創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2vzobHas2024/08/28

深夜に書き込み失礼します。正直愚痴まみれの醜い質問なので苦手な方...

深夜に書き込み失礼します。正直愚痴まみれの醜い質問なので苦手な方はスルーでお願いします。

本題ですが、他のオリジナル作品を描いてる方に自分でも信じられないぐらいの嫉妬信心を抱いてしまいました。
最初はその神絵師様をフォローしていたのですが、伸びが凄すぎて辛くなってフォロー外しとブロックまでしてしまいました。今日の投稿も見たのですがオリジナルで11万いいねもついていて怖くなったぐらいです。フォロワーは五万人超えていました。オリジナルでこれってもう才能としか言いようがありません 人の心を掴む才能が
ああいう方が、今後のクリエイター業界で活躍するんでしょう  はじめて挫折という感覚を実感した気がします
もう見るのが辛いので全垢でブロックしました。ですがこの嫉妬心はなかなか消えずにいます 
同じオリジナルを描いているのもあるからそういう気持ちも芽生えるのしょうね。
オリジナルはよっぽどの魅力が無いと見向きもされないという言葉をよく見ます。
その方の絵はおそらく人の足を止めるほどの魅力があるのも羨ましいです かわいくて唯一無二の絵なのも羨ましい
そして、その方の絵を見た後自分の絵を見ると、ただのゴミにしか見えない 本当に勝手に辛くなって自分の絵を貶してしまいます

今は必死に嫉妬心をエネルギーに変えて描いて絵を描いています。 でも頭の片隅に出てきてしまいます。

この嫉妬心はどうしたら落ち着くのでしょうか?
同じ経験をした方はどのように対処したか教えて欲しいです。
またsnsの数字にある意味合いとはなんだと思いますか?

ごめんなさい ほんとに我慢出来ずにまたここに書き込んでしまいました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oYr65MmA 2024/08/28

とりあえず文中に変なスペース使うのやめて小学校から高校あたりまでの国語の教科書読み直しな
まず最低限普通の文章書けるようにならんと漫画も小説もなんも内容が伝わらんからよ
嫉妬するほど数字取りたいなら相応の勉強せえや

3 ID: L9zxW8st 2024/08/28

返信ありがとうございましす。文章を読み返してみたのですが、スペースを開きすぎていました。申し訳ありませんでした。数字取れるような魅力的な絵が描けるよう勉強します。

5 ID: MRyVvwc5 2024/08/28


絵だろうが一緒だよ
伝えたい物語を正しく伝えるための基礎
開きすぎてることが問題なんじゃなくそもそも文章にスペースは使わないだろうが
そういう感覚から養わなきゃなんも伝わらんぞ見る側のほとんどは多数の普通の大勢なんだから

14 ID: oY8XK7PM 2024/08/28

2と5はおばあちゃんなの?
紙の縦書き小説ならいざ知らず、掲示板の質問文、ましてや字書きでもない人の、頼まれてもない文章の添削とか……何考えてるんだろう

トピ主さん、これ、気にせんでええやつですよ

18 ID: da5rckIG 2024/08/28

おばあちゃんが書いてると思ったらそんなに腹立たないな、なるほど

4 ID: L9zxW8st 2024/08/28

すみません。返信の文章誤字がありました。
本当にすみませんでした。

7 ID: L9zxW8st 2024/08/28

はい。今後は読みにくい文章ではなく相手のことも考え意識しようと思います。この文章も変なところがあったら申し訳ございません。
これから気をつけます

6 ID: j4DMWLRx 2024/08/28

この嫉妬心はどうしたら落ち着くのでしょうか?
→他人の承認を得るために絵を描くのをやめる。それが出来ないならさっさと絵を描くのをやめる。相手に危害(暴言や陰口など含む)加える前に。
嫉妬心が攻撃性に変わって危害を加え始めたら終わりだよ。そんなことはありえないと思っててもそんな状態じゃ人間どこで暴発するかわからんよ。

またsnsの数字にある意味合いとはなんだと思いますか?
→SNSの運営が稼ぐためだよ。

8 ID: L9zxW8st 2024/08/28

コメントありがとうございます。この二択の中からなら他人の承認を得るために絵を描くのを辞めるを選びます。
攻撃的になってしまってはいけないのでなるべくTwitterは開かないようにしようと思います。
SNSの数字の意味ではそういう見方もありますね。
評価=絵の魅力と仰ってる方が多くいたので…伝え方を間違えていたら申し訳ございません。

10 ID: izcMndRH 2024/08/28

同じ立場になれると思わない
嫉妬してる暇があるならその時間で技術を磨いたり自分の魅力を作ったり見つけたりする
嫉妬はこれには魅力を感じないと見下していたり同じレベルだと思ってる相手にしかしないものだからまずは自分自身が驕っていることを自覚して認める

11 ID: L9zxW8st 2024/08/28

コメントありがとうございます。
確かに嫉妬してる暇があるならその時間を技術磨きや作品制作に当てた方が自分自身にとっても絶対に良い時間の使い方です。
確かに嫉妬しているということは自分も頑張れば手が届くかも知れないと無意識に思っているからかも知れません。
他人ばかりに目を向けず自分と向き合ってみます

