二次創作界隈で、好き嫌いや解釈一致は別として「この人はちょっとレ...
二次創作界隈で、好き嫌いや解釈一致は別として「この人はちょっとレベルが違うな」「本物だな」と思った人はいますか?
絵でも字でもよいです
自界隈には、最大手ではないものの、中堅〜大手くらいの位置にいた方で漫画が飛び抜けてうまい人がいました。結局、その方は自カプから商業に行き、一作目が結構売れてアニメ化したので本物だったんだなと思ってます
自カプにいた時から漫画のうまさや構成力が段違いで、ちょっと周りとはレベルが違う気がしていました
トピ主は別の大手が一番好きでしたし、最大手も王道系でエロが上手な方でしたが、やはり同人としての良さと漫画そのものの良さって違うんだなと思いました
みんなのコメント
良くも悪くも頭抜けてるっていうか、周りと比べて突出してるな?独特の個性があるな?って空気の人は一次創作で売れたり商業デビューしたりしてる
絵でも漫画でも字でも見た
いました。主に漫画書いてた人です。
絵はものすごく上手いかと言ったら微妙で、ものすごくアクが強くて解釈も全く合わず、こんなキャラはこんなことしないのに…もうオリジナルで描けよ…と思いながらもなぜか読んでしまう引力の強さがある人でした。
カプもR18も全年齢のオールキャラも描く人でした。
その後BLではなく一般で商業へ行きヒットしてクセが強いままですが根強いファンがいます。
もう1人も解釈というかカプが合わない人でしたが漫画が上手い人でした。
商業デビューしてBLも男女も恋愛以外も描いたり何でも描いてます。
この人は二次創作やっていた頃よりも断然今の方が面白くサイン会も行くほど好...続きを見る
絵と漫画
居る、居た
別格だと思ってたら実は一次プロだった
字
アマだけど居る自カプで一人だけ圧倒的に面白さと言葉選びが違うプロにだってなれる人と思う
でも実家独喪ヒキニート不健康わがままボディのネガティブエンジンサボり魔で超寡作で今はバイトの愚痴と食べ物の写真しか上げてなくて、コンスタントに創作続けるのも才能が要るなと痛感している
絵が上手いだけでなく、話や小ネタもこだわってる人とか
その人は努力も人以上にしてるけど一種の才能だと思う
ネームも無しに頭の中にあるプロットだけでいなり描き始めるらしいんだけど話も構成もコマ割りもその辺の商業よりレベル高くて20〜30Pくらいでまとめてくる人いる。漫画が特に上手いけど一枚絵も商業レベル…。
アラサーらしいけど描き始めたのが成人してからって言ってて才能だと思う。解釈と性癖は全然合わない
話の大筋は王道といえるものでも視点の鋭さや表現の仕方が他とは違うと感じる人はいる
台詞も予想できるものではなく、そうくるかー!みたいな むしろそっちの方がキャラらしくていい!と感じる
その人の作品読む時は、今回はどんな台詞回し&ストーリーなんだろうってわくわくする
2ヶ月で150pのマンガを描き上げた自界隈の絵描き、後で同人誌でまとめてたので読んだらさすがに絵は雑だったんだけど鬼気迫るパワーを感じて圧倒されたな
その後商業行ってバズってコアなファンがついてる
いますね〜同ジャンル内で別カプに
その人のカプ漫画の内容自体には興味持てないけど漫画の描き方、話の持っていき方、演出、言葉選び、絵のタッチ、どれをとっても唯一無二です
字も二人ほどいました
題材、言葉選び、プロット、何でそんなことが思いつくの?という方々が…
一人は存じ上げませんがもう一人の方は商業BLデビューされてました
イラスト、心理描写、コマ割り、陰影のつけ方が鬼のようにうまい漫画神。
心理描写といっても少女漫画てきなポワポワしたものではない
唯一無二の描き方だから「〇〇っぽい」という表現の仕方ができないので何と表現したらいいかわからない
ジャンルの切れ目が縁の切れ目と言うけどこの神だけはずっと追ってる
神の作品であれば未読未プレイのジャンルの同人誌でも迷いなく買っちゃう
私の他にも根強いファンたくさん抱えてると思う、そういうマロよく貰ってる(〇〇のときからずっと好きです…!系)
二次創作で作者の本質を曝け出してるものに出会うと、やばい、すごい、本物だと思う。
萌えよりエロより技巧より、作品に滲み出る人間性の虜。
少し不安定な人が多い印象。
いる
受け違いだけど攻め推しだから読んでたんだけど
正直絵は上手くない、でも攻めの価値観をズバリ言い当てたような台詞回しとか攻めの解釈が一致どころか上回ってて、ストーリーもシンプルでスッキリまとまってるのに小ネタとか細かい萌がはちゃめちゃに詰まってて圧倒された
ページ数多めの同人誌も出してたから買ったんだけど、言い回しや演出が刺さり、エロもすごかった…しぬほど萌えた
飽きずに最後まで没入して読めるレベルで面白かった
確かにこの二人萌えるかもって思わされるような説得力があった…
その後漫画も絵も見るたびに上手くなっててXでも評価伸ばしててすごいなって応援してたんだけど、あるきっかけで...続きを見る
意外と中堅くらいにそのタイプの人いる。
下手じゃないけど、めちゃくちゃ馬というわけじゃない。漫画や話がうまいとか、魅せ方が上手いとか独特
最大手の古参カプの顔って感じの人でいる
絵も漫画もエロもデフォルメもうまいしカプ解像度も高い
何回か絵柄変わってるけどどれも魅力があふれててすごいんだよなー
らくがきも厚塗りもアニメ塗りも何やってもセンス飛び抜けてる
カプへの愛も惜しみないし、自我なしだから何やってる人なのか全然わかんないけどカリスマ性が高すぎる
前にいたジャンルでも神だったみたいだし美大行ってたってだけじゃあの作品は描けないなと思う。
そういう人いるよ
絵でも漫画でも、字でも見たことある
やっぱりそういう人って、商業行っても成功してるんだよね
他よりも飛びぬけて上手いから、他の創作者も圧倒される
構成力とかが半端ないもん
本当はプロなんじゃないか?って思うくらい、漫画のコマ割りや構成、セリフ運びが上手い
大手ではなくても、というか、そういう人は大手でないことが多い気がする
とにかく上手すぎて、どうやって書いてる/描いてるんだろっていつも思うね
構成力が違うの分かる!
二次だと特に大手ではないことが多いのも分かる!
ケタ違いに上手いし面白いのに、なんで大手にはなれないんだろうね(一次のプロではあるかもしれないけど)
構成がうまいに含まれるかもしれないけど、バトルものとか探偵刑事系の原作世界で本当に起きそうな事件とカプを上手く絡められる人は漫画でも字でも頭ひとつ抜きん出てる気がする。
事件を通して信頼し合ったバディがカプ成立!とかこれが見たかったんだよ感すごい。
エロとバトルが一定以上のレベルで書ける人は実はプロなことが多いと思う。
コメントをする