創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uNF4DdKp12ヶ月前

リアル知人に「構ってもらうために二次創作してる」と言いきる絵馬が...

リアル知人に「構ってもらうために二次創作してる」と言いきる絵馬がいるのですが、そういう人って結構多いものなんでしょうか?

クレム見てるとオフを「小銭稼ぎ」とか言ってる人がいたり、みんながみんな原作愛ゆえに二次創作してる方ばかりじゃないのかなと知ってショックを受けてます。

他人のキャラ借りてるのに図々しくないですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rM9VZsGg 12ヶ月前

自分と同じ考えが一番正しい、間違ってないってのは図々しくないの?

人それぞれ考え方は違うんだし、合わないなって思うならそういう人から離れればいいよ

24 ID: IyuAjTm0 12ヶ月前

お前が一番図々しいよ
お前もどうせ同じこと思ってんだろ。な?
お前も自分と同じ考えが一番正しい、間違ってないって思ってんだろ?
そうじゃないと二次創作者として正しい考え方してるトピ主のことをわざわざ図々しいって噛み付いて来ないもんな?なあ?

28 ID: NhPOA8LR 12ヶ月前

ID変わっちゃったけど2コメ
図々しいのに一番があるかはわかんないけど、24がそう思うならそれでいいんじゃない?
原作愛がない二次創作もある二次創作も同じだし、原作愛ありきで活動したいなら似た人と話せばいいじゃん
24とトピ主は違う考えみたいだけど
愛がないのに二次創作してるの図々しいっていうのは違うと思ったし、私はトピ主が図々しく感じたからそうコメしただけだよ

3 ID: s5QjykZg 12ヶ月前

多数派か少数派かで言えば少数派だろうけど、いるかいないかで言えばいるし、珍しいかどうかで言えば珍しくもないので、結論ありふれてるって意味では多いのでは

4 ID: e5avmHhU 12ヶ月前

2に同意。合わなきゃ離れればいいと思う

でも正直自界隈にもアニメだけ見て本誌追ってない人いるから原作愛なくても同人やってる人結構いそう

5 ID: ytxDLlK4 12ヶ月前

お知り合いの方に近いかも
もちろん原作を好きでやってるんだけど、界隈で友だち作るには創作するのが一番早いからやってる

6 ID: Toa6yz3k 12ヶ月前

創作者目線の話?
他人のキャラ借りてるのに図々しくないですか?って二次者全般にいってる?
それともその絵馬に限定してんの?

7 ID: TXwuCSvy 12ヶ月前

理由なんて人それぞれで、みな等しく図々しいよ

8 ID: 0xFIv9eR 12ヶ月前

じゃあTwitterやってる人たちみんななんでやってんのって言ったら反応やら交流やら構ってほしいからだし支部だって承認欲求0かって言ったらそんなこともない

好きな気持ちだけでやるならオフにもオンにも出す必要ないわけだし、あんまりこうと決めつけすぎると自分の首しまっちゃうよ〜

9 ID: e5avmHhU 12ヶ月前

175の話???

10 ID: lha9NYCn 12ヶ月前

自分は原作大好きでオンで二次創作やってるけど、人様のキャラをお借りして創作してる時点で、二次創作は全部等しく図々しいもんだって思ってる

11 ID: 7lzNT2AE 12ヶ月前

他人のキャラを借りてるって点なら二次創作全般が図々しいから、動機なんて些細な問題じゃない?

12 ID: Oa5GFj9N 12ヶ月前

なんで構って貰いたいから絵を描く=図々しいになるのかわかんない
嫌ならブロックでもしとけば
反応欲しいのは当たり前だろ

13 ID: XupOHT1a 12ヶ月前

いるかいないかで聞かれたら普通にいるんじゃない?

14 ID: EwUSVLZM 12ヶ月前

友達作るために最初だけ創作して友達できたらやめるみたいなこと言ってる人もいたし構って欲しいからって人もそりゃーいると思う
ネットで自分がかいたもの他人に見せてる時点で……と思うし

15 ID: f1T42vZQ 12ヶ月前

トピ主ROMでは?

16 ID: gUDAX1Jx 12ヶ月前

構ってもらうというのが自分自身をチヤホヤしてもらうためなのか、それともオタ話して騒ぐのに付き合ってもらうのがメインなのかで大分違ってこない?

17 ID: 7KFizDLW 12ヶ月前

釣り?

18 ID: 0CIGWA7V 12ヶ月前

いるねえ
本命カプABなのにCDの方が評価されるからCD描き始めた人とかよく見るし構われたいんだと思う

19 ID: LDpoOanw 12ヶ月前

二次初心者の時、みんな原作愛で二次をしてると思ってジャンル者なら誰でも繋がってたけど、そうではないというのがわかったな
まぁ二次だしね

20 ID: Z6Rul3ey 12ヶ月前

トピ主はリアル知人かここのコメしてる人どっちの考えに共感しているの?

