創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 8OcwWH4h7ヶ月前

相談させてください。 狭い界隈に後から参入した新参者です。 ...

相談させてください。
狭い界隈に後から参入した新参者です。
最近推しカプの最古参とも言うべき方にフォロバを頂き、相互になりました。
その方は作品の連載当初より活動されている方で、同人誌も発行しており在庫も潤沢に持っているそうです。
Xに通販可能とありましたので無礼を承知で通販希望の旨をDMで送りましたら、幸運にも快諾して頂けました。
ただし、用事が少し立て込んでいるので本を発送するにしても来週以降になるとの事、本の詳細や金額の振込先等はまた後日と返信がありました。
しかしそれから1ヶ月半、待てども暮らせども返信がありません。
どうしても本が欲しいので、通販の件はどうなったのか再度問い合わせしたいと思っているのですがご迷惑でしょうか?
また、最初のDMから1ヶ月半なので再度の問い合わせには早過ぎでしょうか?
更には、問い合わせの際には支部であげられてる作品の感想と同人誌のサンプルの感想を綴った後に「この本を読めるのを楽しみにしています、またお時間がある時に通販詳細等教えてくだされば幸いです」などと続けようと思うのですが、文面は無礼ではないでしょうか?

通販不可能ならそれはそれで諦めもつくのですが、宙ぶらりんの生殺し状態が続いているのでこの状況をなんとか打破したく思っています。
返信はないもののXでネタツイートにリプをくださったりするので、嫌われている訳でも無いと思うのですが…
お知恵を貸してくださればありがたいです、どうぞよろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oWKvP4LE 7ヶ月前

DMの送信や受信のミスでこちらがご連絡を受け取れてなかったかもしれないので確認のため〜とかつけて聞いてみては?
1ヶ月半なので早すぎということはないかと

4 ID: トピ主 7ヶ月前

コメントありがとうございます!
早すぎということはないとの事、安心しました。
受信漏れや送信ミス、私もあるかもしれないなとちょっと思っていたので改めてDM送ってみます。
ありがとうございました!

3 ID: SwGFxfzV 7ヶ月前

普通に忘れちゃってるだけでは?1ヶ月半なら別に早くない、むしろよくそんなに待てたなって思う。私が忘れてる側だったらもっと早く急かしてくれてよかったよ!?って言ってる

問い合わせる時は感想は一旦置いといて、通販の件どうなったでしょうか?催促みたいになってしまってごめんなさい。aさんのABが本当に大好きで、どうしても御本が読みたくてもう一度DMしました。ご連絡いただけたら嬉しいです的な、好意を添えつつ簡潔に伝えた方がいいのでは。というのも、DMであんまり長文だと読み飛ばす人がいます。私の相互にも縦長DM読み飛ばしがちな人いるんで

感想は通販で届いた本とまとめての方がいい気がする。届く前...続きを見る

5 ID: トピ主 7ヶ月前

コメントありがとうございます!
内容を簡潔に、目から鱗です。
改めて送る問い合わせDMの内容、どうしても本が欲しい&その人に嫌われたくないという気持ちから案の定長文になってしまっているので感想の部分は削除して送ろうと思います。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...