ファンの存在がしんどくて、申し訳ない。 プロ志望(だった)...
ファンの存在がしんどくて、申し訳ない。
プロ志望(だった)の男性向け絵描きです。女。
男性向けなので当然フォロワーは男性が多く、ありがたいことに固定のファンの方がついています。
イラストを上げるたびにリプライや引用など、言葉での反応がいくつも来るようになりました。
以前はとにかく反応をもらいたくて、露出多めの女の子ばかり描いていました。
ただ、セクハラのようなリプライとDMに耐えかねて健全な創作に方向転換…。
でも一度ついたイメージってなかなか変えられないみたいで、健全なイラストでもセクハラや「エッッッ」みたいなコメントが絶えません。
オフイベで何度かストーカー被害にあってしまったこともあり、男性ファンがこわいです。
全員が全員悪意があるわけではないと思うし、中にはきっちり距離を保って適切な言葉を選んで応援してくれている方もいます。
その人たちのことを思うとなかなかリプ欄の閉鎖!など思い切ったことができなくて、今や転生を考えるほどに追い詰められてしまいました。
Skebや依頼もいただいていましたが、こんなにメンタルが弱いのではプロになるのは無理だ…と思い、イラストレーターを目指すことを諦めました。
ファンの方と距離をあけるべきか、私がもっとメンタルを強くするべきか…どうすればいいのでしょうか。
抽象的な質問になってしまいましたが、何か一部分でもご意見やアドバイスなどあればいただきたいです。
長々とすみません。よろしくお願いします。
みんなのコメント
同じような目にあったことある
鍵垢にしてフォロワーを女限定ですってやったら即解決したからやっぱ性別の問題なんだろな
鍵垢にしてみて
リプ欄は閉じられるなら閉じてみて
主さんの本当のファンの人なら、リプ欄を閉じられただけで主さんの応援をやめるなんてことはしないはず
むしろ、主さんが「されて嫌なことはしないようにしよう!」とか、距離感も守ってくれると思うし、主さんのことを考えて行動してくれるはずだよ
とてもお辛い体験をされて夢を諦めてしまったのですね。まずはお疲れ様です。ただトピ主さんが受けた衝撃と恐怖は私が思っている以上のものだと思います。一度カウンセリングに行き合う先生を見つけて話を聞いてもらい今後どう向き合っていくのかを検討されることをおすすめします。個人的にはせっかく培った画力があるのに他人のせいで諦めるのは勿体ないなと感じるので、時間をかけてでも再度プロの道または夢に近い創作活動ができるようになってほしいなと思いました。
ストーカー被害は深刻なダメージを与え長く引き摺りますからオフイベも数年単位で出ないほうがよいかと。あれらは話が通じませんから。一度低浮上して己と向き合って...続きを見る
質問者さんの質問文、ちゃんとファンへの配慮・気遣いをされている上で、いまどのようにしんどくて、なにを大切にしたいから、こうだったらいいのに、という切実に状況を改善したい、が、ちゃんと整理されていて伝わってきます。本当にあなたの活動を応援するファンなら胸が熱くなって、なんとか改善のサポートをしたいと思うとおもいます。
この質問文をほぼそのままに、ファンに、今後の活動について改めましてお願いがございます、として、具体的な○○などの発言配慮お願い事項、一切の○○(出待ち追跡行為等)をやめてください、を伝えてみるのもいいかもしれません。
“あなたを大切にしたいと思ってくれているファン”と腹...続きを見る
とてもお辛い思いをされた事と思います。まずは、できそうなら活動を一度お休みしてゆっくり休息なさってください。
私も男性向けで絵を描いている女です。上記のコメントでも仰っている方がいますがリプ欄の閉鎖は一度やってみるのをおすすめします。私も閉鎖したとき叩かれるんじゃないかと怖かったんですがそんな事はなく、加えて不快なコメントもぐっと減ったので(引用RTなどで言われることはありますがそれでもリプライよりはかなり少ないです)効果的です。ROM側は意外とリプが閉鎖されても気にしない人が多いと思います。
イベントに参加される際は頻度を減らすか、もしくは信頼できる男性(彼氏、夫や友達など)を売り子とし...続きを見る
リプとDMを閉鎖してみたら?
