創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: hcVxawUF約1ヶ月前

裏垢と繋がるのってどうですか。 今まで相互の裏垢などは一律無視...

裏垢と繋がるのってどうですか。
今まで相互の裏垢などは一律無視して来ました。
裏垢作るようなめんどくさい人間と関わりたくなかったからです。

でも最近、DMで「あなたのことが好きなので裏でも繋がってほしい」とお願いされ、うっかり裏垢をフォローしてしまいました。
その人の絵が好きだったのと、その人が私のことを褒めてくれて、気分が良かったからです。

実際フォローしてみると、その人は将来絵を仕事にしようとしている美大生で、鍵垢は目指しているキャリアに相応しくない作品を分けるためのものでした。
全然、裏で愚痴を吐くとかお気持ち表明するとかもなく、絵も萌え語りも見られるし、普通に繋がって良かったです。

しかも、その人の鍵垢と繋がって知ったのですが、界隈の人は結構鍵同士で交流していました。
今まで通話とかオフとかいつも私の知らないところで決まってて、私が誘われる段階ではほぼ企画が固まってて入り辛いな…と思っていましたが、鍵同士のコミュニティがあったみたいです。

今はそのコミュニティに片足突っ込むか、このまま鍵を無視し続けるか、迷っています。
オフで会った感じでは、大人で性格の良さそうな人も、生活やメンタルが不安定そうな人も、両方いるな~という印象です。

交流したら楽しいかもしれないし、無用なトラブルやお気持ちに被弾するかもしれません。
やはり、無用な悩みが発生している時点で、鍵は一律無視すべきだったというのは自明なんですが、今一人と交流できただけですごく楽しいので、今後どうするか迷っています。

皆さんは、相互の裏垢、フォローしてますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Xid8yVlY 約1ヶ月前

仲良しの人とだけ繋がってみたらいかがでしょう?
公の鍵垢あります!みたいなポストに直リプするのではなく、DMで繋がってもいいか聞くと余計な人に存在を知られずに交流することは可能かと思います。

3 ID: THBU5Mk3 約1ヶ月前

私なら現状維持かなぁ
今が楽しいならこれ以上求めるのはちょっと危うい気がするし

4 ID: 2YqMzF9h 約1ヶ月前

鍵垢繋がってる。オフで会ったことあってやばくないこと知ってる人とだけ。最初から厳選してるから今まで特にヤバい人はいなかったなー。

5 ID: YFMrW7oz 約1ヶ月前

オフで会った大人で性格の良さそうな人だけフォローするかな。とはいえ、ジャンルが傾いたらどんどん愚痴垢化するのはあるあるだから、最悪ミュートで我慢するか、それがだめなら表ごと切るしかないな…という覚悟はしておく。

6 ID: GRrX1gMx 約1ヶ月前

自分も通話とかオフで会って本当に信用できる人の鍵垢だけフォローしてる
お互い表垢は作品のみとかジャンルに関係あるポストだけなので鍵では原稿の話や他愛のない日常とか見る専のジャンルのことぽつぽつ呟くくらい。愚痴とか悪口とかは一切なくて穏やかに過ごせてる
表垢や会話で少しでも引っ掛かりを感じる人の鍵垢は絶対フォローしない

7 ID: Z3Oy0Edr 約1ヶ月前

日常ポストはいいけど他ジャンルの話は興味ないので見たくないから鍵垢フォロー躊躇っちゃう 他ジャンルの話の方が多かったり熱が高かったりするとガッカリするし、フォロー許可貰った手前リムるのは申し訳ないと思ってしまうので…
でも表垢ではポストできない自ジャンルの内容をたくさん話している可能性を考えて、いつもフォローしたい気持ちとの板挟み

8 ID: bNgyhdfe 約1ヶ月前

自分はですが、大前提に繋がる前にイベントとかオフで直接会って話した事がある、お茶した事がある、一緒にどこか電車乗って遊びに行くことができる人以外は繋がりません。
トピ主さんが書かれていたように裏垢作るようなめんどくさい人間と関わりたくないからです。
私生活をお互いに話せる人でなければ創作者と言う関係性のままでいたいです。

