創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UkJ3tIK925日前

イラスト描き始めの投稿場所についてお聞きしたいです。 最近イラ...

イラスト描き始めの投稿場所についてお聞きしたいです。
最近イラストを描き始めました。学校以外で今まで全く絵に触れて来なくて、正真正銘の初心者です。
約半年後の推しの誕生日に向けて、上手い下手は置いといてなんとか1枚の絵を形にしよう、という目標でやっていくつもりです。

下手でもSNSに絵を投稿した方がいい、と色んなところで目にしたので、今現在運用しているアカウントでとりあえず絵をあげはじめましたが、新たにアカウントを作成して壁打ちであげていく方がよいのでしょうか。
現在のアカウントだといきなりヤバ絵をバンバン投稿したら良くないかな、という気持ちと、フォロワーにいいねをもらえないことで自分の気持ちが萎えていってしまいそうだな、と考えています。(もちろんいいねを貰うために描くわけではないと心ではわかってはいるのですが)
それでも初めてイラストをあげた時、応援してます!と優しいリプをくれた方もいたので、今までのアカウントで見たくない人はミュートして!の気持ちで上げ続けたほうがよいでしょうか。
また、複数のSNSでFFの人数に関係なく投稿した方が良いのでしょうか。
まとまりのない質問で申し訳ありませんが、絵描きの方で初心者の間はみなさんどうしていたのか、教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: al9V21Po 25日前

絵の初心者時代にインターネットがなかったようなオタクなので新ジャンルに参入した時の運用になってしまうんだけど、自分はアカウントを別に作ったよ

今運用してるアカウントは同じジャンルのアカウント?そうならそのままでもいいし、私のように別垢作ってリンクで誘導でもいいかも。この場合最初はシャドウバン期間あるから先々アカウントを育てるつもりくらいでいいと思う

複数SNSに同じ絵をあげるのは人によって感じ方が違うからわからない。
自分は目的別で使うSNSを分けてるけど、あっちで見た絵をこっちでも見る…は宣伝ぽさを感じるからあまりいい印象持ってない。
でも色んなSNSを同時に触ってない人も多...続きを見る

3 ID: トピ主 25日前

コメントありがとうございます。
今描いているイラストと運用してるアカウントは同じジャンルのものです。なので、上げていても違和感はないかなと思っています。
リンク先に誘導も良さそう!と思ったのですが、元々FFも少なく誘導先に誰も来なかったらそれはそれで凹みそうなので笑、とりあえずは今のアカウントで自分の好きなように描いてあげてみようかなと思います。

4 ID: EzSXmtGj 25日前

練習で書いた絵(ペン入れしてないラフみたいなやつ)を高頻度でアップしていきたいなら外部サイトがおすすめ
pixivスケッチは初心者の人がたくさんいるので投稿のハードル低めな雰囲気で、自分のアカウントから誘導したいならポイピクとかですね

7 ID: トピ主 25日前

コメントありがとうございます。
なるほどポイピクと言う手が……!
毎回TLに流したくはないけど、何となくチラチラアピールできて、人に見せてるぞ感が得られそうでとっても良いですね。盲点でした。ありがとうございます。

5 ID: 3PH0IQ4e 25日前

ジャンルが一つで、作品も定期的にあげられる。界隈の人数(見る人)も結構いるとかならいいかもしれません。
見る専にとっては専用アカウントの方がありがたいので。

私の場合、ジャンル雑多で壁打ち絵アカウント作ったらhtrだったのもあり反応は無風でした…こういうケースもあるよっていう。
ので、そっちは消して本垢の方で雑多に絵あげてます。いいね貰えないけど見てもらえないよりはマシなので…
最終的に質問主がしたい方向でいくのが1番かと。見てる人に配慮してるとキリがなくなるから。
私は失敗したんですが、反応貰えなくても人に見て欲しい〜って気持ちがあることに気づいたので、なんでもやってみたらいい...続きを見る

8 ID: トピ主 25日前

コメントありがとうございます。
ジャンルはひとつですが見る人は少ないですね、界隈自体は大きめですが、FFが少ないもので……
一旦は現在のアカウントで載せ続けようと思います。背中を押していただきありがとうございました。

6 ID: YjzP7kOp 25日前

フォローフォロワー0の鍵垢にして、自分だけ見られるSNS作るのおすすめだよ!
頻度も完成度も気にしなくていいし、SNSにあげると何故か客観的に見れて改善点もわかる

9 ID: トピ主 25日前

コメントありがとうございます。
FF0の鍵垢も運用してるので、自分の今のアカウントにあげられないようなものはとりあえずそこにバシバシ投稿していくことにします……!

