創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wt2ZsYkr2024/07/18

上手な絵を見たときに「この絵師…美大(or美術専門)出身かも…!...

上手な絵を見たときに「この絵師…美大(or美術専門)出身かも…!」と思うポイントってありますか?
この人美大かも…!と思うときって独学絵師と並んだ時に確固たる美大っぽ要素がある気がして…
私は、ビンやガラス質のものの描写に美大っぽさがあるかも…と思った時はだいたい美大出身の人でした
デフォルメされた萌え絵が中心でも、ガラス質の物の厚みや反射などの描写が凄く静物画チックで、これはがっつり静物画をやってる絵だ…!みたいになって
静物画たくさんやるからモチーフに出やすい物の書き方が写実に寄っちゃうのかな?
みなさんはどう思われますか?「これは美大の絵!」って思うポイントってあるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sD4bfUCl 2024/07/18

技術的な事よくわかんないんだけど、間違ってない絵
どの絵も狂ってなくて、安心して見てられる

3 ID: HMbUGQIs 2024/07/18

人体を違和感なく正しく描いてる
無機物が上手い
私が知ってる美大卒の人たちの共通点

4 ID: 6ByAt2bd 2024/07/18

若くて上手い、可愛いとか綺麗とかじゃなくて正確
ロボットとパイロットを描いてた学生フォロワーさん、人間は描き慣れない感じだったけどロボがめちゃくちゃ上手くてパースや影が正確だった
後で美大だって聞いてなるほどと思ったな
周りがイラストしか描いてない中デッサンとか死ぬほどやってるから18~20歳くらいの時が一番差があると思う

5 ID: I9bvodTs 2024/07/18

手とか足とかの描き方に拘ってるとかかな
正しいだけじゃなくて色気があると言うか
もうひとつは床を描く人 これはガチ

6 ID: 7dpLM50X 2024/07/18

顔が古かったり上手くなかったり

7 ID: N3l0fOWt 2024/07/18

濁った色の混ぜ方が上手い、人間以外の動物や背景をしっかり描けると美大っぽいと思う
バズり向けのイラストはある程度セオリーが決まってて、濁った配色はバズり要素ではないから独学だとそこまで習得してない人が多い

8 ID: HJDiEgAd 2024/07/18

デッサンしまくってるから人体のパースが崩れないしリアル
手足が写実的
アニメみたいな綺麗で洗練された線じゃなくてガサガサな鉛筆や筆っぽい描き味を好むので線画もだいたい勢いや味がある感じの線

9 ID: AgCsdHqx 2024/07/18

ポップな絵でも線の処理が綺麗だと美大かなと思うことはあります。あとはディティールがしっかりしていたり絵の中での粗密の取捨選択が上手い人とか!

10 ID: gQ1fZ54U 2024/07/18

やっぱり人体のデッサン力が高い人かなー。線をザカザカ重ねてそれっぽい雰囲気に誤魔化してる絵じゃなくて、多少途切れてても一本線で的確に描かれてると目を惹かれる。
あ、でもこれは「美大出身?」とは思わないかも。「プロかも」と思うな。美大出身かもと思うのは、ここにさらにクラシックな古めかしさを感じた時。

11 ID: ZgxfCD5M 2024/07/18

アナログ油彩に近い塗り方。よくある油絵風イラストってあんまりアナログっぽくない

12 ID: JS2Vh9zQ 2024/07/18

デッサン力と色彩構成が上手い人
光と影を的確に捉えてるなとか、色の選択がすごく上手い人とかを見ると美大出身かなって思う

13 ID: 49XV2nyq 2024/07/18

絵が立体的でない人間ぽい絵で配置的(バランスよく物や人物を置いた感じ)な真面目っぽい絵
人体が漫画っぽくなく棒っぽいイメージ
ラフ画の線が多い
あくまで個人のイメージです

14 ID: AmYO7srh 2024/07/18

ずれてない絵
不協和音ある絵しか好きにならないから上手いのになんか好きにならないなと思ったら大体デッサン正確で美大の人なことが多い

15 ID: RMgjX59K 2024/07/18

野菜描くのが上手い、デジタルっぽくないもったりした塗りが好き、人体デッサンに安定感ある、二次だと情熱や萌えの奔流はあまり感じさせてくれない絵

16 ID: vWtSFeqg 2024/07/18

時々1枚絵で平面構成っぽい物の組み合わせ方の人とか見かけると美大受験した事ある人かな〜と思う

17 ID: Kr4JDT2I 2024/07/18

鼻や耳があまりデフォルメ化されておらず写実的で立体的な絵かな

18 ID: OmnNKr5i 2024/07/18

デッサン力が高くて、尚且つ円や四角形といった単純な形がどの角度からもちゃんと取れてると高確率で美大卒かなあ
基礎的なデッサン力が高いってことです
とはいえ今の時代、美大もピンキリですから、
デッサン力が全くなくても入学卒業できちゃう学校沢山あるし、あまり美大卒だから◯◯といった、特別なことないと思います
東京藝大卒だけは間違いなくバカ上手いのは事実です

19 ID: EhKvZRL0 2024/07/18

背景が上手い人、油絵っぽい色彩の人を見ると美大かなって思う
人間のデッサンは独学で身につけられるけど色や背景までは難しい

20 ID: 2I3oisvn 2024/07/18

全体的に違和感がないのと、普通だったら手抜いちゃいがちな細かいとこも丁寧に描かれてると美大かそれ系の学科なのかなとか思う。
ノートのリングとか靴紐の結び目とか

21 ID: dfvpKWqJ 2024/07/18

課題みたいな硬そうな絵を描く人なら現役美大生かもって思う
美大卒は作風確立したり進化するから独学と見分けつかない
でも美大受験してる人っぽい絵はデッサンの正確さに拘りがちだからわかる

22 ID: OUkYxh6P 2024/07/18

ありとあらゆる画角で物体を描けて、そのレンズの種類も広角、魚眼、自由自在に我がものとして表現している人を見た時。

23 ID: dlDIFSHe 2024/07/18

デフォルメされたキャラクターでもその下にちゃんと骨格がありそうな立体感ある描き方する人

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

ちょっと変わった3Pを体験してみたいですか?千恵子デリ駅では、現在「女性2人+男性1人」のプレイにも対応中です。カ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...

脚本術の本って何の役に立ちますか? 役に立てている人のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

字書きさんや漫画描きさんに質問。基本使う文字/言葉は万人に分かりやすくだけどこの文字/言葉は必要性があって敢えて使...