創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UA4LHuDP12ヶ月前

ほとんど愚痴です。最近公式がやらかしてしまい、自界隈の大手がその...

ほとんど愚痴です。最近公式がやらかしてしまい、自界隈の大手がそのことに対してSNS上でお気持ちや暴言を吐くようになりました。
公式のやらかしは不満が出てもおかしくない内容だったのですが、その人が他ジャンルage自ジャンルsageのような、砂かけとも取れるような発言をし始めてからとてもモヤモヤするようになってしまいました。

最終的にその大手の人はこれまでの作品やポストを全消しした上で〇〇(公式で推しの出番があるイベント)まで自ジャンルから離れると宣言し、それを固定ポストにした状態で別ジャンルでの活動を始めました。
元々その人の作品は好きでしたしフォローもしていましたが、その固定ポストを見て自分はすっかり冷めてしまいました。
好意的に見ればほとぼりが冷めるまで離れるという意味に取れると思います。
ただ、ポストを全消しする前のお気持ちや暴言を散々目にした後だと、推しの供給が来るタイミングになったら戻るとわざわざ宣言されるのはとても不快でした。
でも、自界隈はその人がジャンルを離れることへの憂いや早く戻ってきてほしいといったような考えの人が多いようで、それが大手故なのかはわかりませんが余計にモヤモヤしてしまい…。
フォローを外してもミュートやブロックをしてもTLで気配を感じたり、オフイベでも目に入ってしまうので戻ってくる時のことを考えると憂鬱です。

もし同じような経験がある方がいたら、モヤモヤを晴らす方法などあれば教えてもらえないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9aIVfQWA 12ヶ月前

トピ主さんが自分勝手すぎると感じました…
戻るかどうかは大手の勝手なのだし。
ジャンルから離れるか、自分でスルースキルを身に付けるかした方がいい

3 ID: 2vrqzKJ6 12ヶ月前

戻ってきたら考えよう。

4 ID: oNVa0ITr 12ヶ月前

もしもそこまで言ってジャンルに残ってるならさっさとやめろーって思うけど、その人はやめたんだから、別にどうでもいいのでは。「もしも〇〇したら戻ってきます」って言ってジャンル移動する人って大抵戻ってこないし。
トピ主にとっては不愉快な相手が消えて、その大手は嫌なジャンルから抜けられたんだからお互い得だよ。

5 ID: Guvi9s06 12ヶ月前

公式じゃなくて同人仲間にばかり目が向いてるのって、よく考えたら変じゃないですか?
トピ主さんもこれを機にSNS見るのやめたほうがいいと思います、
いちファンとして公式のやらかしに幻滅するのは当たり前だと思うし、推しの供給が来るタイミングになったら戻るのはそりゃそうだろうと思います。だって推してるんだから…。
わざわざ宣言するのは自分の作品を待ってる人に心配させないための策でしょう。その大手さんは腹立てながらも上手く距離とれてるなとは思いますよ。

6 ID: GI9so5Dq 12ヶ月前

公式がやらかした時、言っちゃいけない言葉まで吐き捨てた大手がわりといて、こういう時にその人の人間性が透けて見えてくるんだなぁと萎えてしまって、殆どの人フォロー外した。自分的には公式のやらかしをそこまで否定する気持ちもなく、改善してまた頑張れと思っていた派だったけど、そういう声が高い人が全否定するとこちらの意見って埋もれるし発言し辛くなるんよね。
そういうこともあってか、結局壁打ちで楽しむのが1番心に優しいと思った。作品は本やpixivで楽しんでるよ。

7 ID: E6Te30w5 12ヶ月前

しばらくSNSから離れて原作と自分だけの空間を大事にしな〜

9 ID: Xf5DYSv7 12ヶ月前

そこまで言うのに結局推すんかいという気持ちわかる
クレームつけるけどその店に通い続けるってどう考えてもめんどくさいやつだし。
ブロックできる環境ならブロックして名前もワードミュートにしちゃうな。
ブロックって見えなくなるだけあって本当に存在忘れちゃうから。
戻ってきても流石に空リプで延々大手について語ってる人はいないんじゃない?

