創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rt354LOs2024/07/16

質問です。 魔法少女作品及びそういう存在が出てくる作品にお...

質問です。

魔法少女作品及びそういう存在が出てくる作品における「魔法少女」の年齢って、だいたい何歳から何歳までの年齢とかって決まってるものですか?

2、30代の魔法が使える女性でも「魔法少女」の定義に当てはまりますか?

さすがに40代にもなれば「魔女」になるかと思いますが。

作品によっては何百歳の女性でも「魔法少女」と定義するものがあるかと思いますので、何とも言えませんが……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HrlE2JUK 2024/07/16

少女(しょうじょ)は、7歳から18歳前後の「女の子」「女子」。「幼女」はおおむね満1歳から小学校3年生(満8歳~9歳くらい)までを、「女性」「婦人」はおおむね満20歳以上を指す。

wikiより

11 ID: トピ主 2024/07/16

コメントありがとうございます。

そうなんですね。
勉強になりました。

4 ID: pd1wlga3 2024/07/16

プリキュア含めても10~14歳
見かけが少女だけど年齢は20~30歳や何百歳のロリBBAならあるね

12 ID: トピ主 2024/07/16

コメントありがとうございます。

作品によって設定が違うんですね。

5 ID: xr25ZeVz 2024/07/16

基本は小学生までの女の子だな
シリアス系の作品なら中学生まで

他は魔法少女という言葉のギミックを狙った作品ってイメージ
おじさんが魔法少女になるとか

17 ID: トピ主 2024/07/16

コメントありがとうございます。

なるほどですね。

6 ID: 9rLgv6Nq 2024/07/16

まほうしょうじょみそじという迷作があってだな……

16 ID: トピ主 2024/07/16

コメントありがとうございます。

調べてみます。

8 ID: Dr5tMevI 2024/07/16

決まってるかどうかはわからないけど個人的には8、9〜14くらいまでのイメージ
でも魔法少女を職業として見ると何歳でも魔法少女かなと思う

19 ID: トピ主 2024/07/16

コメントありがとうございます。

年齢で見るか職業として捉えるかの違いですね。

9 ID: 4Ssc96aw 2024/07/16

そもそも、英語で魔女を指す「witch」自体が年齢どころか性別も限定しない単語なので、魔法少女という造語の由来や定義について語るのは色々難しいんじゃないかと思いましたね

Oh!(*^◯^*)
Witch's prayer on radical go on the word!(*^◯^*)
Witch's dreamer it magical go on the world!(*^◯^*)

20 ID: トピ主 2024/07/16

コメントありがとうございます。

そもそも定義すること自体難しいということですね……

10 ID: gARHecdk 2024/07/16

奥さまは魔法少女おすすめ

15 ID: トピ主 2024/07/16

コメントありがとうございます。

見てみます。

21 ID: rTafndNS 2024/07/16

まど〇ギでも魔法大学生が出てきたけど魔法少女扱いだったよ
魔法少女育成〇画では39歳主婦の魔法少女がいたし(19歳妊娠中主婦もいるけど)

22 ID: rTafndNS 2024/07/16

まど〇ギ(アプリの方だけだけど)も31歳までいた
情報が不十分でごめん

25 ID: トピ主 2024/07/17

コメントありがとうございます。

年齢幅が意外と幅広いのですね。

23 ID: 8gwxcid5 2024/07/17

株式会社マジ◯ミエ(◯=ル)って漫画(職業魔法少女もの)で、「成人してるくせに少女ってwと言われる」「昔は本当に少女がやってたが危険な仕事なので成人女性がやるようになった」みたいなのあった気がする。

個人的には、特筆しないなら、10代(小学校高学年〜高校生まで)くらいの感覚あるけど、「魔法少女」はジョブだから男でも成人女性でも、って上コメは納得できたな。少女か?というツッコミは入るけど、真剣に「カテゴリ違いだろ」と苦情を入れる気にはならない。

24 ID: トピ主 2024/07/17

コメントありがとうございます。

聞いたことある漫画名です。
面白そうですね。

26 ID: 1OY0Kqwi 2024/07/17

語義としての少女は14歳くらいまでが限界。もっと言えば幼稚園〜小学生がストライクゾーン。
ジョブならいくつでもいいけど、ジャンルが好きは別として、いい年した大人が少女然としてキャッキャしてるのは「痛い」のが周囲の感覚だと思います。一般の読者に向けて作るなら何かしらの正当性は必要。
若返り変身とか、借金してて返すために魔法少女やんなきゃいけなくて「ババアだろ」ってヤジが飛んでも「うるせ〜心は少女だ!」って返すやりとりとか。いくらでもやれる気がします。

27 ID: vjueTn6t 2024/08/10

Pがたくさんつく飛翔の次回作が魔法少女でおっさんが魔法少女になってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...