創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 846Yz3IF2024/06/14

サークル主の差し入れのお返しについて ROMの方から差し入れを...

サークル主の差し入れのお返しについて
ROMの方から差し入れを頂くことが多いので質問させてください

サークル主さんへの質問
・ROMの方へ差入れのお返しを用意しているか
・差入れのお返しに差をつけるか
ROM(差し入れする側)の方への質問
・差入れのお返しがあったら気まずいのか

をお聞きしたいです
背景として、私は1回のイベントで20人くらいから頂きます(バラ菓子〜3000円くらいしそうなものまで含む)
相互だと実質交換なので気にならないのですが、ROMの方だと皆さん割り切ってもらって終わりなんでしょうか?

私はアラサーですが20歳そこそこの方が一生懸命バイトしたお金で自分に何千円もする菓子折りを…と思うと申し訳なく、何度かやんわり遠慮したものの毎回用意してくださる…という方がいます
上記の方は後にXで繋がったので、アルバイトをしている学生だというのはポストでわかりました
イベントの日にはよく「帰りの電車賃しか残ってないw」なんてポストしています

その方の感想や差し入れがいつも嬉しかったので、私もその方がスペースに来てくれたときのためにそれなりのお返しを用意するようになったのですが、ふと他にも差入れをくださる方はいるのに結果的に差別になっていないかと心配になりました

そこで数百円程度のお返しをたくさん用意してイベントに臨むようになったのですが、いただく差し入れにも内容に差があり(それこそバラ菓子やホットアイマスク1枚など)一律にお返しするのもやはりおかしいのか…と悩んでいます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: m1Go0qEk 2024/06/14

参考意見じゃないんだけど私もこれ悩んでます
みんなどうしてるんだろう

3 ID: qQfIoGUe 2024/06/14

・ROMの方へ差入れのお返しを用意しているか
用意しています
・差入れのお返しに差をつけるか
つけません、全員一律です

もちろん貰ったものの差はあるんですが、差をつけると要らない人間関係のトラブルを引き起こしそうなので基本一律にしています
というのも仲のいい相互がお気に入りの絵師とそうでない人で別の差し入れを渡しているのを目撃してしまい、なんとなく悲しい気持ちになったことがあります
当然、その方の自由ですし、私に咎める権利はないんですが、可視化されるもので差をつけるとよくないのではないかと思って私は一律にしています

4 ID: 1uRcrefh 2024/06/14

・ROMの方へ差入れのお返しを用意しているか
数年前は用意していましたが、今はありがたい事に頂く数が増えたのでその場でのお返しはしていません。
代わりに後日連絡先が分かる方(差し入れに垢ID記載等)にはお礼のリプを送っています。

・差入れのお返しに差をつけるか
一律です。お菓子の時もあったし無配とは別のポストカードやクリアファイル渡してた時もありました。

・差入れのお返しがあったら気まずいのか
お返しあったらうれしかったです(ROM時代)
ただ、人によってはサークルさんに認知してほしくないって人もいるのかな?

5 ID: ty2PFDml 2024/06/14

自分もイベントの度に数千円するようなギフトを持って来てくださる方がいまして、その人にはお返しを用意して他のROMの方には特に用意してないです。

以前にお返しを渡していたこともあったんですが、途中で足りなくなったりするとかえって申し訳無かったし、荷物も大変だったのでやめました…。
数千円のお菓子くれる人を特別扱いするのは相応のことだと思うし、文句言う人がいるとしたら、そっちのほうがどうかと思っちゃうので、あまり気にしてないです。

自分が一般参加側の時も、サークルさんにお返しとか一切期待してないので、数百円のお菓子を渡して同じような物返されたりすると、むしろ申し訳なくなります。

6 ID: CinpNXSy 2024/06/14

・ROMの方へ差入れのお返しを用意しているか
用意してない
ROMに限らず、相互さん以外は創作者の方でも一緒

ROM時代含め一方的な差し入れのお返しはもらったことないから、用意してる方が多そうでビックリした
みんな優しいなあ

7 ID: j5CPaAJ6 2024/06/14

自分も貰いっぱなしだと気になるタイプで、差し入れも差し入れのお返しも基本的に同じものを用意しています
お菓子とホットアイマスクor入浴剤と大体二種類用意していて、先着で選んでもらう感じです
食べ物のアレルギーや、使う使わないがあるので……どっちも要らないという方からはありがたくいただくだけにしてます
どちらにも自分のIDとイラストを入れた小さなシールを貼っていて、自ジャンルだと同じようにされている方が多いです

8 ID: ABzdvlDr 2024/06/14

・ROMの方へ差入れのお返しを用意しているか
・差入れのお返しに差をつけるか
用意してるし、そもそもROMもサークルも区別せずに「差し入れくれた人に返す用のもの」しか用意してない
新刊の取り置きをお願いしたとか、原稿のゲストしてもらった、とか別でお礼がしたいなと思った時だけ別の物を追加で用意してて、それがあるときは自分から渡しに行く。
他は基本差し入れくれた人に返すだけにしてる。
界隈が小さくてサークル数20あるかないかくらいだから、誰に差し入れ渡す、渡さないの取捨選択がめんどくさい。
買い物も大体ローラーだから隣のサークルには差し入れ渡してたのに…みたいなこと思われてたらやだな~...続きを見る

9 ID: twLCAS2Z 2024/06/14

・ROMの方へ差入れのお返しを用意しているか
用意してない。でも特定のROMの人にお返し用意したことはあります。(お茶とか紅茶のバラじゃなくちゃんとしたもの500円以内と、イラストとか何かしらの自作グッズ)
特定のっていうのは、こっちが認知してて、割といい差し入れくれる方のみ。

・差入れのお返しに差をつけるか
お返しするなら一律かなぁ。そもそも用意するのも手間がかかるし…。

ROM(差し入れする側)の方への質問
・差入れのお返しがあったら気まずいのか
気まずいというか気を使わせてしまったなぁとは思います。

10 ID: YSB2mxrf 2024/06/14

地元銘菓でパケが可愛くて手ごろな値段の物をいくつか用意して両隣に挨拶する時に渡してるんだけど
余った分を差し入れのお返しにしてる
無くなっちゃったらそこでおしまい、余ったら自分で食べる

11 ID: qSuAwWi5 2024/06/14

サークル参加側です
・ROMの方へ差入れのお返しを用意しているか
・差入れのお返しに差をつけるか
→ROM、サークル、相互問わず用意してます
貰ったら一律で同じ物を返してます
デパ地下の個包装になったお菓子など、1つ〜200円程度の物をこれどうぞ!ってさっと渡しています
ROM(差し入れする側)の方への質問
・差入れのお返しがあったら気まずいのか
貰う側も嬉しい!丁寧な人なんだなと思う。無くても気にならないけど、自分は参考にした

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...