創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kH7yqvtO9ヶ月前

すごく心が狭い愚痴なのですが 私自体は30代で若い子が多めにい...

すごく心が狭い愚痴なのですが
私自体は30代で若い子が多めにいるジャンルに居ます。
数ヶ月前推しグループが周年記念だったので自分でデザインしたオリジナルの服を着せた記念絵をあげて、それぞれの衣装が分かりやすいように個別でも絵を上げました。
今日通知が来てたのでなんだかと思えばレイヤーさんが私の絵を元に衣装を作ってコスプレしたらしくデザイン元としてIDが表記されていました。
失礼ながら私は過去にレイヤーさんに嫌がらせを受けたことがあり坊主憎けりゃ袈裟まで憎いではないですがレイヤーさんを避けています。
使用許可は出していませんし、自分が周年記念のために必死に考えた衣装をきているだけで褒められて居たりするのが耐えられなくて
写真をあげていた方にリプライで「許可は出してません消してください」とお願いしました。
幸いすぐ消してくれたのですが、そのあとブロックされたあとまた写真を上げられているらしく(相互さんが確認してくれました)少し困っています。
また絵描きは心が狭いと愚痴を吐いてたらしいです。
そのあとマシュマロで本人の友人を名乗る方から「同じ二次創作なんだから心の狭いことを言うな。30代にもなって同人をしてるな(プロフに30以上と書いてる)レイヤーにコスプレしてもらっただけありがたく思え」と送られてきて
私は心が狭いのかと悩んでいます
またどう対処すればいいでしょうか?出来たら写真を消して二度と出して欲しくないのですが

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6AY1IuHi 9ヶ月前

二次のキャラに着せてるだけで衣装は一次なので使用料を請求しますって具体的な金額送る
とかしか思い付かないなー

3 ID: 9hB0CIg5 9ヶ月前

私もこれかなぁ
あとはまともな人は普通になんで許可取らずに勝手に作ってんのと思うと思うから、相手にブロックされてようがひたすら悲しい傷ついた路線で被害者として弱々しくツイートして味方を増やすとか

4 ID: Eyk7vjQ8 9ヶ月前

ゴミレイヤー
レイヤーってそういう奴多いよね
承認欲求のためになんでも図々しく利用する
自分なら再度許可は出してませんとツイートして、ブロックされた状態で衣装を無断を使われていることをTLで晒すかな

5 ID: YT1NXVhf 9ヶ月前

トピ主の衣装無断利用は嫌だけど、前向きな意見で考えたら「トピ主が考えた衣装が人気だった」と思うしかない
年齢いじりされたくないなら30代は隠す方がいいよ

一旦消したけどブロックして再度UPするのはモヤるの分かる
20代のレイヤーも態度悪いし、今後もトピ主以外の服レイヤーしてやらかしそう

6 ID: mEbCLAWI 9ヶ月前

普通にそれレイヤーが非常識すぎるよ
マロも送ってきてるの本人じゃないの?
衣装を無断使用されています、ブロックされて写真消してくれませんってツイートしたら普通の人は味方してくれると思う

21 ID: uhwpeUDA 9ヶ月前

常識を知らないのはどっちなんだって感じ

7 ID: dtkGaYnA 9ヶ月前

そのマロではレイヤーが許可取ってないのに勝手にコスしてるって認めてるって事だよね?
(レイヤーの友人からのマロってことになってるけど)
今どき30過ぎて同人やってる人なんて沢山いるし、トピ主がどのレイヤーか言わなくても
TLでマロ返したらわかる人にはわかるんじゃない?

8 ID: v15jmSKT 9ヶ月前

以前衣装デザイン無断使用で注意したレイヤーの方が再度写真を上げていると連絡を受けました。
現在も許可していません。該当の方は速やかに画像削除下さい。みたいな注意喚起ツイートしたらどうかな
そのデザインのイラストも添付しといたら、ロムとか繋がってる人は気付くと思うし

さらに、こちらはブロックされていてコンタクトが取れませんので、見かけた方は直接注意いただくなどご協力いただけると助かります。みたいなのとかで、そのレイヤーのやばさを強調する

感情露わにしせず淡々と書くのがポイント

14 ID: L84rskNv 9ヶ月前

第三者を巻き込むのは悪手だよ。
自分の正当性の主張だけにしたほうがいい。

9 ID: 2qlrtXHk 9ヶ月前

オリジナルデザインの衣装を許可取らずに勝手に作って写真載せる事がそもそも非常識だし、その後ブロックして再掲してるのがだいぶ悪質。
私も一時期コスプレしてたことがある身ですが、コスプレ界隈でもそれはレイヤー側がおかしいと判断される案件だと思います。トピ主さんの心が狭い訳ではないと思います。
無断でコスプレされて、注意してもブロックされて誠意ない対応をされて困っていることをツイートして周知するのが良いんじゃないかと思いました。

