作品を投稿した後、タイムラインに流しなおす工夫をしていますか? ...
作品を投稿した後、タイムラインに流しなおす工夫をしていますか?
私がいる界隈では、絵を投稿した後にそのリプツリーで追記をすることで昼あげ夜あげのようなことをそれとなくやっている人が多いです。私はその文化がないところから来たので自分ではやっていないのですが、効果があるものなのでしょうか?リプツリーでわざわざ追記する内容もないなあと思ってしまいます。
皆さんはリプツリーで上げ直す・セルフRTなどをやっていますか?やっていないとしたらなぜですか?
みんなのコメント
やってないです
やってる人がすごく少ないからです
やる人はリプツリーでも上げ直すしセルフRPもしてて、たぶん界隈の創作者側はその人の自己顕示欲の強さみたいなの感じ取ってると思います
そういう界隈ではなかなかしづらいけど時間経ってこのネタ今あげるべき時じゃない?ってときはセルフRPもしくは再掲します
新規絵をTLに投げるタイミングで前回上げた○○絵って同じカプの絵を再RTする神はいる。神は筆が早いから作品追えない人間にとっては有難いよ。再RTは一回だけなので、頻度が高いとは思わないなあ。
朝、昼、夜とか三時間ごととか、イイネ数ごとにありがとうございますって再RTするのはやり過ぎな気がする。二次は無いなって思う。一次はクオリティによるんじゃないかな。おプロ様の本気絵なら仕方あるまいとか、絵で食ってかなきゃいかんもんな宣伝大事って思っちゃうもん。
リプツリーは上げ目的というわけじゃなく追記で言いたいことがあってという時につけたりするけど、いつもそれやっても再アップされて通知が爆増するということがない
むしろ静かなんだけどどうして
別アカで見た時一瞬タイムラインにあがるけど消えたりするので、それやってもタイムラインにあげ直せてるのかがまず疑問
頑張った割に爆死した絵とかで追記事項があれば上げも兼ねてリプツリー付けるけど上でも言われてるように大抵は大きな効果がない
セリフRPしてもどうせ同じだからもうRPもしないw大人しく受け入れて焼き直してリベンジの機会を伺うしかないね
朝昼晩あげとか面倒だし嫌いだからやらない
今年のハロウィンの漫画を上げた時に一緒に去年のもセルフRP、とかはたまにやるけど
頻繁にやり過ぎてる人はウザがられてミュートされたりもするだろうし、そんなに効果がない気がする
あとリプツリーって今の仕様だとすごいインプ下がる気がするけど気のせい?
ちょっと追記したい事があって一回だけ落書き追加してやった時、いつもの20分の1位の閲覧といいねになってビビった
やる人はやるってイメージだな
自分はよほど追記した方がいいことがなければやらない
二次でこれやる人、基本的にセルフRP多かったり数字がどうのこうの言う人だから結果的に見て見てムーブのひとつだと思ってしまうんだよな…
コメントをする