創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aOyKEIY82019/04/01

XP-PENの液タブなのですが買った当初から画面が手垢がついた時...

XP-PENの液タブなのですが買った当初から画面が手垢がついた時みたいなちらつきがあります。保護シートを剥がした状態でもちらつく場合、剥がして掃除して新しく保護シートを張り替えれば直るでしょうか?保護シートの上から眼鏡ふきでふいてもとれません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/04/08

製造工程でどのように保護シートが貼られているのか、検品がどのように行われているのか、
液タブは結構そのあたり博打じみていますからね…
ワコム製の液タブでさえ、ドット抜けがあるかないかは博打だったりします。

今回は液晶画面上の物理的な汚れということなので、出荷段階の保護シートは剥がしてキレイにして、
新しい保護フィルムを貼り直すのが吉だと思います。

ID: gJdRP4h9 2019/04/08

トピ主です。ドット抜けというのですね。液タブを初めて購入したので物理的な汚れかわからなくなってきました。もう少し調べて不良品なら返品交換も考えてみます。ありがとうございました!

ID: In7BC4zM 2019/04/08

コメントの方とは違いますが、ドット抜け(ドット落ち)というのは液晶によくある不良の例として出しただけで、トピ主さんの液タブの症状とは違うと思いますよ~~
ググっていただければわかりますが、ドット抜けというのは、液晶の一部ドットが電源を入れても真っ暗なままで何も表示されない…というような症状の事です。町中の電光掲示板で、電球が切れているのかずーっと暗いままの場所が1個あったりしますよね。あれが液晶画面でも起こっているような感じです。
また、ドット抜けだったとしても特別な保障に入っていない限り返品交換は効かないことが多いです。液晶1台に100万個を軽く超えるドットがあり、そのうち1、2個が動い...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《236》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

クレムで質問したいんですけど、マナーやルールみたいなものがあればしりたいです。

小説が「義務教育さえ受けてれば書ける」なんて、そんなことないですよね……?? 正直書くだけならそれはそうかもしれ...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...