創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ygxKVUh42024/09/01

字書きです。 次のイベントで出す本が早々に脱稿しました。3月に...

字書きです。
次のイベントで出す本が早々に脱稿しました。3月にまたイベントがあるので、そこで出す予定の本の冒頭を準備号(予告)として持っていこうと思うのですが、これは手にとっていただけると思いますか?
五年以上いるジャンルなので準備号だけ出して完成品を出さない、ということはあり得ませんが、小説の準備号ってあまり見かけないので、率直な意見を伺いたいです。
よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lqdD7Zkf 2024/09/01

脱稿おめでとう!
準備号は無配ってことかな? それならもらう!
自ジャンルだとたまに見るよ〜

4 ID: トピ主 2024/09/01

ありがとうございます!
無配です!私のリサーチ不足かもしれませんが、周りで見かけたことがなかったのでコメント嬉しいです〜

3 ID: a28ZDte3 2024/09/01

完成品を読みたいので準備号は手に取らない派です。
無配なら(新刊と共に渡されることが多いので)貰って帰るかもしれませんが、自分からは貰わないです。

5 ID: トピ主 2024/09/01

なるほど、その考えは盲点でした。その感覚も素敵ですね。貴重なご意見ありがとうございます!

6 ID: aCRfEjNT 2024/09/01

自分も3さんと同じで、完成してから読みたいから準備号だとわかれば自分からは貰わないな
自界隈だと無配はそれ単独で完結するSSとかが多いから、途中で終わってるとガッカリするかも

7 ID: qSjG5NZf 2024/09/01

無配なら貰うかも?小説はやっぱり完成したものが読みたいな!
作風とか執筆速度にもよるかもだけど、薄めの短編〜中編の本を作るとかの方が嬉しいかも?

8 ID: Xn2CbjqZ 2024/09/02

無配なら貰うけど完結してないって分かってるものだし発行もあまりに先すぎて読むかは微妙
そもそも準備号ってイベントに本が間に合わなかった人が形として配布物を作りたくてやる印象が強いので、トピ主が何のためにそれをやりたいのかよく分からない
勿論もらう人はたくさんいるだろうけど宣伝や早く読んで欲しいならオンでいいのではと感じた

9 ID: JAhztqMv 2024/09/02

好きなサークルが無配してたらもらうけど、読み専目線だと準備号がぜひ欲しいです!って人はそんなにいないと思う。アレって本来ら新刊落としたサークルが何もないのは嫌だからとりあえず!で出すものなんじゃないかな。

10 ID: zRe1vyBA 2024/09/02

続きが気になっちゃうから私だったらもらわないかな。
書き下ろしのSSとかだったらすごく嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...