引用リポストも返事せずに無視しておけばいい
ROMはただ動画へのコメントみたいな気持ちで投げてる人が多いから閉鎖したところで気にしない人がほとんどだと思うよ
主さんはファンの存在をとても大事にしていることが伝わってきますが、
描きたい絵を描くこととファンとのコミュニケーションはそこそこ切り離して考えるべきなのではないかと思います。
もちろんどんなジャンルでもファンありきでその人達の為に描くことがモチベーションになるのもわかりますが、行き過ぎるとそれがかえって負担になってしまいます。良心的なファンであれば主さんが気持ちよく創作活動を続けられ、素敵な作品が見られるのであればそれが一番だと思いますので、ファンが足枷になっているのであればある程度距離を考え直したほうが良いかなと思いました。
ご負担から方向性を変えたのであれば、いっそ転生も全然ありじゃ...続きを見る
残酷なこと言うけど、それはファンではなく「エロい女を描いてる女ってエロくて抜けるんだよな〜」ってオカズにされてるだけだよ
絵が好きなんじゃなくて、エロ絵を描いてる女に性欲向けてるだけ
もちろん、描き手の性別関係なく、純粋にイラストを好いてくれている人もいるだろうから、大事にするのはそういう相手だけで良くて、性欲キモ男を大事にする必要ないと思う
これ
だからキモいエロ絵描くなら、一生キモい層がファンとしてつくことを考えてやらないといけない
絵に限らずモデルやアイドルも一度脱いだら一生そういう人たちからそういうことは言われる
エロ含む男性向け描いてる女性だとありそうだなーそういうの。凄い話だと、DMでアレとかソレとかの自撮り画像送られてくるなんて話も聞いたことある。
慣れてる人はスルー余裕みたいだけど気に病んで手が止まるくらいならコメント閉鎖してのびのび作品作りに専念した方がいいと思う。絵が好きなファンならコメント欄なくたって見てくれるよ。変なコメント送ってくる厄介マン達の為にコメント欄開けてる必要なくね?鍵垢とかは最終手段で。
抵抗がなければ一度BLなど女性向けを描いて、作品で方向性を変えることをしめしてみたらどうかな
健全絵でも求めてくれる人は残って男性向けエロだけを求めてる人は離れていくのでは?
固定のフォロワーのことをファンと呼んでもいいよね、そりゃそうだね
ただ、プロを目指すならあまり自我を出さない・下手な交流しない方が安全だからそんな悩みを抱える時点でトピ主さんは「女性でありながら男性向けを描いている」のを強みにしてそう
別に絵で勝負したいならアカウント転生からのリプ欄閉鎖、オン専で良くない?既に6桁フォロワーいるなら捨てるの惜しいかもしれないけどエロでついたフォロワーは企業の仕事した時に反応悪いよ
エロ路線での仕事が欲しいならそのままでいいけど、イラストレーターとして1枚絵をグッズに使ってもらうとかになるとエロ描いてると印象悪くて選ばれない傾向にあるからリスクだと思う
...続きを見る
トピ主さんが転生したとしても、例えばミニスカートの女の子を描いただけの絵に「エッッッ」ってリプが飛んでくる可能性もあり得ると思う
「可愛い女の子のイラスト」ってジャンルに居る以上は、男性ファンがつきやすい=そういう目で見てくる変なファンもつきやすいっていう部分は覚悟するしかないのかなーと…
リプやDM、匿名箱とあらゆるメッセージツールを閉じて、通知も切って引用RPも見ないようにするか
垢転生して女性の多いジャンル(作風)に方向転換するとか…
自分も過去に男性向けジャンルで嫌な思いしてから男性オタクが苦手になって、女性向けに移ってからも苦手意識は消えてないので、一度こわいと思っちゃったら...続きを見る
せめてDM閉じてみたら?さすがにリプライでひどいセクハラはしてこないんじゃないかな。
以前に男性向けジャンルにいたけど、変な人に絡まれたくないから最初からDM閉じてたよ。
露出少なくて健全でかわいい絵でもフォロワー増えると思う。かわいい女の子がいればRTといいねはくるよ。
たしかにエロいものって引力6倍くらいだけど、みんなが下心全開でやって来るわけじゃないはず。
私は下心での期待しかしないようなフォロワー増やしたくなかったからエロい絵は描かなかった。
エロいの描くとそういう扱いしてもいいんだ!とか思い始める一部の層いるんだよね。
今も別にエロい絵ばっかRTするフォロワー多いけど、私...続きを見る
3ヶ月前のトピだから見てないだろうけど…似たような状況でリプ欄も相互以外からのDMも閉じたけど何も困らなかったよ
リプをただのコメント欄として使ってる人はやめるだけだし、逆にそれでも何らかの方法で熱意持ってセクハラしてくる人はブロックしていいと思うし
オフも信頼できる男性がいればその人に売り子お願いしたり、女性であっても一人でいるのとは全然違う
マジで不快なことだと気づいてない人にははっきり言った方がいい
コメントをする