創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: brWdK7ln2024/05/10

学生の絵描きです。 事務連絡や感想などを述べる際に、どうしても...

学生の絵描きです。
事務連絡や感想などを述べる際に、どうしても拙くなってしまいます。
どうすれば解決できますか?
敬語と砕けた表現の割合のちょうどいいバランスが分からず、自分自身の未熟さが文章に現れているような気がして不安でなりません。
推敲した場合はまだ良いのですが、昂った熱のみで書き上げた感想を勢いで送り、あとから読み返した時、あとから自分のミスに気がつき恥ずかしくなることがあります。
これは社会経験を積めばマシになるのでしょうか?自分は文章を書くのがもう嫌で、定型文がたくさんあるような本に頼ろうかと思っています。自分ではどうやって直せばいいのかもよくわかっていません。
どんな方法でもいいので、今から実践できるような解決方法をお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Vt5DHOK1 2024/05/10

chatGPTに草稿書いてもらい、固すぎると思う部分を好みの塩梅で修正する

4 ID: K2z4Dv10 2024/05/10

ID変わってしまいましたが質問したものです。
chatGPTを使うのは考えもしませんでした。草稿を書き上げてもらうのも、表現の言い換えを考えてもらうのにも良さそうな気がしてきました。これから取り入れていこうと思います。ありがとうございます。

3 ID: XLm65bgM 2024/05/10

すぐに送らない。一晩置いて修正する。
推敲したらよくなるのなら、ぜんぶ推敲すればいいじゃない。

6 ID: K2z4Dv10 2024/05/10

すみません、言葉不足でした。
推敲した場合、しない時よりかはマシになると言った感じで完璧になるわけではないんです。
すぐに送らないというのは盲点でした。ここではあいかわらずすぐに返信してしまいますが、自分のSNSでは気をつけていこうと思います。ありがとうございます。

5 ID: Pa9ZVxQ4 2024/05/10

事務連絡をガチガチにしっかりやりたい!って思うなら、ビジネスメールの本とか買ってみたらどうかな
社会人になるならゆくゆくは役に立つし
感想に関しては自由におくったらいいよ。ミスがあったとこで感想がちゃんと伝わればいいし。

7 ID: Pa9ZVxQ4 2024/05/10

補足
ビジネスメールの本は敬語とかの言葉遣いだけじゃなくて、相手に伝わりやすい文章ってどういうことか?っていうのが知れるから、感想に流用できるとこもあるかもしれない

8 ID: K2z4Dv10 2024/05/10

ありがとうございます。一度ビジネス関係の文章の書き方の本をAmazonで探してみたことがあるのですが、どれがいいのかよくわからず購入に至りませんでした。
たしかに自分で文章を書く時に、相手にどうしたら伝わりやすいのかをあまり意識できていないように思います。
そうした点を解決してくれそうな本を、これから二、三冊購入してみようかと思います。改めてありがとうございます。

9 ID: Pa9ZVxQ4 2024/05/10

・メール文章力の基本 大切だけど、だれも教えてくれない77のルール
基本的な鉄板のやつはこれがおすすめかな。kindle版だと今セール中でかなり格安で買えるみたい

後は試し読みで自分の好みのやつ探すのがいいかな
失敗例と正解例の比較がある方がいいのか、例文が沢山載っているやつがいいのか
ネットでおすすめをまとめてくれてる人もいるだろうし参考にしてみて

11 ID: dIJyMECT 2024/05/10

またID変わってしまったかもしれませんが、質問したものです。
お勧めしていただいた本を今購入してきました。これから自分が文章を書く時に取り入れていこうと思います。
また、ネットでの評判も踏まえた上で、購入判断の材料にしていこうと思います。丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。

10 ID: KYz6dFJk 2024/05/10

一番いいのは人にみてもらうだけどさすがに無謀だと思うので、事務連絡は定型文を作っておくで良いかなと思うよ。
感想に関しては送りたい相手が既にやりとりしてる内容を見て、許容してもらえる崩し具合を知ってからだといいかも。アウトプットに対してインプットが少ないと拙さや偏りが生まれるから、色んなタイプの文章に触れる機会としてもお勧めかな。

12 ID: dIJyMECT 2024/05/10

感想の崩し方はそうすればいいんですね。
人との詰め方があまり得意ではないので、他の人とはどうやって関わっているのかも踏まえて、距離感を見極めるのは確かに使えそうだと思いました。
また、たしかに活字にあまり触れてこなかった気がします。色んな文章に触れるために、図書館なり本屋なりで本を読む機会を設けようと思います。ありがとうございます。

13 ID: 91kmseyX 2024/05/10

感想に関して言えば昂って支離滅裂、勢い100%の方が綺麗に整理された結果味気なくなった感想より嬉しいことが多々あるのでそのまま送ってしまっても良いのでは?

事務連絡の場合はネットのビジネス系のサイト見るのが早いですね。
学生のうちからビジネスメール慣れとくと社会に出た時にも使えて一石二鳥です!頑張ってください。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...

未成年なのにR18を描くのってアリなんですか? 私の界隈には未成年が多く、実際に鍵垢でR18のイラストを載せてい...

現在参加しているアンソロでもやもやしていることがございます。 登場人物は主催であるAさん、Aさんと仲のよいアンソ...

二次創作でよくお互いRTしあっていた相互が急にワンクッションや警告無しでエロや流血系イラストを流し始めました。あま...

※BL.下ネタ注 陰茎って実際臭うんですか?臭いの描写を入れたいのですが経験がないのでわからず…。前提として不潔系...

スピンオフの漫画とか小説の仕事ってどうやったら貰えるんですか? BL同人やってる商業作家がスピンオフを書いて...