創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TcjgwGzP2024/05/27

フォロバされないと創作者として認知されてない、フォロバする価値も...

フォロバされないと創作者として認知されてない、フォロバする価値もないhtr認定されてるんだろうなと落ち込みます。
もしかしたら推しやメインカプ以外も呟いたりしたり関係ない呟き(主に外食)が多いのが原因かもしれないのでそう思っておいた方がいいんでしょうが、どうしても落ち込んでしまいます。
腕を上げるしかないんでしょうが作品をいくら上げても伸び悩んでいます。
小説(カプものR18多め)から始めた両刀で絵(健全、ギャグ寄り)の方が評価されます。
いっそ小説は切り捨てて絵に絞った方がいんでしょうか?
けれど書いてて楽しいのは小説です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fx7TakeH 2024/05/27

落ち込まないで。
明日にでもsnsを辞めたいと思ってるからフォロバしないだけ。
結局snsも辞められないでズルズル続けてるだけだよ。

お互い好きに創作しましょうよ。私は小説好きですよ。

19 ID: トピ主 2024/05/27

ありがとうございます、でも全然やめそうにない人ばっかりなんですよね新規さんとか……

3 ID: BRu728En 2024/05/27

創作することと承認欲求を満たすことは別で考えた方がいいよ。楽しいことをやめる意味ってあるかな?

21 ID: トピ主 2024/05/27

承認欲求というか好みの合う創作者の萌え語りに他の人達みたいに軽率に同意のリプとかしたりしたいだけなんです、仲良くなりたいとまでは望みませんがその呟きすごく萌えるから軽く話したいだけなんです。フォロー外から「そういうのいいですよね!」とか言ったらドン引き案件ですし……

4 ID: t0wsDlJy 2024/05/27

絵は視覚に訴えるから見てもらえる
ということはデザインを勉強して見栄えのするSS画像を作るなどしてみると良いのでは

22 ID: トピ主 2024/05/27

無知ですみません、SSってゲーム内のスクリーンショット、ではないですよねこの場合?

5 ID: 8NRBqnX6 2024/05/27

フォロバって言ってるしXの話かな?小説ならXじゃなくて支部とかオフ本とかにするのもアリだよ

23 ID: トピ主 2024/05/27

そうですXです。
支部とオフ本は既に出してはいて多少は読んでもらえているんですけれど、なかなかフォロワーも増えずフォロバも少なくて悩んでいます。

6 ID: O4RZdMbV 2024/05/27

今のまま気長に楽しくやってればそのうち相互出来るよ

25 ID: トピ主 2024/05/27

かれこれ3年ほどやっているんですが初期の相互は別界隈に行ってしまい……推しカプの話、したいな……

7 ID: xrzMZei2 2024/05/27

(既に行われていたら申し訳ないです)垢を分けることはいかがでしょうか…?
こちらから好きなようにフォローしまくる(フォロバはされたらいいなぐらい),他の人と繋がる用の垢と、自分の好きなことを呟く垢…と言うように分けたり、あとは違う界隈の垢を作っておくと精神が安定しやすいです。
ご参考までに…

27 ID: トピ主 2024/05/27

日常は出さない方がいいと学んでそれは最近分けたのですがメインカプ以外も分けた方がよさそうですね、そちらも作ってみます。
違う界隈の垢もあったのですがそちらは異性のフォロワーにネットストーカー的な事されて逆に悩みの種になってまして……

8 ID: vknzNj61 2024/05/27

フォロバは本当に様々な意味で出来ないのだ…
過去にあったトラウマとか…フォロバして相互になったとて反応できないしな(プライベートが忙し過ぎてTL追えない)とか直接的に相手に関係ない理由とかもあるのだ…落ち込まないで……

28 ID: トピ主 2024/05/27

そういう事情がある方なら仕方ないですが他の繋がってる方と楽しそうにしてるとうらやまし〜!仲間に入りた〜い!ってなっちゃうんです……

9 ID: jpEbn1FL 2024/05/27

自分の好きな運用の垢で楽しみたいのか、できるだけ多くの人にフォロバされる垢にしたいのか、先にsnsの目的決めると良いよ。
創作者と思われてないとか考えない方がいいし、フォロバとそれは意外と関係ないから大丈夫だよ。

29 ID: トピ主 2024/05/27

目的としては作品で「このカプのこういうとこいいよね!」と伝えたり他の創作者の作品や呟きに対して「このカプのそういうとこいいですよね!」ってお話したいという気持ちがあります。
メインカプ以外はそんなに語りたい繋がりたい欲求ないんでメインカプに絞った運用がいいのかもですね。
フォロバ、そこが関係ないといいんですが……

