創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 907xFnfX10ヶ月前

遠征にいく体力をつける方法。 東京や大阪に飛行機でないとい...

遠征にいく体力をつける方法。

東京や大阪に飛行機でないといけないところに住んでいます。
ジュンブラでうん年ぶりのサークル参加をしました。慣れない中、みなさんのおかげで楽しく過ごすことができました。

ところが終わった途端に急な眠気が襲ってきました。
次の日はなかなか起きられずに、起きた後もうつらうつらしている状態です。ふくらはぎも痛いです。以前は若かったため、そんなことはなかったです。

・旅行特有の緊張による胃腸不良
・睡眠薬飲んでまだ早めに寝ることを心がけたか、途中で起きてしまった。
・当日はいくら飲んでも喉が渇いた。
・しかも終わった途端歩くと頭痛....
次の日は、
・起きた後も極度の眠気、
・ふくらはぎの痛み
・全身のだるさ

これだとお金以前に体力が思いやられます。
そこで遠征に行っても、ばてないでいられる体力をつける方法が知りたいです。
何回か行けばなれるかなと思いますが、半年はスパン開いてしまいます...

皆さんは普段、遠征にいく体力をつけるため、どの様な過ごし方をされているのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZGz1b4vI 10ヶ月前

自分は20代中盤でスポーツやってて体力ある方だけど、暑い時期に飛行機乗って慣れない都会歩き回って多少は緊張する関係性の人と会って…ってやったら普通にそのくらい疲れるよ
日頃から運動して体力つけてイベント前はしっかり寝れば多少はマシかもしれないけど
回復のために2日くらい休み取ろう〜

11 ID: トピ主 10ヶ月前

ありがとうございます。
疲れるのは普通なのですね。日頃運動と前日の休息も大切ですが、回復のためにゆっくり休もうと思います。

3 ID: xh5fJ7lB 10ヶ月前

トピ主普通に熱中症になってる気がする
あとイベント疲れがドッと来るのは仕方ないと思う、ゆっくり休んでね

運動が嫌いなので遠征のために体力つけるってことはないけど、毎日通勤で歩く、たまに気分でラジオ体操やってる

12 ID: トピ主 10ヶ月前

ありがとうございます。
熱中症ってほどでもありませんが、そうなっている可能性も高いです(頭痛は次の日には良くなりましたが。水分と塩分補給には気をつけましたが......)

そうですね、普段の運動大切ですね。何か日常的に取り入れたいと思います。

4 ID: KjSEyxao 10ヶ月前

都内住みだけど例えば昨日のジュンブラとかなら普通にキツい
遠征してくる人たちすごいなと思う
体力のつけ方はちょっとわからないんだけど、みんなそれくらい疲れてると思う
思いやられるというのは同感で、きつくなったら無理しないで参加やめるしかないのかも

13 ID: トピ主 10ヶ月前

ありがとうございます!そんなものなんですね!
いえ、それをちょっと聞いて安心しました。
まだ倒れるくらいではないので、次は体力つけて万全にしたいと思います。

5 ID: 5sdzRYtH 10ヶ月前

国内旅行行くのと変わらんからそんなもんだよ
トピ主は通常の疲れプラス熱中症気味なんだと思う

14 ID: トピ主 10ヶ月前

確かにそうですね。国内旅行いくとどっと疲れます。
しかも1年に1〜2回いくかどうかなので、疲れやすくなっているかもしれません。

6 ID: imIlrfxE 10ヶ月前

運動は月に一回でも2万歩歩くようにしてるよ。2万歩歩けると大体何処行っても体力的にはクリアする印象ある。

でも、旅行はやっぱ移動と荷物で疲れるよね!!
荷物は全部ホテルに送って、往復宅急便でお土産も全部入れて送り返すのをお勧めする。荷物がないだけで本当に楽になるから、帰りだけでも送るのおすすめ。
あと飛行機乗る前に温泉入れるとぐっと楽になるなって思うよ。
次回のイベント元気に参加できるといいね。

15 ID: トピ主 10ヶ月前

いいですね、2万歩!

荷物はぜんぶホテルに預けるの、確かにいいかもしれません。7kg以内の手荷物しかもってないので、あまり重くはありませんが、それでも。
(帰りはセルフ出荷をお願いして、極限まで軽くしました)
お金かけてでも送るの大切ですね。

16 ID: トピ主 10ヶ月前

飛行機に乗る前に温泉に入るのは、目から鱗です!ちょうど空港内に温泉があるので入らせていただきます。

7 ID: vGJUsZI6 10ヶ月前

もうきっぱり夏の遠征はやめるとかでいいんじゃない?
冬なら多分もう少し元気に遠征できると思う

17 ID: トピ主 10ヶ月前

いえ、私のジャンルのイベントが滅多にないうえ(年1、2回あるかないか程度)カプオンリーはレアなので出ないわけには行きませんでした。
確かに冬遠征は楽でした。(飛行機が飛ぶかどうかは心配でしたが)
ですが、8月とかならともかく、6月はそこまでは暑くなかったので、なるべくなら出たいと思います。

8 ID: a9Id1ADC 10ヶ月前

たくさん歩く予定がある時は一週間前から長めの散歩やスクワットで身体を慣らしてる
当日は移動中に休憩を挟んでる。日陰で数分休むとかその程度だけど

9 ID: 8b2j5xeh 10ヶ月前

飛行機ではないですが、特急列車に乗って行く地域に住んでいます。

睡眠薬を飲んでいる時点で普段から無理のある生活をしていませんか?
まずはイベントうんぬんではなく体調を整えるところからのような気がします。

自分が心がけていることは…

・自分が余裕をもって頒布できる数しか持ち込まない
 通販に回したりサークル参加にはトリオキニを勧めて購入者をばらけさせる
・サークル主としてやること以外は諦める(買い物系)
 自分が買い物に行くことはしないで買い子を頼んだり通販活用
 現場で体力が消耗する行動は避ける
・前泊か後泊を検討する
 弾丸ツアーをしない
・オフイベは過ごし...続きを見る

18 ID: トピ主 10ヶ月前

確かに普通の人よりは体調が弱いのかもしれません。原稿で体力を使っているのもあります。
ただ、ふだんは普通に寝れて、滅多に(年に1回〜2回)睡眠薬は飲まないですが、旅行時は緊張してどうしても眠れないことがわかっていたので、睡眠薬は持っていきました。それでも深くは寝れませんでした。

確かになるべくオフイベは過ごしやすい時期にしたいですね(ジュンブラみたいなイベントはどうしても外せないですが......)
ただ、体力を使わないように過ごすのはかなり有効だと思いました。参考にします!

症状は確かに熱中症に近かったです(今回そこまで暑さはなかったの上、ぽか◯と水はしっかり飲みましたが、緊...続きを見る

10 ID: トピ主 10ヶ月前

みなさんありがとうございます!
たくさんの意見がいただけたので締め切らせていただきます。

19 ID: 4KVRisIX 10ヶ月前

運動しろ!!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...

小説を書いていて、「乳首」という単語が何度も出てきたら気になりますか? 定期的に別の言い方を挟んでほしいと思いますか?

神字書きに出会ったり、神小説を読んだりしたことありますか?ある場合、どこが神でしたか?定期的に話題になりますが、そ...