創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FgsbZ6iD2024/07/20

書店の在庫が余ってる場合、会場分を手元に戻しますか ゲーム...

書店の在庫が余ってる場合、会場分を手元に戻しますか

ゲームジャンル、かつての人気カプで今は斜陽の漫画描きです。
通販の方が売れると聞きましたが、予約通販後の新刊を出したイベントの日以来、動かないことにショックを受けてます。むしろ会場の方が多く動きました。なお、通販は会場分の2〜3倍程度入荷しましたが、会場分の半分しか売れておりません。
1年程度余らせるつもりで刷ったのですが、このペースだと1年どころか一生かかってしまうかもしれないと思いました。

しかし私のジャンルの場合、普段はBL読まない人・別カプにもハマってる人が、会場で初めて存在を知って買うことも多いということをあとで聞いてしまったのです。
半年後の次回のイベントで会場分は売り切るつもりだったので、少ない部数しか手元に置いてありません。
むしろこの状況だと、書店在庫だけが残ってしまう可能性があります。
会場分を早々とさばいてしまって、手元にはないのに通販には割と多めにある....こういう時、会場用に書店から戻しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: f1o9djqu 2024/07/20

私は会場より通販が動くタイプだけど、返本で手持ちと通販で半々にしちゃうよ
お店屋さんごっこは品物多いほうが楽しいので

5 ID: トピ主 2024/07/20

確かに!ありがとうございます。
頒布物は本があるたくさん並んでた方が楽しいですよね。

3 ID: Ir2TRJB8 2024/07/20

戻した
会場で残ったらまた書店に戻してもいいし

6 ID: トピ主 2024/07/20

そうですよね、もし手持ち売り切れかつ通販が動かなさそうなら、戻してもらうことにします。

4 ID: ZPlT5ujt 2024/07/20

自カプがマイナーで認知度も低く、会場の方が動くので戻します

7 ID: トピ主 2024/07/20

認知度が少ないと、会場の方が動きやすいのですね。
私も今旬のジャンルではないので....今後の参考にいたします。

8 ID: 7ZWq9AKS 2024/07/20

元同じジャンルの違うカプ者かな?
トピ主のジャンルはオンリーあるの?
あるなら戻せばいいんじゃね?私もそのジャンルだとオンリーでしか買わない、つまりは通販で買わないし
とらとかの企業委託ならともかく、個人通販は匿名配送でも追跡で最寄りのセンター名はお互いわかってしまう(つまりは住んでる所が大まかにわかってしまう)やらとかのリスクが色々あるからね…

9 ID: 7ZWq9AKS 2024/07/20

まあBOOTHはコンビニ払いが気軽に出来るっていう最大の利点があるけども…

11 ID: ZANpr85e 2024/07/20

書店委託って言ってるのになんで見当違いな個人通販の悪口言ってるんだろう

10 ID: 7qz5AcsV 2024/07/20

書店通販なら、イベントのタイミングか、自分以外の大手が新刊出したときについで買いで動く印象がある
自分は本は手元には置いておかないで、倉庫代わりに全部とらに預けてる
イベントに出るときだけ多めに返本してもらって余ったら戻すを繰り返してるけど、楽でいいよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪エリアで予約殺到!本番対応派遣美女特集🔹LINE:788929 🔹Gleezy ID:jp8888

東京・大阪エリアで予約殺到!本番対応派遣美女特集🔹LINE:788929 🔹Gleezy ID:jp8888

弱小カプ左右固定民の身勝手なもやもや吐き出しです。 自ジャンルにA、B、Cの左右無し全年齢ギャグで参入してき...

売り子の手伝いしてくれる別ジャンルの相互に毎回今回何部刷ったの?と聞かれるんですけど、マナーとして聞かないのが普通...

長文失礼します。若干フェイクありです 引退した3D創作者です(アニメキャラ系、一次/二次) 引退した理由と...

オフ会でやって楽しかった企画を教えて下さい。 今度大人数(約10人)のオフ会します! 公式映像を流しつつのおし...

クリスタの漫画原稿のペン入れについて メインで神絵師Gペン+あまり線の強弱つけたくない部分や細かいところはH...

RP後空リプ感想をよく見かける界隈にいます。無言RPの人と半々ぐらいです。直リプや引用は滅多に見ません。 あんま...

二次小説を書く際、原作の先の展開を自分で考えて書いて投稿することは良くないですか?また、投稿する際に注意点等ありま...

創作で何者かになる事が目標だけどなれなかった方、何歳くらいでそういった執着やコンプから抜け出して気楽に生きられるよ...