10 ID: OJfPX5MA 2024/05/27

推しカプ以外に地雷カプ描いてたら
たとえどんな神でもフォロバしないから安心してくれ

17 ID: yb426UGs 2024/05/27

自分もこれ
馬とかhtrとか関係ないんだ宗教上の問題なんだ
許してほしい

30 ID: トピ主 2024/05/27

それは仕方ないですね私もそうです!
別カプはまだ書いてはいませんが呟いたりはしてるのでそれもあるかもしれません。

11 ID: mhBKNHVn 2024/05/27

字書きさんはフォロバしてない…ごめんね
上手いか下手か関係なくゆっくりX見てる時間ないから
Xで小説読んでる暇ない、流れていっちゃって読まずに終わっちゃう
小説は時間があるときにPixivで読むことにしてるから
Xでは悪いけどフォローもフォロバもしてない

32 ID: トピ主 2024/05/27

絵描きさんはそういう方も多いんでその点は仕方ないなとは思ってます。
けど字書きさんにもフォロバされないので力不足なんだろうなと落ち込んでいるところです。

12 ID: wFu4NbGo 2024/05/27

10さんと同じ
自分の苦手なものを書いて/描いてる人は神でもフォロバしない

自分も人にそうしてるから相手からされても気にしないようにしてる

でもたまに苦しくなっちゃうのわかるよ
ここで吐き出してしまって後は自分の好きをやっていけたらいいね

14 ID: wFu4NbGo 2024/05/27

自分の苦手なものをTLで呟く/苦手な人と仲がいい人も追加しておく

33 ID: トピ主 2024/05/27

ありがとうございます。Xではなるべく愚痴を言わないよう努めているのでここで吐き出して行きます。
あと苦手なものを呟く人と仲がいい、はちょっと心当たりあるので少し気が楽になりました。

13 ID: RydHVIxW 2024/05/27

htr認定わかるなー
フォロバないのはカスすぎて目にも入れたくないゴミだと思われてるもしくは人格が終わってる認定されてると勝手に思い込んでとことん落ち込んだりしてる
そのあとは、どうせ見られてないんだろうし好きなものを好きなように描こーってなるから好きなもの書こう!

34 ID: トピ主 2024/05/27

同じ方がいらした!
私も早くそこまで吹っ切れたいですね。
好きなものを好きなように書きたい!

15 ID: rjCOtPl7 2024/05/27

承認欲求と創作の楽しさを切り分けて考えられるようにならないと今後苦しいばっかだよ
褒めて欲しい認めて欲しい気持ちは痛いほどにわかるけど、そういうのってきりないしどこまで行っても嫌なことや辛いことは起こるからね
今反応くれる人や見てくれている人にありがとうという気持ちに切り替えていかないとずっと辛いと思う

36 ID: トピ主 2024/05/27

褒めて欲しい、という気持ちはそんなにないんですよね。感想とかも来たらうれしいありがとうくらいで。
こんなに好みが合う創作者さんと別に仲良くなるまでは望まないけどその人の作品や推しや推しカプについて軽くお話出来るようになりたいっていう気持ちです。
けどフォロバしてもいない相手にリプとかされたらドン引きでしょうし認められたいというのは邪道ですがその為の手段みたいなところがあります。

16 ID: JG2bzI7Z 2024/05/27

垢分けしたらどう?絵と漫画だけ投稿して創作者からのフォロバを目指す垢とトピ主さんが楽しいと感じる小説投稿と色んなカプのことを呟ける垢。どうせ私なんかって気持ち燻らせてると呟きとかにあらわれたりするから余計フォローされなくなるし悪循環だよ。

37 ID: トピ主 2024/05/27

他の方も勧めてくれてますし垢は分けた方が良さそうですね。
なるべく愚痴とかは表に出さないようにはして明るくふるまってはいますが言葉の端から漏れてる事もありそうですもんね。
問題は創作者さんと繋がりたいのは推しカプの方で絵で描きたいのはオールキャラギャグなんですよね。カプものも絵で描けるようになれればいいんですが恋愛ものは文章で書く方がすきなのでままならないです。

18 ID: AJSRMZND 2024/05/27

どんなにうまい人でも解釈違えばフォロバしないです。でもその人を認知してるし同カプの作品だったらみるかも。フォロワーさんが流してくれれば…リストとかは作らないので。他の人も書いてるけど、雑多垢ってフォロバしにくいです。フォロバされたいなら、メインCPとその他でアカウント変えた方が良いと思います。ただ、別カプに地雷持ちの人も居るので、雑多垢はプロフに貼り付けといた方がいいかな。絶対にバレないように運用できるならいいけどバレたときがめんどくさい

