創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gO6pCuhA6ヶ月前

描いても描いても改善点が産まれてくるし、 自分が上手いとは到底...

描いても描いても改善点が産まれてくるし、
自分が上手いとは到底思えないんですが、皆さんこんな感じですか?
自分の絵良いな!→自分のド下手くそが!→良いな!
のループという感じです。
絵描きの皆さんの感覚を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rYTH6MEX 6ヶ月前

自分の絵の改善点が見えるならトピ主は馬なんじゃ?
頑張って改善点を改善するといいと思う
普通馬、下手&htrの人達は改善点が見えないから何年描いても変化なしだし

3 ID: KlBx9M61 6ヶ月前

自分もそんな感じだよ~
おっ可愛いかも!といやあかんところだらけやないかい…を繰り返してる。なお改善点を発見しても結局得意な構図に逃げてしまうからあんまり上達はしてない…

4 ID: QHTt9jrq 6ヶ月前

同じ感じ!でも少しずつ改善しながら描いてたら着実に前より上手くなったし数字も増えた
毎回アップした次の日にはもう改善点がたくさん見えて恥ずかしくなるけど上手くなる余地があるってことだなってポジティブに考えてるよ

5 ID: ZnA62moJ 6ヶ月前

自分も下手だけど、pixivで自分より下手な絵を見たり、自分の昔の絵を見たら成長してるとか思う
上手い人の絵を見たら上手くなると思うよ

6 ID: XGiWpqZL 6ヶ月前

同じ。つい2週間くらい前に描いた絵がもう下手に見える…。こんな下手なのを堂々とあげていたのかと絶望します。その繰り返し。

7 ID: dTI2U9vl 6ヶ月前

お絵描きハウツー動画でよく人のイラストの添削してる動画がありますが
あれ見てると自分の改善点にマジで気付いてない人って結構いるので(塗りの相談してるけどそれよりまずデッサンだろ!みたいな)
改善点が分かってる時点で目が養われてるし上手くなるチャンスがあるって事だと思うよ
自分も結構いいじゃん!て思うけど絵馬見た後だとクソじゃん…を繰り返してる
でも上手い人と比べて何が足らないのか分析するの大事だと思う

8 ID: yAz4msde 6ヶ月前

同じです。
そうやっていつの間にか成長してるものなので、下手だな…と落ち込みそうになる期間は「いやでもこれ乗り越えればさらに上手くなるはず!!」とポジティブに捉えるようにしてます。

9 ID: Z5BmzYla 6ヶ月前

むしろどっちかに偏ると成長しないし出来ないで画力はそこで停滞する
良い所と悪い所を合わせ持ちつつ謙虚に周りの良いと思えるものを吸収し続けるのが最強だよ

10 ID: 8UMeibjc 6ヶ月前

タケノコのように日々成長している段階だからでは?
成長するにつれて成長鈍化するから満足して見られる期間が長くなっていくよ!多分
去年描いた絵くらいならまだ全然見られるし自分でもいいなって思える
ただ、完成までに何度も寝かせておかしいと思ったら全部修正してるから。なので一か月後とかに見てもそこまでうわ下手ってなる事はない

それでも流石に三年前くらいの絵になるとうわー直したいってなる

11 ID: JreiPjF6 6ヶ月前

めちゃくちゃ上手く描けた!可愛い!と思ったら次の日見ると、え?ちょいブスじゃね?ってなるよ。修正しまくるけどもうキリがない…

12 ID: IWMtvq9x 6ヶ月前

すごいわかる!
あるあるだけど
夜「やばすげーいい絵描けた…万バズですわ…」
朝「何この絵?光源どした?顔小さすぎて草おにぎりかよ」みたいなループ
3日ぐらい寝かせてから直したいところが3,4個あげて直す、の繰り返しだから修正と新規絵を並行してる

13 ID: jm3SkaGo 6ヶ月前

ずっとそれの繰り返し。描くということ事態が好きだから、下手ならひたすら練習するしまだまだ伸び代あるってことじゃん!て思いながら描いてる。

14 ID: wSmDRfBI 6ヶ月前

わかりすぎる。新刊出したあと自分の作品読み返すと拙すぎてこんなのを最新作にしたくない!って気持ちでまた次の新刊出して……の繰り返し

15 ID: 6jKMuyXC 6ヶ月前

すごい分かる。新刊も描いてる時は上手くなったなって思うんだけどいざ本になると下手くそすぎて見直しと、落丁チェックすら見てられないくらいしんどい。でも既刊と並べると上手くなっててそれが嬉しくて何とか続けてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...