創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dnjZuy5m2024/05/26

友人のイラストや漫画創作物への感想について ・私には絵描きの友...

友人のイラストや漫画創作物への感想について
・私には絵描きの友人がいる
・友人の絵や漫画が好きでいつも楽しみにしてる
・絵を見る専門ROM垢でフォロー中 
・その垢でやり取りをしたことは無い
・たまに遊ぶ時に「⚪︎⚪︎描き上がるの楽しみに待ってるよ」など本人によく言う
・Xに上がった際「やっとかお疲れ様」「よし読もう」となる
・読んで自分なりに感激した部分やいい部分を見つけるがそれをすぐにLINEでも言うべきか悩む
・自分自身相当くるものだった場合やすごく期待発言したものの場合LINEで何か言うが基本いいねのみ
・狭心的なファン権絵描き仲間がいつも荒ぶる勢いで怒涛のリプを送ってる
・私は感想下手で怒涛のリプ人がいるのでまぁ会った時にでも感想を言うことが多い
・友達の絵も描いている2次創作キャラクターも大好きで毎回楽しみにしているが、描いているキャラクターの中の一ジャンルに対してすごく狭心的なファンと言う訳でもない

感想が何かあるならその場ですぐ伝えるべきなのでしょうか?
私の垢と分かってると思うのでいいね来たら「私ちゃんいいねしてくれた」となるとは思いますが、毎回期待してるよ的な発言をして
すぐアクション起こさなくても気になりませんか?
上手く言葉にするのも苦手で、漫画なのにお話に関しての感想というより、技術的な部部やえをみてしまいがちで感想もそっちに寄ってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QxZdH1rz 2024/05/26

会ったときに感想言ってるならそれで良いです。

3 ID: cKNeEPfx 2024/05/27

自分は萌えてる同志の感想が欲しいので友達でもジャンルにそこまで興味がなかったら感想いらない。トピ主さんが伝えたいなら、会った時に他の話の流れでするくらいで良いと思うし、義務感出てるならしなくていい。

4 ID: トピ主 2024/05/27

興味がない訳では無いです。単純言うと友達が作る創作物は好きなのです。
書いているのはとある人気合成音声キャラ中の毎年あるイベント学年のビジュまたや超人気アニメのとのコラボビジュ同士の百合で
キャラとしては大人気だけど友達がいる界隈は結構狭いくて、にも関わらず毎回すごく伸びています。
ですので引用からの感想結構来たりしてます。
それだけ友達のお話に共感を得る方が多いのだと思います。
そのキャラは書いた通り大好きなのですが、ライト層に近いので、それに関しては同士というほとんどもないですね。
狭心的なファンのような多層な事は言えないので、会った時に言うくらいが丁度いいですね。

5 ID: トピ主 2024/05/27

誤字りました。
「各年」です

6 ID: rPzdf1Yg 2024/05/28

狭心的とファン権と多層、他にもだけど誤字脱字多すぎて一度目は頭に入ってこなかった
各年が何の誤字かもわからなかった
久しぶりにツッコミどころ多すぎるクセ強い文章読んで妙な興奮しかけたわ
とりあえず落ち着いて見返す癖つけたほうがいい
1とカブるけど感想は会った時伝えてるなら大丈夫じゃないかな
言葉にするが苦手でどうしても技術的な話に寄りがちだって一緒に伝えておけばいいよ

7 ID: vWTE1lD7 2024/05/28

口下手だから感想うまく浮かばないけど好きだよ

これだけは会う仲なら伝えてもいいんじゃない
そういう買い手さん多いから普通に大丈夫だよ

よかったよとか、かわいかった
一言だけでも嬉しいものよ
買ってバッグの中のままなのか、
読んだけどなんて言おうって悩んでるか
それが分かるだけで私なら嬉しいよ

10 ID: トピ主 2024/05/28

一言だけでも嬉しいものですよね!私自身も絵描きなものでどんなことでさえコメントや感想を頂けるのは嬉しいものです。
感想コメント見ていても一言や簡単なものも多いのはわかります。
友達自身言葉選びが上手くて感想が上手でもありますし、友達の読者にも上手い方います。私はそれに比べて言葉が貧弱なので自分自身に置き換えて嬉しいと思うものでも心配になったりしますが、そこまで気にすることもないですね。

8 ID: d4DXTRSH 2024/05/28

誤字やら予想変換ミスやらがひどくて読みにくい、書き込む前にきちんと読み直してほしい
狭心→狂信だよね?

実際会うような友達なら会ったときに感想や楽しみにしてくれていることを伝えてくれれば充分だと思います。ROMさんからの感想と友達からの感想ってまた位置づけが違うと思うので、即感想がなくても友達が毎回見てくれて何か言おうとしてくれることがわかるだけで嬉しいものだと思いますよ。

9 ID: トピ主 2024/05/28

誤字結構ありましたね。すみません。
大変読みにくい文章の中回答頂きありがとうございます。
会った時に言うのでいいのですね!会うのは年に数回なもんですから、新しいものが上がった時に都合よく感想を直で伝えられる訳でもないもので
すごく言いたいことのある場合はLINEで伝えようと思いました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...