創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: i37aClT912ヶ月前

アンソロに参加する時の原稿では自己解釈や妄想成分をマイルドにしま...

アンソロに参加する時の原稿では自己解釈や妄想成分をマイルドにしますか?
アンソロ初参加で今原稿中で、9割完成しているので今更描きなおせませんが気になってきました…
そのアンソロは全年齢対象ですが特定キャラについての話ならCP不問で主催もなんでも来てくださいというスタンスですし参加者もバラバラです。単にマイナーキャラなので選り好みするほど人が居ないということもあります。
調子に乗って自分独自の関係性や解釈入れすぎてしまいました。個人の本なら作者の作風が大丈夫な人しか買わないと思いますがアンソロを手に取る人が心配です。
こういう多人数の企画では万人受けを意識した方が良かったんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nyLVPDcw 12ヶ月前

色々あるのがアンソロだし、むしろ自分の個性出すチャンスじゃない?
趣旨に反するものならともかく、自分の参加したマイナーのジャンルアンソロはカオスで面白かったです
興味ないカプで独特だったけど興味惹かれて個人誌を買うまでした方もいます

3 ID: m8GfWMUa 12ヶ月前

主催が提示してるレギュレーションの中に入ってるなら大丈夫だよ。
独自解釈というより、内輪ネタみたいな知らないと意味わかんないものは削った方がいいと思うけど。

4 ID: qA4K1gL8 12ヶ月前

気を遣って無難にまとめた作品が集まると読む方としては単調に感じるからルール内で熱い作品読みたいです

5 ID: FQwLZlHE 12ヶ月前

仲良い主催には「無難な話ばかりだと寂しい、思う存分個性を出して欲しい」って言われることが多いよ
もちろん主催の性格にもよるだろうけど、NGな癖の創作者を誘う時は明確に「これはNGです」って明示するから、それがないなら大丈夫だと思います

6 ID: 6Z7vHOKS 12ヶ月前

特定キャラに関するカプならいいけど
特定キャラと人気のあるカプの片割れが他キャラと非公式カプ臭したら全力で拒否する

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《290》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

「簡単な背景」と言われたらどの程度を想像しますか? 依頼文に「簡単な背景」と書かれていてシンプルなデザインとか空...

初めまして オリジナルキャラクターのイラストに、添削とアドバイスをお願いしたいです。 現在、イラストを描き始め...

オリジナルでDL同人出して、何本出たらまぁとりあえず売れてるほうに入りますか? 「一か月で〇〇本」でもいいし、「...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

ちょくちょく見かけるジャンル公式が定期的に外部クリエイターにイラストを依頼してグッズや動画を制作しているのですが、...

同じコンテンツの仲良しに絵を真似されて笑いものにされていました。 絵チャで私のハンネが田中だとしたら「田中絵w」...

死後も創作を閲覧できる状態で半永久的に残したい場合、現状、削除の可能性が少ないのはやはりpixivでしょうか?同人...

作品のファイル名、フォルダ分け/整理ってどうしてますか? 私はずっとジャンルごとにフォルダを作っていたのです...

日記と作品をまとめて置ける場所を探しています。 支部専の字書きですが、昔は個人サイトを運営していて、原作の感想や...