愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《183》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《183》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《10月21日10:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
人生終わってるほどじゃないんだけど実家独身30代フリーランスという名のバイト程度の稼ぎしかなく資格はあるけど精神疾患で働く気力も体力もないという緩やかな地獄はどう表現したらいいんだろうな
本当に人生終わってるってほど悲観もしていないし、今はそこそこ幸せに穏やかに暮らしてる
ただこの漠然とした不安が……自分はどうしたいんだろうな……
親はもう逝って頼れるきょうだいも実家もなく独りで子育てしてる30代無資格フリーランスワイがここにおるで
まああまり欲張るな。そこそこ幸せ、と自分で言えることほど幸せなものはないで
自分のフォロワー多いけど反応少ないより
相手のフォローが少ないけど自分に反応してくれないのほうが悲しいことに気づいてしまった。
相手のフォローが多かったら流れちゃったのかなって思えるけど絶対見えてるのに無視されてるのってキツイな…
相互が界隈の書き手に酷い失言して距離置かれて、その後本人の作品にリプで「◯◯さんの作品好きです!」ってやってて凍った
何の目的であんなリプするんだろう
距離置いた相手からあんなリプされたら怖いよ…
ここまでくればあとは間に合うでしょ~→進捗ヤバイ!→キリいいところまで来たわこの調子なら入稿余裕~→入稿1週間後なのに間に合わん!!!!!みたいな緩やかな減速と急発進を繰り返してタヒぬほど酔う運転みたいな原稿生活してる
英語読むのも欧米系のキャラデザ無視した癖のあるイラストばかり見るのも疲れたけど他に供給がない
次は創作者もromも国内で完結するジャンルに行きたい
みんな普通に「QRコード」って言ってるけど、あれ本当は商標登録してある名称だから、権利侵害を気にするなら「二次元バーコード」っていうのが最も無難なんだよな……
入籍早過ぎたのが原因で不倫バレしたのほんとアホで笑った
弁護士が普通はこんなに早く入籍はしないって言ってたのもおもろい
でもよかった〜アホじゃなかったら隠し通されてた
自分の都合で期限切ったのにそれすら余裕で超すって本当に意味がわからない社会人だよな?
よくのうのうと依頼受け付けてますとか言えるよなカス
イベント前になると鬱とパニックで情緒不安定になって垢決してイベントばっくれたくなる
誰も買わない!買っても義理!感想などない!!応援も義理!!お会いするの楽しみです=売れないヘタクソの癖に毎度毎度よく来れますね恥ずかしい〜wwwの意を私が汲み取れていないのでは!?ってなる
アンソロも参加してるし取り置きもお願いしてるから会場には行かなきゃだけどサークル参加取りやめてもいいかな!?辞めたい!!!!ワァーーーーーーーッ!!!
しぬほどの亜種的な表現で「吐くほど」って書く人時々いない?昔はあんま見なかった気がするけど最近出てきた?あれ汚らしくて苦手
どうしたら好きな絵柄になれるんだろう
自分の絵がきらい 好き絵師さんの模写練習してもなんか違う(楽しくない、似せられない、やりたいイメージと合わない等)で挫折してばっかり 描く度に絵柄がコロコロ変わるからトレパク疑われそうで載せるの怖くなってきた…
もちろんトレスしたことは一度もなくて全部自分で一から手書きしてるけど、もしかしてこれトレパク1歩手前みたいな状態なのかな…炎上してる人見ると自分もいつかって不安で堪らなくなる
周りは一発で○○さんの絵だってわかるのに、自分のは名前伏せたらきっと誰も分からない それくらい魅力も特徴もない いつか絵柄好きって言われてみたい…
最近夢もありだよなあ描いてみたいなあと思っていて推しのサンプル読んだけど知らん女出てきてあ、無理…てそっ閉じした。知らん女が出てこない夢作品はどう検索したら見れるんや
公式(推し)は好きなんだけど、そのファンが盛り上がってるのを見るとスンって冷めちゃう。
二次創作も同じで解釈違いとかあるから見れなくなってきた。
ハマりたての頃は「色んな人と好きを共有したい!」「色んな作品見たい!」って思ってたのになんでだろう。
これって同担拒否的なもの?
まったく同じ。めちゃくちゃわかる
誕生日とか記念イラストあがりまくってるとそっ閉じしちゃう
解釈違いというわけでもないのに。
ひねくれてんだなと思ってたけどこれなんなんだろうね。
ああああ○話のAくん良すぎんかあああ😭😭みたいなテンション高い投稿見てもフーン?てなってしまう
最近繋がった相互さんの相互さんの呟きがよくおすすめに流れてくるんだけど
「娘の持病(具体的な病名)で病院いってきまーす(娘の顔写真添付)」
みたいな呟きをよくしていて外野ながらハラハラしてしまう
年齢層高め界隈だから「息子がノロもらってきて一家全滅」「今日は一人でゆっくりしようと思ってたのにコレ(ママに構ってもらいたい息子娘の奇行のイラスト)」みたいな呟きをする人は結構多いけど個人情報に繋がる病名や顔写真は危ないんじゃないかな……
でも相互さんとか気にしてる様子ないし自分が古いのかな?
