創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7vKHMnx312ヶ月前

アンソロについて、主催の作品数についての相談です。 公募のアン...

アンソロについて、主催の作品数についての相談です。
公募のアンソロ主催をしています。
説明下手のため、箇条書きで失礼します。

★相談したいこと
全体の作品数に対し、主催作品が3割の状態で(※)主催作品をもう一つ増やしたいが、やめておいた方がいいか


表紙絵・カラー、本文原稿を含めると主催割合が3割の状態
形式が違えば複数作品参加OKアンソロのため、小説と漫画の2作を出す予定だった
カラー2Pの予定が、一名やむを得ぬ事情で辞退されたため、カラーを主催が穴埋めしている

〇アンソロ概要
・全年齢CPなし、固定のテーマ有
・絵のが映えるテーマのため、字書きさんは参加し辛い自覚あり
・献本除けば20部ぐらいを予定、マイナージャンルアンソロ

〇増やしたい理由
・どうしても絶対に増やしたいというわけではない
・現在主催を除けば小説参加作品が1つで、もう一本あるとバランスがよくなる
・参加人数も少なく、申し込みはオールキャラになるが、実装人数(ソシャゲです)の割に登場キャラが少なく感じ、誌面の賑やかしのためにも増やせればいいなと思った

〇他の人に頼めないのか
・交流ある絵描きさんは既に参加&予定合わず
・字書きさんはテーマ的に難しい、またはCP有でないとネタ出せないということで参加見送り
・主催の界隈の交流は少ない
 →主催人気で参加や購入などはない
 →交流ない人への依頼は避けたい

〇ほか
・募集〆切は過ぎていないが近付いている
・今度の神戸でもフライヤー配る予定なので、参加者はもしかしたら増える可能性あり
・小説を増やしても6P以内、頒布価格やアンソロの進行に影響なし

交流の少ない主催&公募にも関わらず、小人数ながらも絵馬字馬、個人的ファンの馬に参加いただけており、正直主催の小説が数ページ増えたところで問題ない気もしています、絵のように誰が描いたとすぐ分かるものでもないので…
それでも主催作品が増えると主催個人本+ゲストのように見えるのではないかと思い、どうしようかと悩んでいる状態です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IeJE0Oi5 12ヶ月前

自分の感覚だと、みんな2pずつ出してて主催は(一作が)16p、とかじゃない限りゲスト本感は出ないと思うよ。小説6pくらい問題ないと思う。

3 ID: トピ主 12ヶ月前

ありがとうございます

小説が6P増えるぐらいなら問題なさそうでしょうか?
主催原稿が現在8P(小説6P+漫画2P、カラーと表紙抜き)のところに6Pほど増える感じになります

漫画原稿でページ数を連絡して頂いているのは現在2名で、2Pと8Pと聞いています
提出〆切から入稿予定日まで、提出遅れる方を見越して大分時間を空けていますので、準備だけ進めておき、ほかの方のページ数を確認して追加するか決めた方が無難な気もしてきました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《290》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

「簡単な背景」と言われたらどの程度を想像しますか? 依頼文に「簡単な背景」と書かれていてシンプルなデザインとか空...

初めまして オリジナルキャラクターのイラストに、添削とアドバイスをお願いしたいです。 現在、イラストを描き始め...

オリジナルでDL同人出して、何本出たらまぁとりあえず売れてるほうに入りますか? 「一か月で〇〇本」でもいいし、「...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

ちょくちょく見かけるジャンル公式が定期的に外部クリエイターにイラストを依頼してグッズや動画を制作しているのですが、...

同じコンテンツの仲良しに絵を真似されて笑いものにされていました。 絵チャで私のハンネが田中だとしたら「田中絵w」...

死後も創作を閲覧できる状態で半永久的に残したい場合、現状、削除の可能性が少ないのはやはりpixivでしょうか?同人...

作品のファイル名、フォルダ分け/整理ってどうしてますか? 私はずっとジャンルごとにフォルダを作っていたのです...

日記と作品をまとめて置ける場所を探しています。 支部専の字書きですが、昔は個人サイトを運営していて、原作の感想や...