10 ID: Q28joHyT 9ヶ月前

オリジナルの衣装デザインを盗まれました。私は一切の許可を出していません。ご本人にも削除を勧告しすぐに削除されましたが、その後ブロック、再度投稿されています。

なのでご本人と直接やり取りが出来ない以上私も拡散させて頂きます。今すぐ削除してください。私が考えた衣装デザインの使用を私あなたに許可していません。すぐに関連した投稿の削除を要求します。

って言って拡散して貰ったら?人のデザインパクは絶対ダメだろ

11 ID: PzNCxZA2 9ヶ月前

正直二次創作しといて自分は権利をここまで強固に主張するの怖すぎてトピ主のほうがお触り禁止案件にされちゃいそう。
とは言え件のレイヤーとその信者?が非常識なのには違いないし、下手に粘着されて自分の趣味を楽しめなくなるのも嫌だ。
9さんと同意見で、「無断でコスプレされて、注意してもブロックされて誠意ない対応をされて困っていることをツイートして周知する」が良いと思う。あまりネチネチせずさらっと注意喚起して後は通常運転に戻る。

12 ID: IWzhadbA 9ヶ月前

Xならすてあかから通報できないの?著作権て

13 ID: 20bzQuGv 9ヶ月前

私もこれに一票
多分その基地外レイヤー、注意喚起でもしようもんなら大発狂してトピ主に更に危害加えてきそう
触らずに黙って複数垢で通報、で、信頼出来る人間だけにDMで、これこれこういう理由で困っています。良ければこのアカウントを通報して頂けませんか?もちろん嫌な場合は断って下さって構いません、って下から出たお願いメッセージ送る、のが最善だと思う
レイヤーって二次創作同人女の中でも頭一つ抜けて常識知らずの基地外多いからなぁ…
トピ主は心から乙

15 ID: TvHNgAcj 9ヶ月前

一次創作ならともかく、勝手に二次創作してる立場の人間が、自分の三次創作は許せないって、どの立場で言うんだろうかとは思う。
三次創作の許可が必要だっていうんなら、元になった二次創作も許可貰ったんかっていう。

16 ID: xzeVgWnD 9ヶ月前

著作権は創作物に発生するから二次創作でも創作者に著作権は発生するし、二次創作者が三次創作者に侵害について止めてくれという権利を当然有する
一方で著作権侵害は親告罪なので、一次創作者が侵害について追求しない限り二次創作は成立する

23 ID: Eyk7vjQ8 9ヶ月前

あなたは権利者が嫌ですやめてくださいって明言した作品で二次創作してるの?
このレイヤーがしてることってそういうことだけど
二次創作にも著作権はあるし著作者が申し出たら違法になることもある
もちろん二次創作自体も権利者に削除しろと言われたら当然それは従うべき

17 ID: aCj3Qkct 9ヶ月前

勘違いされやすいけど「服のデザイン画」は著作権で保護されるけど「服のデザイン」そのものは著作権では保護されないんだよね
服だけじゃなくて食器などの実用品は概ねそう
コスプレ業者が勝手に衣装を作っても怒られないのはそういう法律だからなんだよ
応用美術として著作権が認められるレベルの実用品ってかなり稀
基本的には商標権とか意匠権を登録しないと保護はされない
トピ主はそういう申請してないなら怒る権利はない、怒る気持ちは分かるけど
「これだから絵描きは」と言われても仕方ない、怒る気持ちは分かるけど

18 ID: plhEX5JS 9ヶ月前

へー!とても勉強になった!
けどやっぱりレイヤーの対応は印象悪いし界隈のマナー違反っぽいからお気持ちTLで味方増やすのがいいんじゃない??

19 ID: uTXxKw9W 9ヶ月前

デザイン元としてID掲載してれば十分だろ…
仁義切るためにデザイン元に一言許可貰うのが筋だと言いたいんだろうけど、このトピ主レイヤー嫌いで絶対許可出さなかったでしょ
だからレイヤー側からすれば勝手には作るけど、デザイン元としてID載せるマナーを守るのが正解だったのよ

20 ID: NTEiKW8k 9ヶ月前

上の服デザインの著作権の話、なるほどなー
じゃあ過去の話と著作権云々は置いといて、①マシュマロで誹謗中傷されたこと、②絵描きは心が狭いと悪口を公衆送信されたこと、③尊重すべき参考元なのにブロックされたこと、これらの事実について毅然とした態度を取れるといいね。対処法は詳しくないのでごめん…あなたは心が広くはないかもしれないけど、多分すっげー狭いまではいかないし、大半の人がそうで、個人の自由の範囲なので、あなたのままでいていいと思うよ。

22 ID: oX4LMVHr 9ヶ月前

法律がどうとかもあるけど
結局は同じジャンルで畑違いとはいえ、いくらId出しても許可得ずに勝手にやるのは感じが悪いし
消せってネタ元が言ってるのに消さないどころか暴れるのはなあ
やった事というよりその後の対応だよね
これでまた関係ないレイヤーさんまで好感度下がるわけだ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...