創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yS4HBcjQ2024/05/13

質問というより疑問なんですが、 最近、好きなオリジナルの作家さ...

質問というより疑問なんですが、
最近、好きなオリジナルの作家さんの作品が二次に盗用された話を見て悲しい気持ちになりました。私がよく見ている場所だけなのかもしれないけどそういうのが最近多くて、読者としては作家さんが作品を公開してくれることは嬉しいけど作家さんには公開するメリットよりデメリットの方が多いんじゃないか?と最近よく思います。
将来プロになりたいからファンを増やしたいとか読者の反応を見て切磋琢磨したいとか、感想が欲しいとかたくさんの人に注目されたいとか目標がある人なら公開するメリットはあると思うけど、色々なデメリットがある中で感想とか反応を求めてないし、プロ志望でもない趣味で公開してくれている方は、なぜ作品を公開してくれているんでしょうか?
作品を書くのが好きとか楽しいからというのはわかるけれど、もし自分だけが楽しむだけなら公開する意味はないんじゃないかと思うし、プロ志望でも落選した作品を勿体無くて誰かに見せたくて見せてくれてるのなら、落選作品を見せれる投稿サイトの方が見る人が多いんじゃないかと思うのですが、そういう訳でもなく感想欄もなく公開してくれてる人はどういう理由で作品を公開してくれているのですか?またはどういう理由や楽しみがあって公開してるのだと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JDNYrWbi 2024/05/13

疑問に思うならトピ主は見なきゃいいし公開しなきゃいい
つーかいちいちこんなこと疑問に思われたり詮索されたりしたくないからトピ主のことは先行ブロックしたい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...

同人誌の印刷代比較をしていたのですが、他印刷所が2万〜3万円のところおたクラブだけ1万円を切る価格になりビックリし...

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...