創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Qs3ecZob2024/06/18

「絵描きは日常ツイートするな」←これどう思う? 私はむしろ...

「絵描きは日常ツイートするな」←これどう思う?

私はむしろ絵描きがどんなもの食ってて、どこに旅行行ってて、っていうの見てて楽しいからバンバン日常ツイートしてほしい派なんだけど・・・

自我を出すなっていうのが意味不明。

政治批判とか愚痴ツイートは嫌だけど、「海外旅行行ってきた」みたいなツイートは大歓迎なんだよな・・・

神絵師がどんなところからインスピレーション受けてるのかとかわかるし、人間味があっていいと思う。

絵だけ見たい奴は支部だけ見てればいいじゃん?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WMQHsfna 2024/06/18

日常大好きなので、むしろいっぱいツイートしてほしい
TLをもっと賑わせて欲しい
日常ツイや食べ物、旅行、絵以外の趣味関連ツイも普段からしてくれてると、差し入れの時とか好みも把握しやすいしある意味助かる
あと、人のツイートからいろんなことが知れるのは楽しいし。それがTwitter(X)の醍醐味だよね
みんな鍵垢でばかり話すから表が閑散としてて寂しいな
見たくない人はリムブロという選択肢があるのになんで「〜するな」って言うんだろう……最近見る側の人の声がデカすぎてしんどいな

3 ID: 93NBJWTM 2024/06/18

何喋っても気にならない
ただTLを埋め尽くすツイ廃になったらミュートする

4 ID: Y1zoOCDA 2024/06/18

生理・他のフォロワーへの空リプ連打や身内のノリ晒し・いきすぎた病み/愚痴/マウント取りはキツイのでミュートorブロックしちゃう
他の楽しい話題(旅行とか過去好きだった作品やキャラとか)は大歓迎

5 ID: q1aToO2P 2024/06/18

同じく食い物は特にバンバンつぶやいて欲しい
何が入っててどんな味なのか詳しく
できれば店の名前とか値段も
刺さるものがあったら真似して食べに行きたいし

6 ID: OPJI4hm9 2024/06/18

政治批判と育児発言と盗作とエロ体験隙自語りじゃなければなんでもいいよ

7 ID: fHF2GwKt 2024/06/18

日常ツイ自体はありだけど、なんで評価されないんだろうとか絵全然描けてないとかグチグチ言いながらの日常ツイばっかだと流石に見ててキツくてフォロー外してる

8 ID: WTpqSjri 2024/06/18

食事含め生活の自語り気にならないけど、家族や職場の事を晒しすぎている人には、ものすごく冷める。

9 ID: 9YWAGOIN 2024/06/18

日常自我ツイ嫌いだった頃は「私が興味あるのはあなたの絵や妄想ツイであって、あなた自身には興味ないんだよなあ」って考えてた

10 ID: 9YWAGOIN 2024/06/18

絵描きが支部に上げる頻度ってどんどん低くなってる気がする

11 ID: wWKj4BH2 2024/06/18

絵描きに人間味とか求めてない

12 ID: yupldwqV 2024/06/19

自分が恵まれた状況じゃないときに、他人の恵まれた投稿を目にするのってメンタルやられない?
実際支部だけ見てる

17 ID: PmpWliFO 2024/06/19

なんで?
全く想像がつかない

13 ID: ZCzioD3M 2024/06/19

人間てそんなに出来た人ばかりじゃないから作品以外の私事に言及しだすと
ぼろぼろ地金が出てくるんだよ
日常postの額面通りに受け取ればポジティブな内容も
日々重ねていくと察しがいい人には虚栄心とかコンプレックスが複合的に透けて見えてしまう

そういうのを知りたくないという見る側の意見だけじゃなくて
余計な勘繰りされるから自我出さないという絵描き側のガード意識から
悪いことではないがちょっとリスクのある運用扱いになってるんだと思う

14 ID: DTSN6npk 2024/06/19

絵描きは日常ツイートするな→△
絵描きに限らずものづくり系は、普段のツイート(言動)によって作品の印象も左右されることを理解してね→○

15 ID: lkDMITWY 2024/06/19

相手の人柄まで好きな絵師なら色々呟いてほしい
どうでもいいカテゴリーの人はノイズに感じる
嫌いな人だとなにやってもうざい

16 ID: H8WwTkQS 2024/06/19

絵描きの自我は気になったことないな
ただ字書きの自我はめちゃくちゃ苦手
支部で「神絵師!」となってXに飛んで幻滅したことほぼないけど
支部で「神字書き!」となってXに飛んで幻滅した確率いまのところ100%だわ

