創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6eyOxVUS2024/05/13

AB(BL)のカップリング本がない(A+Bのコンビはある)サーク...

AB(BL)のカップリング本がない(A+Bのコンビはある)サークルがA×Bサークルとして申請する行為について
 
初めて投稿するので不備があったらすみません。
表題の通りです。
仲良いサークルとか盛り上がってるスペースの近くになりたい等の理由からかわかりかねますが、
「カプじゃなくてすみませんwww A+Bコンビしかないです!」と自分で言っておきながらBL島に配置申請をする方を時折お見かけします。
コンビであれば本来はオールキャラの島ではないか?と思っています。
なのでこういう方を見かけるとすごくモヤっとしてしまうんですが、赤ブーの規約には具体的なことは書かれていないように見えます。
指摘は特にするつもりありませんが、私のモヤッは普通の価値観なのか私が異常者なのか知りたく書いてみました。
ご意見いただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7tIl048e 2024/05/13

私はやらないけどカプでスペース取りたい気持ちはわかる。
自分なら〇〇中心で取るけど島はめちゃくちゃ離れるしSNSで知名度上げられてなかったら存在にすら気づかれない(支部にもカプタグつけられないから)カプで取らないと本当に孤立するし人来てくれないんだよね。
でもそれはこっちの都合だから、コンビでカプにすり寄るなという気持ちになるのはわかる。
カプじゃなくてもこの二人なら読みたいとかあるから個人的にはおっあるな〜って思うくらいだけど、逆にコンビの島にカプが紛れてたら嫌すぎるからそう考えたらやめてくれと思う。

3 ID: rR4l1sBS 2024/05/13

今回の本はコンビのつもりで書いてるけと普段カップルとして見てるので滲み出てるかもしれない

みたいな感じじゃなくて?

4 ID: Bzk9807H 2024/05/13

本にはしてないけどオンではカプとしても描いてて、生産元を気にするめんどくさい人を避けたいとかかも

5 ID: トピ主 2024/05/13

なるほど。コメントありがとうございます。
私はカプ島を取りたければちゃんとカップリング本になるものを作るので、努力(?)もせず…と余計腹が立つのかもしれません。
私が見かけた方たちは、オンでも基本コンビ、稀にカプも描くよって方が多かったです。
ちなみに既刊に1冊でもカプ本があればもやっとしません。

6 ID: X8yABwn1 2024/05/13

自ジャンルにもいましたね、そういう方
こっちはもっと酷くて「AとBはカプじゃない!なんでコンビタグが無いんだ!」ってオンで騒いでたのにカプオンリーにオフで参加してコンビ本のみって人でした
コンビタグ作った後もカプタグも同時に使うしでモヤモヤしましたね
わざわざ本人に言わないけれどこっちに来るなとは思います

7 ID: tueSpywU 2024/05/13

その方の発言の意図はわからないですが、カプ要素薄すぎて自虐的にそういう発言したことは自分もありますね。
全然いちゃつかないし恋愛要素ないしブロマンス的な二人が好きなんだけど、ただ根本にABの思想があるから多分に滲み出てるし、カプなしとして出すにはちょっと…っていう。
ABとして買った人をがっかりさせちゃうのも悪いから、AB要素薄くてほぼA+Bです、ご了承くださいーっていう注意書き的な感じで言ってます。

8 ID: tueSpywU 2024/05/13

あと、原作で絆の強い二人組だったら明確な恋愛描写なければコンビものといえるんですけど、
たくさんのキャラの中からわざわざその二人をピックアップしてコンビにしちゃうと、たとえ恋愛描写なくてもカプじゃんってつっこまれることあるんで……
以前ファンアートでそういうやつが叩かれてたの見たことあるんで、予防のために怪しいときは薄めのカプって言っちゃう。

