創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xK07ujLY9ヶ月前

ネタ絵って嫌だったりしますか? よくクレムでネタツイを嫌が...

ネタ絵って嫌だったりしますか?

よくクレムでネタツイを嫌がっている創作者さんをお見掛けします。
唾つけだとかネタ被りだとかの問題があると思うのですが、ネタ絵って嫌じゃないでしょうか。
1枚絵や短編漫画じゃなくて、いわゆる「こういうのが見たい~」という同人誌の表紙だけ…とか、漫画の冒頭だけ…とか、1枚ネタ絵だけ…とか。
そういうものをよく描いてしまうので、本質はネタツイと変わらないのでは?と心配になり聞きました。
漫画の方が人の漫画とのネタ被りダメージが重いのでは……と思ってしまって……!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RhfPLwcV 9ヶ月前

描いてる分マシというか、描いたことで作品にはなってんじゃないのとは思う。描くという労力やコストはかけてるわけだし、そこに文句言われてもねって感じ

3 ID: RNLsAYt9 9ヶ月前

そういうのは場面切り取り絵(漫画)として見ててネタ絵として捉えたことない
漫画って切り取ったワンシーンだけじゃなくて前後をどう繋げるかで勝負するのでそういうのを見てもネタを潰されたとは感じないです

4 ID: vas4yZSX 9ヶ月前

ネタツイも気にならないから自分はどっちも平気だよ
ネタツイ自体に罪無くない?
する人にヘイトが溜まっててそれで嫌われてる感じがする

5 ID: IVQTvcbz 9ヶ月前

「こういうのが見たい」の言葉とともに実際に「描いている」ならネタツイじゃないのでは…?
「こういうの見たい」って文字だけで消費して絵も小説も書かない人が嫌われてるんであって、実際に一枚絵でも落書きでも作ってるんなら文句ない

6 ID: トピ主 9ヶ月前

回答ありがとうございます。
一応形にはしているということで嫌な印象がなさそうで安心しました。
心置きなく活動したいと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クリアしおりをノベルティにしようと思っています。 作ったことのある方おすすめの印刷所を教えてもらえませんか? ...

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...