1 ID: kXbJherA2024/07/27
女性向けと男性向けという区別って必要なんでしょうか? 例えば少...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: 9aep4yBq
2024/07/27
やっぱり目安は必要だと思うよ
女性向けだから男性が見ると不快になるかもしれない
男性向けだから女性が見ると不快になるかもしれない
って感じの警告としてね
6 ID: wesJmBGf
2024/07/27
少なくとも女性向けという区分はいるでしょ
男性向けは女性のものでもあるけど、女性向けは女性のものだから
7 ID: SWyIph6B
2024/07/27
コンテンツは商品である以上ターゲット層がいる
ターゲット層がある以上、どこの媒体で公開/展開してくるかは決まってくるし、作品のどこの部分を強調するかも変わってくる
メディアミックス展開で初期のターゲット層以外にアピールするために多少マイルドになってくることもあると思う
お話がすっごくおもしろくて男女問わず惹きつけるコンテンツもあるかもしれんけど
どこの層がお金を払ってくれるかってなる
例えば、かわいい女の子がたくさん出てくるほのぼのコンテンツ
コンテンツの魅力は男女不問かもしれんけど、二次創作は徐々にトガッた男性向けに偏っていくきがする
1ページ目(1ページ中)
コメントをする