10 ID: SBT29Hv1 25日前

トピ主がどうなりたいのかがまずわからないからアドバイスしようがないけど…

・半年後の推し誕絵を単純に完成させたいだけならSNSに上げる必要は特無い。
完全に一人趣味で楽しむパターン。

・推しの絵が上手くなりたい、成長した推し誕絵を完成させたいなら人目に触れるところに投稿して数という評価を参考にしながら努力を重ねる。
レベルアップ型の絵描きスタイル。

のどっちかだと思うんだけどどう…?

11 ID: トピ主 25日前

コメントありがとうございます。
推しの絵は上手くなりたいです。万バズしたい!とかではないんですけど、載せる時に少しでも上手い(マシ)に越したことはないと思ってます。
人目に触れるの、やっぱり大切なんですね…!
となると、やはり今のアカウントで絵をあげるのがよさそうですね。

13 ID: SBT29Hv1 25日前

「上手い推し誕絵を完成させるのが目標」でいいんだね?
なら今のアカウントでそのまま練習絵を載せ始めて良いと思う。むしろフォロワーとかも増えると思うし、交流も広がって刺激を受けて画力向上が測れると思う。
あとアナログがデジタルかは決めた方がいいと思う。半年しか時間がないなら尚更。
アナログの下書きみたいな練習絵は上げない方がお勧め。色も塗ると上達早まるよ。頑張れ〜

12 ID: mBwX4GN2 25日前

AI時代に描き始めるとか草
10年おせえよ笑

18 ID: uRJstEvN 25日前

絵はいつ描いたって良いだろ

14 ID: Vq8xCmAa 25日前

チラシやプリントの裏にボールペンか色鉛筆アナログ…じゃなければ自信持って投稿していいよ
pixivはいいけど、pixivスケッチは下手くそ+精神年齢も子供のたまり場だからあまりおすすめしない

SNSはX、pixiv、ブルースカイ、くるっぷとかだね…
#○○好きとつながりたいや#イラスト描きとつながりたいタグとかいっぱいあるよ

16 ID: トピ主 25日前

コメントありがとうございます。
とりあえず家にあるものでデジタルに挑戦中です!
タグをつける勇気はまだ出ないなあと思っていましたが、恥ずかしがってても仕方ないのでじゃんじゃんタグ付けしようと思います。

15 ID: r4TZc9xg 25日前

人の目に触れると心無いことを言われたりすることもあるけれど、楽しんでいこうね

一枚の絵を完成させるってことがとにかく大切だと思う
なんでか分からないけれど、何枚も描いてるうちに自分でもびっくりするくらい気にいるような一枚が出てくるから絵を描くのがやめられない

ポイピクとか外部に誘導するリンクをポストする時に、そのイラストの切り取りサムネを添付するのおすすめ
少し手間だけどメディア欄にイラストの軌跡が溜まっていくのは楽しいよ

トピ主の挑戦応援してます!

17 ID: トピ主 25日前

コメントありがとうございます。
皆さんやさしくていいねもぽつぽつとつくので、今のところ楽しい!と思えてます。
まだ顔から首までしか描けませんし、なんならペイントツールで図形を描いてからでないと正しいバランスで顔が書けないレベルですが、いずれは全身のイラストを描けるようになりたいです。
イラストの切り取りサムネの添付、今日から早速実戦します。頑張ります!

19 ID: y4P6C1Kr 25日前

今の段階で複数のsnsで全く同じ運用をする必要はないと思うけど、描いたものはとりあえずブルスカやポイピク→いい感じのが4枚描けたらXに流す、みたいな手もあるよ
見たい人は外部でも見てくれるし、私の場合は自分の本垢のメディア欄を練習絵や落書きで埋めるのは控えつつ更新頻度が下がった時に外部から良い感じのをサルベージしてる
でも自分の絵が一覧で見れたらテンション上がるから良い悪い関係なく見てほしいなら気にせず好きなペースで上げて良いと思う、反応で実力がわかるかもしれないし
ただ進捗を頻繁にあげると新鮮味薄まって完成版への反応が減るとかあるから気をつけてね

20 ID: トピ主 25日前

コメントありがとうございます。
今は、かけた!載せるぞ〜!という感じですぐ載せてしまっています。まだ数時間かけて書くほどのレベルではなくて、練習絵を描いてすぐ上げる、だととんでもない頻度になってしまいそうなので、ポイピク挟みつつ自分でよく描けたと思うものについては普通に投稿していこうかなと思っています。
新鮮味、大切にしていきたいです……!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...

Sリオイラストの二次創作についてです。 登場人物はオフ会の参加者であるAさんとBさんです。補足すると、某週刊誌で...

夢好きの人からの取り置きについて 週末にイベントがあり、A×Bの新刊取り置きを受け付けたのですがAの夢界隈の方か...

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

『井戸端会議』トピ《44》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...