創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: aOyKEIY82019/04/01

XP-PENの液タブなのですが買った当初から画面が手垢がついた時...

XP-PENの液タブなのですが買った当初から画面が手垢がついた時みたいなちらつきがあります。保護シートを剥がした状態でもちらつく場合、剥がして掃除して新しく保護シートを張り替えれば直るでしょうか?保護シートの上から眼鏡ふきでふいてもとれません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/04/08

製造工程でどのように保護シートが貼られているのか、検品がどのように行われているのか、
液タブは結構そのあたり博打じみていますからね…
ワコム製の液タブでさえ、ドット抜けがあるかないかは博打だったりします。

今回は液晶画面上の物理的な汚れということなので、出荷段階の保護シートは剥がしてキレイにして、
新しい保護フィルムを貼り直すのが吉だと思います。

ID: gJdRP4h9 2019/04/08

トピ主です。ドット抜けというのですね。液タブを初めて購入したので物理的な汚れかわからなくなってきました。もう少し調べて不良品なら返品交換も考えてみます。ありがとうございました!

ID: In7BC4zM 2019/04/08

コメントの方とは違いますが、ドット抜け(ドット落ち)というのは液晶によくある不良の例として出しただけで、トピ主さんの液タブの症状とは違うと思いますよ~~
ググっていただければわかりますが、ドット抜けというのは、液晶の一部ドットが電源を入れても真っ暗なままで何も表示されない…というような症状の事です。町中の電光掲示板で、電球が切れているのかずーっと暗いままの場所が1個あったりしますよね。あれが液晶画面でも起こっているような感じです。
また、ドット抜けだったとしても特別な保障に入っていない限り返品交換は効かないことが多いです。液晶1台に100万個を軽く超えるドットがあり、そのうち1、2個が動い...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

抱きたくない描写が長いと読むのだるくなりますか?上手い引き際が分からないです。 次に出すR18のBL同人誌で...

盛大に誤用しました。 愚痴です。直近で出したイベントの本で、盛大に誤用しました。字書きです。 ついでに、今まで...

好きな創作者のTwitterをあえてフォローしない方、メリットやデメリットってありますか?

再録本は安めの値付けをする…ってどうして? 本の値段って頁数や部数、なんならイベント参加といった活動に関わるお金...

界隈から逃げました。 昔の1/5ぐらいの数に落ち着いた元覇権ジャンル人気CPで活動してたんだけど後期参入字書きが...

ツイートを見て小説を書いたけど投稿していいか、と聞かれたとき、どうしていますか? 匿名メッセージで上記の内容...

ツイッターでどちらも大手、画力も同じぐらいだと仮定して 壁打ち、フォロー0、自我無し、作品だけ載せる、RTい...

定期的に来る目眩+αと同人活動について。頻繁に寝ながら強く目眩がしたり目の前がスクリーンを見ている感覚になったり起...

二次創作界隈の交流についての相談です。 私はTwitterで絵描きとして壁打ち垢を作っています。絵を上げてい...

自カプにおける対抗馬のキャラ叩きについて。 自カプはABだけど、公式が推してるのはCBの時、界隈内でC叩きをして...