38 ID: トピ主 2024/05/27

解釈違いは正直あるかもです。同カプ界隈の人達が受けにさせるとあるムーブが読む分にはいいんですが書く上でどうしても納得いかなくて真逆の行動させてるんですよね(ちなみにどちらも公式ではしていませんしどちらかが犯罪や非道徳的な行動とかでもないです)
やっぱり雑多垢だと地雷が含まれてたりしてフォロバしにくいですよね。それが原因ってはっきり分かっている場合は諦めがつくんですけど実際どうかはなかなか分からないですもんね。

20 ID: VsRDNdAv 2024/05/27

小説じゃなく絵でフォロバ狙ったら?
小説はただ好きだから書く、絵は承認欲求満たすためって分けたらいいと思う
小説下手だからフォロバされないんだって病むくらいならその方がいいかも
フォロバされなくて辛い気持ちは分かるけどあんまり卑屈になりすぎないようにね
楽しく創作してたらいいことあると思う

41 ID: トピ主 2024/05/27

承認欲求というか好みの合う同カプ創作者さんとTL上で軽くお話できたらなって気持ちなんですよね。
絵はオールキャラギャグばかり書いてましたがカプ絵も描けるように頑張りつつ小説でやりたいようにやる、がいいかもですね。ありがとうございます。

24 ID: 7c2VQKUG 2024/05/27

トピ主、同界隈の人の作品RPして感想言いまくったり、自分の作人に対して、反応ありがとう!ってポストしたりしてませんか?
そういう人とつながると、反応しないと「あの人無反応だな…」って勝手に無関心を攻撃として認定されることがあって面倒だから、作品は好きでもフォロバしないことあります
全然違ったらごめんなさい、フォロバあまりしない人の一例として…
フォロバ基準って人それぞれだからマジで気にしないほうがいいと思います

45 ID: トピ主 2024/05/27

それが全然してないですね。自分がそこまで感想求めないタイプなのであまり人にも感想送らなくて。感想送らないところが良くないのかな、RPして感想とかした方がいいのかなと思っていましたがそうでもないみたいですね(マロや波箱で送るのはともかく)
なるべく気にしないように頑張ってみます。

26 ID: zY4i9ohE 2024/05/27

フォロバされないとへたくそ扱いめっちゃ痛感。こちらは旬落ち新参だから特に古参に反応されない居ない者扱い。
悔しいからめちゃくちゃ作画を頑張って別のグループから声掛けられるようになったよ。自分を受け入れてくれる人と楽しもうぜ。

46 ID: トピ主 2024/05/27

私も旬落ち新参だったんですがもっと新参の字書きさんにもスルーされたのでよっぽど駄目なのかと落ち込んでいます……
やっぱり腕を上げるしかないですよね、頑張ります。

31 ID: eNjtynCc 2024/05/27

認知され出すと今度は逆CP他CP自衛してる絵馬にブロックされだしたりするからほどほどがいいよ
他人の創作とか見ないなら馬目指して突き進むのがいいけど

48 ID: トピ主 2024/05/27

逆カプにブロックされるのは構わないし何ならこっちがブロックしてますが他カプ自衛で引っかかって本命カプ見れなくなるのは辛いですね。
他カプは垢分け別名義がよさそうですね。

35 ID: cefZs0iY 2024/05/27

自分はジャンル以外の話題もする雑多垢だから18と逆で、雑多垢でも話の合いそうな人ならフォロバする。
その人のホーム見に行って、直近のポスト見て判断するなあ
FF外からのリプでも内容が失礼なクソリプでなければきちんと会話してくれる垢も多いよ。
評価やフォロワーを物欲しそうにしないで自分の好きなことを言ってたほうがフォロバはされると思う

51 ID: トピ主 2024/05/27

実は自分が別界隈の垢でFF外の方に話しかけられて最初困惑したものの無下にするのも……とフォロバしたらどうせだと思っていたら異性でネットストーカーになられて嫌がらせされたという経緯があるのでFF外から話しかけられるのは恐いイメージがあるんですがもしかして他の方はそういう恐さとかあんまりないんでしょうか?
TLでは愚痴とかは表に出さず明るくふるまってはいるんですが卑屈さがはみ出しているかもしれませんね。

39 ID: uaEnWsKC 2024/05/27

すでに出てる、字書きは読む時間ないとか地雷は仕方ないとして、
褒めてくれた人がどこを褒めてくれたのかちゃんと読み返して、伸ばしてみたらどうかな
焦らないでいこうよ
私もがんばるね