なんでだろう?と思うけど
やっぱりSNSは「文字」であって、字書きの場合はそれが作品と同じ媒体であるがゆえに作品のノイズになりがちなのかな
あと字書きは絵師に比べて圧倒的にXがクセ強で痛々しいことが多いと思う

19 ID: DI1UJKFH 12日前

作品からファンになった人の日常ツイ見るの怖いってのはちょっとある。
もしヤバい一人称だったりわざとらしく方言使ったツイートだったりフォロワー!呼びする人だったらどうしようって身構える。
作品を通してしか相手を知れないコンテンツで一度人となりを知ってしまうと作品見てる時にもチラついてしまうから、自我出すなとは思わないけどまともな人で有りますようにとは思う。

21 ID: ABalW75c 12日前

自分が共感できるものなら好感度上がるバフ
自分が共感できないものなら好感度下がる余計なデバフ

これが猫だったり旅行先写真だったり生活環境だったり思想だったりまちまち
極端な話私はラーメン好きだが、作家が好きなラーメンの写真あげてたとしてもそのラーメンの好みが自分と相容れない嗜好を大絶賛する内容なら好感度下がる
あと飯撮り下手で不味そうに取れてるラーメンを気にせずアップしてしまう美意識とラーメンを美味しそうに撮ってあげようという愛の無さにガッカリする
理不尽ですまん

22 ID: u0E4Un2J 12日前

ご飯の写真はわかる適当に撮った写真とか食べ掛けとか平気であげてるの見ると心底がっかりする

23 ID: zYQPrqG7 12日前

絵とかジャンルの話9で食べ物1なら気にならないけど、食べ物の話ばっかだとそれリア垢じゃだめなん?とは思う
個人的に自我出しまくってる人はほぼ地雷な人なのでXはあまり見ない
作品まで嫌いになる

29 ID: ujCdVlqX 約5時間前

そういう人ってオタ垢以外でSNSやろうって考えがそもそもないと思う
自分はオタ垢も自我薄めだけどわざわざリア垢作ってまで発信したいプラベの自分なんてないし、投稿したいことあればオタ垢に流すと思う

25 ID: QuKhTHy5 11日前

絵だけみたい人はメディア欄だけ見とけばええやん、とは思う

26 ID: p1MEkhBV 11日前

日常ツイートするなとは思わないけど日常ツイートの頻度や内容で好感度的なものが下がる可能性は大いにあるのは事実だからフォロワー欲しい!反応欲しい!って人にはデメリットも大きいという意味で「日常ツイートするな」とは言う

27 ID: 6RVv17pe 11日前

日常ツイされると成りすましできなくて困るんやろなwと思ってる

28 ID: NVgG0F7D 約6時間前

お気持ち表明とかメンヘラツイートしてると嫌かな

30 ID: b1OvwESk 約3時間前

「絵描きは日常ツイートするな」←これどう思う? ガン無視じゃん

31 ID: Qbr5zWn8 約3時間前

30 普通に考えて
「メンヘラツイートとお気持ちしなければ日常ツイ気にしない」って意味だと思うんだが。文脈読めなさすぎで草。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなキャラが不眠になる二次創作する人って? 好きなキャラ(推しキャラ)不眠になる創作する人に質問です。 ...

漫画の説得力を上げる方法 ストーリーではなく画面的な説得力についてなんですが、ちゃんと漫画っぽいと思わせるために...

ご自身が絵描きとして、結構な頻度で作品をアップしているとして、 ・毎回いいねが4桁前半は安定して取れるけれど...

新刊カードのトラブルって結構ありますか? 直近、新刊カードを巡ってのトラブルから揉めている様子を見ていたのですが...

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

自分の書くエロがエロくなさ過ぎて泣けてきます…… 当方字書きです エロいエロを書きたいのですが、どうしても...

マイナーコンビオタクだけど解釈オタクと会話したい! 自己紹介 女性向けソシャゲ Twitterフォロワー...

描くのは固定、見るのは雑食という言葉が大嫌いです。 記載してる人に悪気があるわけではないのはわかっています。...

赤ブー大阪の、創作一般について教えてください。 評論ジャンルです。 関西しか参加出来ないので、行けるイベン...

一般趣味(本や映画や美術館)の垢とオタ趣味ROM垢を合体したいんですが、こういう垢からいいねRP来たら迷惑ですかね...