アンソロの依頼文についてお聞きしたいです。 先日アンソロへのお...
アンソロの依頼文についてお聞きしたいです。
先日アンソロへのお誘いをいただいたのですが、その時いただいた依頼文について少し引っかかる所がありました。
私自身アンソロに参加するのは初めてで、自分なりに色々調べてみたのですが個人で依頼する場合、依頼文には執筆者の名前や、「この方の作品のこういう所が好き!」という文を添えて依頼する場合が多いと知りました。
私がいただいた依頼文には上記の2つが記載されておらず、細かい事を気にしてしまっている自覚はあるのですがその事でもやもやしてしまい参加するかどうか迷っています。
皆様がいただいた依頼文はどの様な内容だったのか教えて頂きたいです。
みんなのコメント
うちはマイナー界隈だから、みんなでアンソロやるので一緒にどうですか的なお誘いが多かったかな
もっと人が多いところで、あんまり交流ない人から誘われたときはラブレターみたいなのが来た
名前が書いてないとかはよくわかんない。そういうマナーなのかな?
どっちにしろ参加したかったら参加するで良いと思うけどね
最近はクレム見てると、主催が私の作品が好きだと伝わってこないから参加しないって人も多そうだよね
感想が入ってる場合もあればない時もある。
感想のないお誘いの場合も、引き受けますとお返事した後に「◯◯さんの〜〜な作風が好きなのでお引き受けいただけて嬉しいです!」みたいに返信もらったりもするよ。お誘いの圧が強くならないようにしてるのかなー断りづらくなるから。
あくまで事務的に要項を記載してるだけじゃないかな?もしくは大型アンソロで誘ってる人数が多いとか。
ただ、コピペ感強いので名前ぐらいは添えてほしい気持ちは分かります。
メール・メッセに宛名すらなかった…てことかな?
それはさすがにちょっと…感じ悪いね
コピペ文章なのかな?数合わせでの依頼なのかな?って自分なら思ってしまって断っちゃうかもしれない
参加者側・主催者側どちらも経験があるけれど、
・宛名
・アンソロおさそいしたい旨
・アンソロの概要(いつのイベントで出すかや原稿作成の様式指示など)
・アンソロに誘った理由(ここで作品への感想だったり、相手への個人的なメッセだったり…)
・いつまでにお返事がほしいか
こんな感じの依頼メールが多いように感じるよ~
手当り次第に絨毯依頼してるっぽいコピペ文が来たってこと?
新興ジャンルの時は要項文のみもあった気がするけど、それでも全くこちらへの言及や名前すら書いてないってケースは無かったと思う。
経験上、第一印象でどっか引っかかった依頼はその後のやり取りで他にもモヤモヤする事が出てくる(誰が悪いとかの話じゃなく、何かしらの価値観や常識が自分とズレててストレスになることが多い)ので、気にしすぎとか思わずに私は自分のその感覚も大事にして検討してます。
執筆者の名前がないって結構失礼だなって思う
定型文のお誘いメールであっても書くのがマナーなかと思ったけど、XのDMとかで若い子なら書かない場合もあるのかな?
私が貰ったのは名前明記されてて、熱烈ラブレターみたいなお誘い文だった
それ以外には期限や使用等、不快に思われたらブロックしてもらっても構いません的なことも書いてあった
凄く礼儀正しいなぁという印象で、アンソロもちゃんと出そうだと思った
皆様、コメントしていただき本当にありがとうございました。
経験のある方々からの意見をいただくことができ、大変参考になりました。返信までの期限はもう少しあるので自分がどうしたいかしっかり考えてから参加するか決めようと思います。
コメントをする