創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZmI2Sckh12ヶ月前

漫画の台詞について 字書きです、頼まれて漫画の原作をすることに...

漫画の台詞について
字書きです、頼まれて漫画の原作をすることになりました
小説だと台詞の長さに制限がありませんが、漫画だとふきだしの中に収まるようかなり言葉の取捨選択をしないといけませんよね?
必要最低限にしてもどうしても癖で長くなります
原作をしてほしいと頼んできた友人は絵馬ですが国語が苦手なタイプなので、相談も難しいです…
漫画の台詞について、長くなり過ぎず、言いたいことの意味を失わない言葉選びのコツなどあれば教えていただけないでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: j7fFU4hQ 12ヶ月前

商業だとフキダシの文字は「8文字で改行、3行以内」が基本だと言われてる
なので1つのフキダシに対して21文字以内だとありがたいかな
言葉選びのコツはごめんやけど頑張って

4 ID: j7fFU4hQ 12ヶ月前

追記
私は漫画描きだけどプロットは文字で起こしてる
その時意識してるのは「このシーンは絵で説明出来るから文字は省略出来るな」って考えながらセリフ考えてるよ
例えば目の前に採れたての新鮮なスイカがあって、それをキャラが見てるシーンなら
「瑞々しくて凄く美味しそう!」←瑞々しくて美味しそうなのは絵で分かるから「美味しそう!」だけでいい、とか。
言葉選びを考えるというか、言葉を削るように意識したらいいんじゃないかな

5 ID: rZ1kF980 12ヶ月前

最大で10文字前後~6行以内というところ
てか、小説でも極端な長ゼリフは某陰陽師本屋以外あまり見ないかも

6 ID: EnrMQXI5 12ヶ月前

確かに、長くならないようにしてるね。

ふきだし内の文字量はこれくらいが良いよ、というのはネット上に出ているので、参考にしたよ。

あとは、ひらがなにしたり漢字にしたり、言い回しを変えたり、分割したり、コマを変えたり(別のコマの絵も変わったりするけど)
ごっそり削ってモノローグにしたり。

これは要らない話かもしれないけど、大事なセリフは配置しない方がいい場所、読ませたいセリフはここに書いた方が良いとかもあるみたいだから、上手く漫画を描こうと思う時は、そういう要素も考えるよ。

自分は視線誘導を考えて吹き出しの位置も決めるんだけど、その位置とサイズ、見せたい絵、ストーリーとか...続きを見る

7 ID: eMChBSa1 12ヶ月前

フキダシが歪んだりデカくなってもとにかくセリフ優先の人もいるし、セリフ細切れでも綺麗なフキダシを並べたい人もいるので、その人のフキダシの描き方に合わせたほうが無難かなと思う。
あとはまず取捨選択を友人に任せる。トピ主さんが好きに書いた上で、漫画にする時にセリフを削って構わないから意味が通じるかネームを確認させてほしいと言っておくとか。
実際絵がないと必要なセリフか分かりにくいんじゃないかな。

8 ID: ELNUQznI 12ヶ月前

自分でもネーム切ってみたら適切な文量がわかりやすいと思う
1ページに1〜8コマを想定して(難しければとりあえず1ページ5コマとして考えてもいいかも)、漫画原稿にセリフを配置してみるのはどうだろう
上手くいけばそのネームを作画の人に渡せるし、それはしないにしても漫画の感覚を掴むには一度漫画形式で書いてみるのがいい気がする

9 ID: Lvabf9e3 12ヶ月前

動きや見た目は全て絵で表現するよう努める。まず簡単なネームをあなたが描くのは?言葉選びから考えるんじゃなくてキャラの感情とか動きから考えてそこに必要最低限の台詞付ける感じで

某漫画家の先生がとにかく台詞は削れるだけ削れ台詞に頼るなと常に仰ってる
あと原作と作画が別れてる漫画って実は相当ムズいとも。話考えるのが得意(絵が描けない)+絵が得意(話が考えられない)でやる人いるけど実はそれで漫画作るのって一人で作るより大変らしいよ。頑張れ

12 ID: iUkEWAZp 12ヶ月前

IDかわっておりますがトピ主です

いただいたコメントを読んで、お互いに原作担当、絵担当と分担が今回初めてなので、かなり擦り合わせが必要だと感じました
ネームも言われなければ台本形式のような文章で渡していたかもしれません…

一度こちらでプロットを作成し、OKなら簡単なネームを書いてみようと思います
フキダシに対しての文字数や、ページ数に対しての数などもありがとうございます、参考にいたします

幸い、はっきりとした〆切があるわけでもなく、リアルの友人関係なので、意見を言い合うのはあまり気負わなくても済みそうです
報連相や話し合いを重ねたいと思います

皆さんありがとうござ...続きを見る

13 ID: akKf28JB 12ヶ月前

別に名探偵コナンみたいな漫画でもええやん

14 ID: jzyoM2IG 12ヶ月前

いつも通り書けばいいと思う。
その上で作画の方で台詞の取捨選択、前後入替、言い換えが出てくるのを許容してくれた方が個人的にはありがたいな…。
改変されるのが嫌なタイプなら、100%完璧な推敲済みの小説じゃなくて、プロットに肉付けぐらいの段階で渡した方がストレス少ないかも。
ここは絶対変えてほしくないってところとかは教えておいてほしいし、ネーム読んで意味が変わってるところとかを直したりとかしてくれる方がありがたい。
漫画描く時ってプロットガッツリ書いてても削ったり入れ替えたり台詞変えたりって結構沢山するので…。
先に作画全部やって最後に場面に合うように台詞入れていくやり方する人もいるし...続きを見る

15 ID: TrPUX9dM 12ヶ月前

原作担当、絵担当で分割して2人で創作しています。私は原作サイドです。
同じく長台詞が使えないという問題に最初にぶち当たりました。セリフ量の多い作品を色々見て調べたところ他の方も書かれていましたが吹き出し1つのセリフ量は一行8文字、3行(それ以上は読者の目が滑る可能性が大きい)1つのコマ内に吹き出しは多くても3つまでが限界のようです。
小説と漫画では適切なセリフテンポが違うので、同じセリフでも小説だとかっこいい言い回しが漫画だととんでもなくクドくてダサくなったりします。かっこいいと思う言い回しをしたくなる気持ちをぐっとこらえて、逆に削ぎ落す作業が必要です。モノローグもあまりにも多くなってしま...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...

絵描きが活動するためのトピ《002》 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽...

【真】絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りな...

絵描きが活動するためのトピ【本物】 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽り...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りなどはス...

古参の方は二次創作で新規にネタパクされるって発想ありますか?クレムでとあるコメントを見かけて気にな...

超巨大ジャンルでマイナーカプでもないのにろくな謝礼も出さず絵描きに表紙を描かせる字書きって珍獣レベルでたまにしか見...

注意書きに嘔吐があっても読む方、どこまで行けますか?注意書きに嘔吐と書いても遠回しなクレーム(エアリプ)が来たこと...

生死を共にするような絆じゃないと沼れないくせにキャラの死が怖すぎて近づけないです。この矛盾誰かわかる方いませんか ...