40 ID: oGgsBhVY 2024/05/27

私は話し掛けられないとフォロバしないタイプです
フォローされてるのを認知しててもその人が交流したいのかがわからないのでこちらから積極的にフォロバしません
リプなどで話し掛けてもらえたら、リプ返とともにフォロバしてますね
こういう人間もいるので参考までに…

42 ID: IdZnBE7X 2024/05/27

作品への感想リプとかも何も送ってない?いいねRPとか反応はしてる?
萌え語りに相互じゃないのにリプ送りづらいのは分かるんだけど、もし送ってないなら感想だけでも送って(エアリプ感想でも)あなたに興味ありますよアピールしてみたらどうだろう…それなら別に距離なしでもないと思う
上手くないのが原因と思ってるなら今すぐには無理でもコツコツ作品作って実力つけていくのも大事だと思う

43 ID: fG7EnNUX 2024/05/27

どんなに馬な同担にフォローされてもフォロバしないのは自分に交流する余裕がないからであって、自分の問題だから
トピ主さんがどんな人でどんな実力でどんな活動してどんな発言しててもフォロバしない人がいるということをおぼえていてくれたら…

44 ID: 39N0CBYh 2024/05/27

フォロバしてないことに申し訳なさを抱えてる人もここにいるよ〜。
htrと思ってるとかじゃないの、こちらに興味持ってくれるのはめちゃくちゃ嬉しいし、できればフォロバして会話したい!と思ってたりもするの。でも相手のプロフ見て自分の地雷カプを「このカプもあり」みたいに書いてあるの見て、その話題された時フォロバしてたら逃げられない……と思ってフォロバしてないだけなの。そこさえなければぜひフォロバしたいのに……(ちなみに相手の本命カプは上記とは別)。

47 ID: n4sof3Wr 2024/05/27

ぜんぜん違う話になってしまうかもだが、両刀の方の投稿って絵の方が目につくから勝手に絵でやってる方がメインって思っちゃうかも。健全ギャグの人と思われてる可能性ない?普段健全とかオールキャラの人ってたくさんのキャラ好きだからいつどのカプ出してくるかわからんくて固定な自分はかなり警戒してしまうから同カプメインの人としか繋がってない。上手い下手以前に怖がられてるのかもしれんと思った。カプ絵を描くのは無理なのかな。小説は自カプのR18だが絵は健全ギャグな人いたらフォロバするかな?と考えたら私は無理かもしれん怖くて

49 ID: a9TumIC6 2024/05/27

軽率に同意のリプとか軽くお話出来るようにとかあるけど、今トピ主がやってる事って真逆なんだよね
返信見てたら悩みトピを差し引いても、実際に軽くとか出来るのか?と思ってしまう
アイディア出して過去にストーカーされたとか言われたら表面ではそうなんだ申し訳ないと言うけど、言わなきゃ良かったなという気にさせる所とか

50 ID: rjCOtPl7 2024/05/27

トピ主は逆効果だと思っているみたいだけどhtrがみんなと1番手っ取り早く交流する方法は人の作品をRPして褒めまくることだよ
作品で大手になれないならみんなにマメに感想やメッセージを送って交流大手になるしかない
感想要因として扱われる可能性は充分にあるけど人と仲良くなれる確率は格段に上がる

52 ID: PXboRHcv 2024/05/27

それは擦り寄りというものでは…

53 ID: BS5V42nx 2024/05/28

これはそう。相手にどれだけプラス感情を与えられるかだよね。作品神ならそれだけでプラス感情与えられるし、萌え語りが上手いとかおしゃれとか…そういうのないなら相手に与えられるものが何かっていう。自分が仲良くなりたい人からはその分だけ自分も与えてもらってるということだから、自分も相手にギブしないとね。

54 ID: 7lT3RWqP 2024/05/28

フォロバしない側だけど、トピ主がhtrかどうかは関係ないと思う。こちらの事情で無理なもんは無理だから返してないことばかりだよ
解釈違いだからフォロバしない、リポスト多くてTLにノイズだからフォロバしない、苦手な人と相互だからフォロバしない、空リプ多いからフォロバしない、苦手な別ジャンルの話が出る人だからフォロバしない…理由はこんなのばっかり
この面倒臭い項目を全部クリアした上で、さらに作品も追いたいと思った人だけフォロバしてる。だから申し訳ないけどhtr以前によっぽど上手い人以外そもそも作品を認知してない

大変だろうけど、トピ主ができる努力は実力を上げる事しかないと思う
私自身フォ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...