10 ID: 3PYvhNW1 2024/05/13

このコメ、追記まで全文わかる。

ピュアな友情として出すにはどこか深読み出来てしまうし、かといって恋愛要素は皆無だし肉体関係も一切無い。
そういうのが好きだと結局「ブロマンスBLカプ」っていう✕表記にせざる得ない。

BL者が「CPなのに恋愛やエロじゃない!」と騒ぐのは「性癖の違いだからブロックしてね」でスルーできるけど、純粋な+好きから「+表記なのにBLじゃん、キモい!」って騒いでたら「ごめん」ってなるからそっちの配慮を優先してる。

+よりBLの方が性癖の受け皿はでかいと思ってるから、+が好きな人には見せたくないブロマンス作品は棲み分けとしてBLタグ設定する。

9 ID: トピ主 2024/05/13

まさに、カプ島のサークルで買った本が全てコンビ本だった(コンビって書いてある)経験があり、
コンビですがいいですか?の声掛けか、お品書きや値札に+の表記くらいしてほしかったと思ってしまったことがあります。
ただ書いておいてなんですが上の件と今回のモヤモヤは別件で、
カプ描くつもりで申請したけど、殆どコンビになっちゃったな…の気持ちがわかれば全然もやっとしません。
そう言う方は大体既刊にちゃんとカプ本あるし…
要するに、初めからコンビしか描くつもりないのに、カプ島で申請する精神がカプ描いてる身としては許せないというか…

11 ID: Ak3eJ5nr 2024/05/13

全然気にしない。コンビしか描けなかろうがAB描いてくれてる認識になる。サークル数増やしてくれてありがとうって思う。

12 ID: 45Wi7oaN 2024/05/14

すごく嫌ですそれ。BA本しか出す気ないサークルがわざわざABでスペース申請するのとやってる事一緒。規約で具体的に書かれてないからもちろん文句言ったりしないですけど、内心とんでもねー奴いるなって思いますよ。
多数の人がそんな風に実態と違う申請をしだしたら、配置分けの意味が無くなって全体として困った状況になっていくだろうに、自分の利益しか考えてないんだろうな。
まともな神経してたら実態通りに申請するだろと思います。
想像してめっちゃイラッとしたままコメントしてすみません。

13 ID: Sir3Xv5c 2024/05/14

何度もABはカプじゃない恋愛感情ない兄弟みたいなものと言いながら頑なにAB名乗る人にモヤッてるから気持ちわかる
A+BとかAとBのコンビと表記したりそれでスペース取ればいいのにと思う

14 ID: トピ主 2024/05/14

トピ主です。
色々なご意見ありがとうございました。
その気持ちわかるーって方もいれば、全然なんとも思わないって方もいて、あんまり頑固になりすぎないように気を付けようと思いました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部で夢小説の掌編を書いています。 各話1000字以下でページ分けをして1投稿にまとめているのですが、皆さんはこ...

長編漫画描きの方、オンでの自作の宣伝どうしてますか? 一次でも二次創作でも長編漫画を描いてるとSNSに頻繁に浮上...

ずっと繋がっていた相互にブロ解されました。 私もお相手も文字書きなのですが、鍵垢も日常垢も全てブロ解され、pix...

オフイベで使う敷き布について。こだわりがありますか?これから用意するのでアドバイスがあれば教えてほしいです。 ...

毛のふさふさ具合の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛~薄...

7月開催「星に願いを」の新刊内容について 諸事情で7月のイベント参加がスケジュール的に調度良いので参加したい...

フェイクありです 好きでよく調べるタグや作風がいくつかあるのですが、最近それらの単語が全部詰まってるタイトルの作...

可愛い攻めってあんまり需要ないんでしょうか? 発行部数40-50程度の弱小BL漫画描きです。 可愛い方が攻...

あなたがいたnmmnジャンルであったやばいこと、やばい人教えてください あと別にルール違反では無いけどこれはちょ...

同人活動について悩んでいます。 とある擬人化作品に出てくるAというキャラがいます。 私はAが好きですが、Aの擬...