『差し入れ』質問・雑談総合トピ イベントが近づくと差し入れ...
『差し入れ』質問・雑談総合トピ
イベントが近づくと差し入れに関するトピが増えるため、差し入れ関連の話をまとめて出来る場所があった方がいいかと思いトピを立てました。
差し入れに関する事なら何でも雑談・質問し合えるトピになればと思います。
みんなのコメント
大学生(ROM専)の頃コミケ行った時、めちゃめちゃ好きなサークルさんに差し入れ持って行ったのにコミュ障すぎて渡せなかったんだよな しかも二回連続で
そのころにcremu見てればシミュレーション出来たのかな~と思ったけど、2017年なら当時まだcremuなかったわ
渡せなかったのちょっと気にしてたんだけど、ここで嬉しい派と要らない派で分かれがちな入浴剤だったから、好きなサークルさんも要らない派で不快な思いをさせずに済んだと思うことにする(笑)
しかも壁~誕席みたいなサークルさんだから、当然売り子さんもいただろうに、サークル主の分しか持って行ってなかったし
自ら差し入れするつもりはないんだけどもらったらお返しくらいはしたいなと思う。字書きなのでポスカとかの作成もしたことないんだけど、アイマスクとかで大丈夫かな。
アイマスクってよく話に上がるけど1枚ずつ渡す?数枚箱入りのやつを箱ごと一人ずつに渡す?
私の場合、アイマスク1枚+足パック1枚とか、アイマスク1枚+入浴剤一袋とかセット作ってた
アイマスク1枚でもメッセージカードかシール貼るとかひと工夫してればOKだと思う
流石に箱は大きいよね。大袋を開けて一つずつ配ってる感出ちゃうかなと思ったけどカードとか添えて準備しておくよ。ありがとう。
気持ちは分かるんだけど
印刷代への対価として金を払ってるから
描いて/書いてくれたことへのありがとうの気持ちで差し入れとか手紙渡してるので
それにお返しされると終わったキャッチボールを投げられた気がするんだよな
でも何か物理の差し入れされたら何か物理で返したい気持ちは分かる
仲良い相互に地元の銘菓の差し入れしようと思ってて、かさばらないように一番小さいものにしようと思ったら1000円いかない
気持ち的には1000円ぐらいでって思ってたんだけど、サイズが大きくなることを考えると微妙だな どっち取るか迷う…!
食物アレルギーがある相互に、次のイベントでも同じ差し入れを渡してもいいものか悩む
本人が「これ好き」ってポストしてて、本人からどの商品のなんの味が好きか教えてもらったものをイベントに参加するたびに新刊買ったあと渡してたんだけど、次で4回目となる差し入れ
さすがにいくら好きでも連続で同じ差しれは嫌だろうか
1個2000円ちょっとする差し入れだから、相手が問題ない、うれしいっていうならこのままこれを今度のイベントでも渡したいんだけど
本人に確認するべき?
コメントをする
