1 ID: LO9CTicu10ヶ月前
外付けHDDとSSDどちらがおすすめですか? イラストと漫画と...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: Tvs8aNqr
10ヶ月前
価格であればHDDです。しかし大きさでいうとSSDの方が小型なものが多いかもですが、最近はHDDも小型化してますね。
作ったデータをとりあえず保管(滅多に取り出して作業しない)のならHDDで、ちょくちょく取り出すならSSDがおすすめです。
3 ID: 30yG8vSZ
10ヶ月前
転送速度を考えるとSSDが好きです
容量大きいデータを扱うなら、保存やコピーの速度が全然違うので
ただHDDよりは割高なので、予算と相談ですね
6 ID: aylztuci
10ヶ月前
どちらも外部ストレージだという前提で回答します
(コメント内のリンクにはプロモーションリンクを含みます)
SSDのメリット
書き込み読み込みの速度が早い
小型軽量、ガムテープでPC側面に付けられるレベル
SSDのデメリット
書き込み回数に上限がある=書き込み頻度が高いと寿命を縮める
ストレージ容量あたりのコスパは悪い
HDDのメリット
ストレージ容量あたりのコスパが良い
HDDのデメリット
重い上に補助電源が必要な場合もある
書き込み読み込みの速度が遅い
個人的な使い分け
・SSDは作業用
・HDDは保存用
例えばですが
よくや...続きを見る
1ページ目(1ページ中)
コメントをする