21 ID: aEHFbB29 12ヶ月前

原作愛ありませーん構ってもらう為に絵を描いてまーすとか堂々と言っちゃう人はどうかと思うけど、実はそっちの気持ちが大きくても絵が上手くなるまで努力した行動自体は凄い事だと思うし気にならないかな(愛無いのは少し寂しい気もするけど)
それに原作愛ゼロではないと思うし…逆に原作愛ゼロで絵馬なら凄い才能だと思う

22 ID: 4wzv6Vti 12ヶ月前

原作愛もあるけど載せるのは構ってもらうためだよ

23 ID: nlNx84MK 12ヶ月前

自カプが大好きでとにかく大勢の人と自カプの話がしたい→自分が創作する&他人の創作も全部パブサで見つけてフォロー&いいね&RT、感想リプ送りまくる→そのリプきっかけで何人もと平行して推しカプ語りしまくってる人がいた
ROMと創作者じゃ相手からの反応も違うしオフ会とかも誘ってほしいし!ということらしい
実際絵馬で筆が早くて語り合ったネタをすぐに絵にしてくれるので人気があった
ちょっと違うかもだけどそういうパターンの人もいるらしい

25 ID: IyuAjTm0 12ヶ月前

そもそも二次創作してる時点で本当に原作愛なんて1ミリもないから…
本当に原作愛あるなら借りたキャラ崩壊させて見て見てして構って貰ったりしないからな

26 ID: IyuAjTm0 12ヶ月前

つまり何が言いたいかというとトピ主の言いたいことわかる〜ってこと

29 ID: 2Sfshyru 12ヶ月前

普通にそこそこいると思う
構ってほしいっていうか、本当に欲しいのは好きな作品のコラボカフェとか公式イベントとかを一緒に行って遊べる友達で、その友達作りのきっかけとして二次創作してる人周りにいる
大体友達を作り終えたら創作しなくなってROMに戻って内輪で公式を楽しんでる

30 ID: 1thnPFQi 12ヶ月前

本当の愛とか真実の愛を語り始める女って厄介だよね

31 ID: AfEY8lhq 12ヶ月前

普通にいるでしょ
二次創作して発表するのも原作愛だけが理由の行動なのかといったら謎だし

32 ID: Am7KP81Y 12ヶ月前

そう思うのは原作愛がある人だけで、それ以外は風景画もアニメの絵も漫画の絵も違いはないんだよ
ただ絵を描く対象ってだけ

33 ID: GjVWoEB2 12ヶ月前

しょっちゅう表で構ってちゃんメンヘラムーブして周囲を不穏な空気にしてるならともかく、
構ってもらうためだと言ってるだけなら別に何とも思わない。言ってるだけで行動が構ってちゃんでなければ問題ない。
自分の体感だと構ってもらうためと言ってるだけの人より原作のためカプのためと妄信してる人の方がヤバかった。
気に入らないだけの相手を徹底的に詰めて潰す古参やその取り巻きに自己愛=原作愛と思い込んでる印象がある

34 ID: J5d9bsYB 12ヶ月前

趣味なんだしどんな気持ちでやってようが好きにさせたらいいのでは

35 ID: a0eWgYk5 12ヶ月前

原作好きだから、それを利用してます的な人は嫌いだな
金儲けに利用してる人は一番嫌い
そういう人がいるのは分かってるけど何も言わないで欲しい

36 ID: c5EWpADg 12ヶ月前

統計取った事ないからわかんないけど、存在はするんじゃないかな。既婚者子無し絵馬で同人誌の利益でパート代以上稼げて気兼ねなく好きなもの買えてるって言ってた人もいたし、自称コミュ障だから創作趣味だとチヤホヤして貰えてここが生き甲斐って言ってる馬もいた。馬関係なくとも探せばいると思う。

37 ID: UghFc4Cw 12ヶ月前

構ってほしいから二次創作してるって言っちゃう人ちょっとメンヘラすぎない?
その女性(男?)リアルはどうしてるんだろう。恋人も友達もいないのかな
二次創作なんかしてる暇あったらもっと現実に目を向けろよって思う

38 ID: zVKtxu25 12ヶ月前

「構ってもらうため」が共通言語増やして誰かと友達になりたいって気持ちをわざと浅ましい感じで言ってるのか、言葉通りなのかわからないので何とも…
子供でも大人でも友達に「このキャラ描いて〜」って言われて知らないキャラ描いてみるとかよくあるし
「愛があるから描く」はいいけどそれをネットに上げるのは果たして愛なのか?って疑問もある

39 ID: d5ZtaP0B 12ヶ月前

いいねや感想が欲しいから漫画描いてるよ
ただ原作好きなだけなら読む・見るだけでいいし、カプ萌えは萌語りでネタ作ってるだけで充分楽しいし支部で他人の作品読んでるだけで満たされるし、創作意欲は自分の描きたい構図や顔だけちょろちょろっと描くだけでいい
わざわざ描きたくない・苦手な背景やポーズも描かざるを得ない、1ページに何コマも描かなきゃいけない、金にもならない漫画を何十ページも身体痛めながら描くのは読んだ人からちやほやされるためだわ
感想来ないなら一人で妄想してるだけで形にしない

40 ID: 63TeqHb5 12ヶ月前

構って欲しいから書いてる/描いてる人、沢山いるよ
構って欲しくて垢を何度も作って移動してる人もいるし
承認欲求の塊で、ネタパク・トレパクするパクラーもそうだよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...