創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rqhwpnze2024/08/12

創作活動していると「こんなもの何の価値もないのに~……」って感情...

創作活動していると「こんなもの何の価値もないのに~……」って感情に襲われること、ありませんか?
小説を書いても絵を描いても、それが評価にも繋がらず自己満足にもならず辛いです。
価値がないのにやらなきゃという謎の義務感があります。
SNSを離れて自分だけの楽しみに没頭できるはずが創作活動の楽しみ方がわかんなくなっちゃいました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 75Tf3eKy 2024/08/12

そもそも趣味に価値を見出すことが間違っています
趣味はしょせん趣味でしかなくあなたの人生における暇つぶしのひとつでしかありません
趣味にそんなたいそれた価値などあるわけがないのです

3 ID: kIC34svH 2024/08/12

二次創作の話なら、価値があると思うなら商業で稼ごうとしてるはず 二次創作に価値無くて当たり前だと思います(盗作等を許容する訳ではありません)
一次創作なら、価値があると信じて(自分を騙してでも)やらないと、ひと握りの天才以外はやっていけなさそう

4 ID: wdWuRkmh 2024/08/12

「何の価値もない」って感情が出る原因は思い当たる?
恋人や配偶者がいないのに何やってるんだろ…的な感じなら婚活終わらせてから創作したら楽しめると思う
同カプの○○さんは××ブクマ取ってるのに私は…的な感じなら壁打ちして外を見るのやめたらいいと思う
あと他人から評価されることに価値を置いてると評価されない=価値がないって感じになっちゃうから、「他人のためじゃなくて自分のためにやってる」って思えるように少しずつ訓練していくと良いかも

5 ID: NhFE4Boj 2024/08/12

謎の義務感は、ホメオスタシスが発動しているのではないでしょうか。
ホメオスタシスとは、生体が変化を拒み、一定の状態を維持しようとする働きのことで、
疲れて省エネモードになっている時は余計に、変化することを面倒に感じて「今のライフスタイルや環境をなるべく維持しよう」とする心理が働くそうです。

いつも見ているSNSを離れるのも簡単なことではないし(SNSの誘惑から逃れるのは大変です…)、自分だけの楽しみに没頭するのもそれはそれでエネルギーを使うので疲れることです。新しい一歩を踏み出すパワーが無くなっているので、いつもの慣れた行動をとりあえず繰り返している…という状態かもしれません。

...続きを見る

6 ID: gNy2vSoW 2024/08/12

そういう感情におそわれる時って、外的要因よりも
「疲れている、体調が悪い」ことが多い気がするので
まずは自分を労わって養生するのがいいですよ

それで元気になってもそういう感情におそわれるなら
ちょっと離れてもいいのかも

7 ID: Bwcs7aLr 2024/08/12

趣味は創作活動に限らず、自分が楽しけりゃ何でもいいと思いますよ
趣味は価値がないといけないとか、謎の義務感とか
自分で自分の首をしめている気がします
でも、トピ主さんと似たような感覚に私も陥ることが多いので気持ちは分かります

8 ID: cztB3Gjm 2024/08/12

そういう気持ちに陥ることあるけど、それ言い出すと創作だけじゃなくて、趣味全般意味がないものになるから、自分は今疲れてるんだと思って回復するまで待つかな
創作って反応や評価が貰える分、貰えないと意味がないって思考になりがち
一回創作以外の趣味を真剣にやってみたらどうだろう?料理とかスポーツとか、やってみたら分かると思うけど、創作以外の趣味も自分以外には意味はないって分かるよ

9 ID: BaQdZS7q 2024/08/12

自分は自分の中にある話を形にできただけでかなり嬉しいしそれ自体が価値だけど、トピ主はそこには価値がないと思うならやり方を変えた方が良いと思う

他人に評価されることに価値を感じるのであれば評価されるようなものを描く、創作物じゃなくて自分自身や行いを評価されるような活動をするとか
逆に描いてるだけで楽しいものを見つけるとか

10 ID: jQLtm1Ui 2024/08/12

評価が貰えないから辛い、こんなの価値がないっていうなら趣味の活動なんだし辞めればとしか…
ゴミ拾いしてるのに誰も褒めてくれない!どうして!なんて言う人いないでしょ、みんな自分がやりたくてやってるからそれだけで価値があるんだよ。自分の心地の良い生き方をしたらいいと思うよ

11 ID: QrCnDESY 2024/08/12

分かる〜自分もオン専壁打ちで一銭にもならないのに何やってんだろ…ってしょっちゅう思うよ、でも辞めたところで他に生産性あることするか?と言われると多分しないから…それでも面倒になったら気軽に生産辞めてる そのうちまた何かしたくなる時が来る

12 ID: lGkpbem5 2024/08/12

価値を付けるのは自分じゃなくて他者だと思ってるから、自分ではどのくらいの価値かなんて考えたことない。

13 ID: nGvgLyw9 2024/08/12

なんの価値もないのにーって思うこと、あるある。何年も創作して仕事もクリエイティブ関係に就いたけど、いまだにあるよ。
必死でやってる人間の中に顔を出すちっちゃい悪魔みたいものだと思ってる。
でもさ、たとえば今災害が起こって楽しみがなくなったときに、パッとスマホ見て実生活と別の時空にある楽しい絵とか小説が目に入ったら、気持ちが救われるってこともあると思うんだ。
想像もつかないところでいつか誰かのためになるかもしれない。トピ主を駆り立てる謎の義務感ってそれなのかもしれないよ。
一休みしたらまた作ってほしいな。

14 ID: 5dphbn2a 2024/08/13

オン専だけどあるよー。
なのでなるべく無理して創作しないようにしてる。
夜更かししないとか、創作ペースをセーブするとか。
あとは生活の基盤をしっかりさせてる。困らない額を稼ぐとか。
創作に重きをおかず、人生のおまけと思って気楽にやるよう心掛けてる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

受けが特異体質で、臭くなくて汚くない白いマシュマロのような便だとしたら、R18の場面で出てきても問題ないでしょうか?

SNS(特にX)でのコミュ障?を直したい 話すことが好きで対面であれば誰とでも交流できるのですが、相手の顔が...

ワコムintuosProの新旧どちらも使ったことがある方、正直新型ってあのお値段に見合う価値はありますか? 私は...

創作者の皆さんは手か足のどちらかを失うとしたら足を選びますか?

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...