9 ID: Lb8ZBOdq 約1ヶ月前

最初に繋がったのがその人で本当に運が良かったねとしか言えない
快適なTL構築してるなら今のところ現状維持かな
それ以上広げる場合はしっかり吟味して、なんなら表垢以上に厳選した方が良い

11 ID: Lb8ZBOdq 約1ヶ月前

自分は鍵垢持たず雑多垢一本でやってるって表明してるし、誰の裏垢もフォローしてないよ
周りはやたら鍵垢に誘導したがって表でも鍵垢のやりとりのスクショや空リプしてるけど
そういうノリがめんどくさくてしんどいから一律で関わりたくない

10 ID: JMX9ZDLh 約1ヶ月前

自分は裏垢フォローしない
大抵がエロ垢か愚痴垢になると思うし、それがTLでチラつくのが嫌なのと後々めんどくさくなるから

その人とは楽しくやり取り出来てるみたいだけど全員がそうじゃないだろうし、とりあえず現状維持でいいんじゃないかなって思った

12 ID: rxZhf8Mk 約1ヶ月前

どんなに仲良くても鍵はフォローしない。
私生活とか別に鍵からじゃなくて普段の通話とかからわかるし
自分的になんでもかんでも知りたいわけじゃないので…

13 ID: PZ1ABoiO 約1ヶ月前

フォローしない
トピ主さんと同じように表のみフォローしていて鍵垢コミュニティがあることも最近知ったタイプです
コミュニティ内にしっかり入り込めないのはやや寂しいですが、逆に言えばその界隈としっかり付き合っていかなければならないのが辛いよなと思っています
また鍵だからとうっかり溢した何かをどこかのタイミングで暴露される可能性、またユダ探しに疑心暗鬼になる可能性もあります
私は両方を天秤にかけて表一本にしました

14 ID: tnvZ15hF 約1ヶ月前

自分は仲良しの人としか繋がってないです。
鍵垢になると、愚痴だったり、ネガティブな話題だったり、キャラの悪口だったり、自我を全開にしている人もいます。
自分は、なるべく作品に関するツイートだけ見たい派だし、悪口も見たくないし自我も見たくないので、創作者さんの鍵垢は基本的にはフォローしません。
主さんは、1人の人と繋がったことで、他の人とも繋がるべきか、繋がらないと界隈に付いて行けないのではと不安に思い始めたと思いますが、自分が嫌なら無理して繋がる必要はないと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同じジャンルの同じキャラ、カプを描いて数字や売上に差がつく二次創作に心が折れて商業BLに移行しようと思うのですが、...

二次創作してる方で「正直ジャンルやキャラは何でもいい」と思ってる方いますか? 私は長年二次創作してきましたが...

似顔絵描くのが上手い人は画力が高くないですか? 現実の人物を見てデフォルメして描くというデッサンの発展型みたいな...

感想が欲しいと言っていた絵師さんに先日のイベントの本の感想を送りました。それは波箱だったのですが私の感想に対する返...

原作がなろう小説のアニメだけ見て二次創作することについて。 二次BL字書きです。 なろう小説が原作のい...

固定派で地雷持ちの人に質問です ※前提として相互とは推しカプも地雷一緒 1→固定派として繋がった相互が「固定」...

イベントで本売る場合、ノベルティって付けないと印象悪いですか? 壁サーとかで儲けを出しすぎない為にノベルティ...

感想用に匿名ツール置いてって空リプ何回もあったから置いたのに何も来ないんやが全く来ないから自演して置いたアピールし...

みなさん納得のいくサンプル作れていますか? 自分は作っていて、いろいろ試行錯誤しているんですが、これ続きが気にな...

性格が悪い字書きに撤退してもらいたいです。 はじめてトピを立てます。 私にはとても好きな絵師がいます。そのCP...