリーのサークル数はどれくらいかわかりませんか?
サークル数10~20程度のマイナーカプだと、サークル参加者が結構ローラー買いしていく印象なので(それこそご祝儀買いや、いわゆる義理買いも含めになりますが…)サークル参加の人数をある程度売れそうな数として目安にするのもいいのでは…と思います。

26 ID: トピ主 2024/05/08

細かいところまでは言えませんが、今回の自カプのサークルは私含めて片手で数えられて、ジャンル全体だと本当にコメ主さんのおっしゃる通り〜20くらいの規模かなと思います
イベント初参加でそういった目安が分からなかったのでありがたいです!
アドバイス本当にありがとうございます!

27 ID: トピ主 2024/05/13

トピ主です。
20部で入稿しました。
コメントくださったみなさん本当にありがとうございました!

28 ID: トピ主 2024/05/28

トピ主です。
イベント終了して、結果的に20+予部でちょうどいい感じになりました。
10部だったら足りないところでした。重ね重ねになりますが、みなさん本当にありがとうございました!

29 ID: egNF1x0i 2024/05/28

おつかれ~良い結果になってよかったね!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...