12 ID: w7L8Y2Ut 2024/08/28

嫉妬って自我ばかり育って碌に研鑽積まずキョロキョロしてばっか、ようは暇だからするのと、研鑽に研鑽を重ねて自分に実力がついてきて初めて周りが見えた絶望からなるのと2種類あると思うんだよね。トピ主さんどっち?まず自分が今どういう状況で、いずれどうなりたいのか明確にしては?それが出てこないなら前者だし、前者なら高望みし過ぎだからとりあえず電子機器一切捨てて10年本気で勉強しなよ。でも後者ならさ、悔しくてのたうち回って号泣しながら暴れるくらいしてもいいと思うんだ。多分そのあとはまた絶対描いてるから。描き殴って描き殴って見えてくるものがあると思う。クリエイターは想像者。無限に可能性がある。一時の数字で世...続きを見る

19 ID: Z45TlQOc 2024/08/28

コメントありがとうございます。あなたが描いた文章を読んで気がついたのですが私は多分高望みしすぎたかもしれません。絵を本気で取り組み出したのも半年前ぐらいです
ありがとうございます。あなたの言葉で今の自分の状況や目的をしっかり決めてコツコツクリアしていこうと思います。ありがとうございました。

13 ID: da5rckIG 2024/08/28

ここで相談するより、ぬこー様ちゃんの相談AIの方がよっぽどためになるアドバイスくれるよ
彼が自分で自分の事を学習させて育てたAIだから気兼ねなく相談できるし、ちゃんと情報を伝えればアドバイスも的確だよ

人の感情に寄り添わず教科書読み直せとかいちいち嫌味な事書いてくる奴より遥かにマシだから試してみて

17 ID: 2NCfrAio 2024/08/28

これ
別にぬこー様ちゃんAIに限った話ではないけど、気分が乱れて誰かに話聞いて欲しい時にとりあえず1回AIに吐き出すの良いよ
重箱の隅つついてくるウエメセも居ないし、本題とズレた事を指摘してくるトメみたいな人も居ない。オススメ!

20 ID: Z45TlQOc 2024/08/28

コメントありがとうございます。
その方のAI相談というのは初めて聞きました。調べて質問してみようと思います。教えて頂きありがとうございます
AIに気持ちを吐き出すことはあまりしたことなかったのでこれを機にやってみようと思います。
それと、最初文章について指摘された時は少し驚きましたが聞き流すべきでした💦気持ちが沈み自分が悪いと思い込んでしまいました。
今後気をつけたいと思います。

お二人共ありがとうございました。

15 ID: oY8XK7PM 2024/08/28

嫉妬心はどうしようもないから、見ないのが一番。
トピ主さんが対象のすべてをブロックしたのは正しいと思います!
あとは「見ない、気にしない」を頑張って続けて、自分が何をしたくて(表現したくて)創作しているのか、自分の心と向き合ってみて。
それと、今は心(もしくは体)が疲れているのかもよ?
休養して、他の趣味をたのしんで、心身ともに元気になってから、また創作に取りかかればいいと思います。

それとトピ主さんは、今回の人に限らず、あまり他は見ない方がいいタイプかも。

最後に
>またsnsの数字にある意味合いとはなんだと思いますか?
との事ですが、あれは得体のしれない化け物です。...続きを見る

21 ID: Z45TlQOc 2024/08/28

コメントありがとうございます。
私自身が描きたい世界観は決まっていてとにかくたくさん描きたいものがあります。
そこに邪魔な感情が入ってしまっては作品にも影響が出そうなので見ない 気にしないが一番ですね
SNSの数字って弱っている時はあんなに厄介なものになるんだなと初めて知りました。
勝手に数字をたくさん貰える人は特別だと思ってしまいます。もっと軽い感じに考えて自分の作品に向き合おうと思います。
いいねは気まぐれとも聞きますから…

16 ID: Ou62DToB 2024/08/28

絵で作品を見せたいなら絵を描き続ければいいし、
お話で見せたいならお話を練ればいい。
敵は自分じゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オジサンが好き、オジサンが登場するエロが好きな人ってBL界にもいますか? ツルッツルのイケメンで30歳くらい...

セリフの添削をお願いしたいです。 「追いかけっこは代わりばんこでやった方が面白い」 上記のセリフ、おか...

漫画アシスタントを雇っていらっしゃる方、 アシスタントのことで(作業や技術のことでもその他のことでも) これは...

関西での女性向け二次創作即売会(赤ブー)って必要ですか?ざっと見た感じ 男しか出てこないソシャゲ及びネットタレン...

受けが特異体質で、臭くなくて汚くない白いマシュマロのような便だとしたら、R18の場面で出てきても問題ないでしょうか?

SNS(特にX)でのコミュ障?を直したい 話すことが好きで対面であれば誰とでも交流できるのですが、相手の顔が...

ワコムintuosProの新旧どちらも使ったことがある方、正直新型ってあのお値段に見合う価値はありますか? 私は...

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...