創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LO9CTicu10ヶ月前

外付けHDDとSSDどちらがおすすめですか? イラストと漫画と...

外付けHDDとSSDどちらがおすすめですか?
イラストと漫画とアニメーションとたまにツクール系ゲームを作っています
おすすめの製品あったら教えてください
優先順位は価格>大きさ≧容量です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Tvs8aNqr 10ヶ月前

価格であればHDDです。しかし大きさでいうとSSDの方が小型なものが多いかもですが、最近はHDDも小型化してますね。

作ったデータをとりあえず保管(滅多に取り出して作業しない)のならHDDで、ちょくちょく取り出すならSSDがおすすめです。

3 ID: 30yG8vSZ 10ヶ月前

転送速度を考えるとSSDが好きです
容量大きいデータを扱うなら、保存やコピーの速度が全然違うので

ただHDDよりは割高なので、予算と相談ですね

4 ID: ridtDTfx 10ヶ月前

爆速だからSSD もうHDDに戻りたくない

6 ID: aylztuci 10ヶ月前

どちらも外部ストレージだという前提で回答します
(コメント内のリンクにはプロモーションリンクを含みます)

SSDのメリット
書き込み読み込みの速度が早い
小型軽量、ガムテープでPC側面に付けられるレベル

SSDのデメリット
書き込み回数に上限がある=書き込み頻度が高いと寿命を縮める
ストレージ容量あたりのコスパは悪い

HDDのメリット
ストレージ容量あたりのコスパが良い

HDDのデメリット
重い上に補助電源が必要な場合もある
書き込み読み込みの速度が遅い
 
 
個人的な使い分け
・SSDは作業用
・HDDは保存用

例えばですが
よくや...続きを見る

7 ID: トピ主 10ヶ月前

みなさんご回答ありがとうございました
いただいたご回答を参考に、自分にはどっちがいいのかをよく考えてみます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?