10 ID: E6Te30w5 12ヶ月前

他人が気になりすぎるときはSNSから離れる一択
マイペースで原作読んだり創作してるうちに嫌な気持ちも穏やかになる
嫌は嫌だけど付き合っていけるようになるよ

11 ID: 8vpGVnfE 12ヶ月前

呪かな?

12 ID: TCHFiq24 12ヶ月前

呪って終わった?終わる?んじゃないっけ?
なのになんかやらかしあったんだ

13 ID: 8vpGVnfE 12ヶ月前

今週号が最終回目前にしてキャラに反省会スタイルをさせる形での矛盾点の言い訳回だった

14 ID: Phr1cQlX 12ヶ月前

あれって言うほど「やらかし」と呼べるようなものかな?
せいぜい好き嫌い分かれる展開だねってレベルじゃない?
トピ主がフェイク入れてる可能性があるからなんとも言えないけど、やらかしって言ったらもっと失言とか不祥事とかそういうものを思い浮かべるんだけど

15 ID: H7NUAzsc 12ヶ月前

人間って、まず感情が先に来て、そのあとつじつまが合う理由づけをするんだって。理由はなんでも良くて、今までいいと思ってたことが悪いと思う理由になることすらある。感情ってそれほど理性を狂わせるんだって。
トピ主が不快な感情をどうしようもできなくて苦しんでるのと同じなように、その大手も傷ついた感情をどうしようもできなくて苦しかったんだろうね。好きだからこそ、それぞれの葛藤や落胆が大きく、裏切られた気持ちになったんじゃないでしょうか。それってお互いどうしようもないというか、他に目を向けるか時間が解決するしかないと思う。大手は他に目を向けるということで苦しさを分散させようとしてるんだよね。トピ主も同じ...続きを見る

16 ID: rUjpgbFB 12ヶ月前

トピ主の気持ちが落ち着くまでSNS離れるのが一番良い
次点でリストか別アカ作って公式と大手擁護派じゃない人だけ見る
大手の影がちらつきそうならpixivとかも見に行かないほうがいい
時間と忘却が何よりの解決方法だよ

17 ID: Jpk7ofyA 12ヶ月前

砂かけのテンプレみたいにほぼ全部やらかしてるので嫌な気持ちは凄くわかる

実際ミュート(かブロック)しか出来ることがないので、どうしようもないけど
なるべく忘れるように努めるしかない

そこまで行動が突き抜けてる大手を違う意味で面白いな~ぐらいの軽い気持ちで捉えておくといいかも

18 ID: AoQfYpmL 12ヶ月前

自ジャンルの事かと思った
大手の話題出したアカウントは全部ミュートか別アカ作で管理しよ
公式にもやるならともかく、ただの1ファンに対してあなたが心を曇らせるする必要なんてない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

【本を買い取らせて欲しいと打診があった話】 最近仲良くなったフォロワーさんに、昔描いた本の在庫を全部買い取ら...

オジサンが好き、オジサンが登場するエロが好きな人ってBL界にもいますか? ツルッツルのイケメンで30歳くらい...

セリフの添削をお願いしたいです。 「追いかけっこは代わりばんこでやった方が面白い」 上記のセリフ、おか...

漫画アシスタントを雇っていらっしゃる方、 アシスタントのことで(作業や技術のことでもその他のことでも) これは...

関西での女性向け二次創作即売会(赤ブー)って必要ですか?ざっと見た感じ 男しか出てこないソシャゲ及びネットタレン...

受けが特異体質で、臭くなくて汚くない白いマシュマロのような便だとしたら、R18の場面で出てきても問題ないでしょうか?