周りがみんなそうだから、当たり前になちゃってるんじゃないかな。
私も年齢層高めのジャンルに居るけど、顔写真をアップしてる人はさすがにいないしこのご時世正直危ないと思ってしまう。
子供の写真アップしてる人はまれにいるけど、それでも鍵垢+後ろ姿(スタンプで顔隠し)してるよ。
「話題のネタにしてほしい」「子供ちゃんかわいいと言われたい」「近場の(ママ)友達が欲しい」んじゃない、知らんけど
SNSで出せるネタの生度が足りなくてプラべ切り売りしてる状態、自覚ナシ……みたいな
子持ちじゃない相互も、性格悪すぎて話しかけてくれる人がいなくなって地元割れするような情報しゃべるようになった
シゴ出来アピールの相互うぜえ〜
部下が何でも自分に聞いてきてこまる&部下が勝手にあさっての方向に仕事進めて困る
部下複数いるのかもしれないけどお前の教育下手くそなんじゃね
毒マロや鍵リプ送るヤツもアレだけど、それにいちいち反応するやつもバカだよな〜と思う
同じ土俵に上がってるバカ同士
若い子とかだったらまだしも結構御歳行ってそうな既婚の方が大人気なく毒マロに対し煽っててくだらない
そのCPの印象も悪くなるんだからマジでやめて〜
個人サイトを見にきてくれる人が結構いて、はやく更新しなきゃ⋯⋯って最近焦るようになった。もう無理かも閉鎖しちゃいたい。
Twitterもダメ、支部もダメ、個人サイトもダメ、じゃあ私はどこで生きればいいんだろ。
人に読んで欲しいっちゃ読んで欲しいけど、求められても応えられないから辛い。
個人サイトだと連絡ツールとアクセス解析とっぱらったら他者の存在消えない?
読まれたいより書きたい優先ならオフライン(インターネット遮断)が一番楽だけど
あんまり無理せずにね
じゃんじゃん稼いで一杯遊ぶ生活に憧れないことはないけど稼いで遊ぶ体力が全然ないからあんまり働かないでひっそり暮らすのが理想
外出も若い時に行った所だけでもういい、虚弱に生まれたからもうそこはしょうがないし誰かと会って話すのも楽しいけど疲れる
金のかからないネットオン活だけして健康に気を付けて身の回りだけ豊かにして暮らしたい
推しをマスコット化(幼児とか動物に)しておしごとがんばってえらい!とか自分を応援させてんのが進むと夢になるんだろうな
これもまたポルノだね
長い付き合いの同人友達が最近2回くらい「それって私の事…?」ってなるような愚痴ツイしててモヤモヤする〜
私宛じゃなくても言い方キツくてあんまり見たくないなあ
大往生した親戚の葬式に行ったら、コミュ障極まり過ぎて自ジャンルのコミュ障キャラが愛おしくなった……。
自分が小さい頃お世話したことある子が大人になって自分より立派になってるのに、自分に「お姉ちゃん〜」みたいにくっついてきてくれるのどう対応したら良いかわからんくてコミュ障極まった……。
ごめん……ごめん……あなたは悪くない……こっちが100悪い……LINEも交換できなかった私の心象はタヒんだ……。
コミュ障〜〜〜〜!!!!(号泣)
清書すると手も身体も服もかけないからガサガサ線で誤魔化した漫画もどきを夜中に上げてた勘違いhtr絵描き。全てのコマの顔に鼻がなくて笑った。鼻描くとぶちゃいくになっちゃうもんね。
歳いった字書きってなんでこんな変なやつばっかりなの…
年季のジャンルだから多分みんな同世代で自分含めBBAなんだけど、イベント近いからと思って近隣覗きにいったらどこかの年老いた母親見てる感覚になる。
言わんでええのにってこと全部呟いちゃうし、センスも古くさくて羽根で十字架包むとか薔薇で囲うみたいな表紙多いし、なんでそんなガラケーで撮ったような写真をネットに上げれるんだろう。あとひたすら文字数のこと言ってる…。
元々創作垢ないし、交流する気にもなれなくて作る気ないけどイベント当日のこと書かれたりしそうで怖〜〜!
迷惑だと思われませんように…意識がこっちに来ませんように…自分も言動本当に気...続きを見る
どこにアップしようとか考えるの面倒になってきたーーー!!
いっそそのままTLには流せないエロを練習兼ねていっぱい書こうかな
所詮二次創作なのにいつまでパクられました悲しいですってうだうだ言ってんだろ
これ以上解決する見込みもするつもりもないなら黙ってれば良いのに
AB:BAの割合が極端に偏ってる界隈って嗜好も偏りがちな印象なので、自分はガチ固定だけど推しカプと逆カプが拮抗してると嬉しく感じるんだよね
初めてパクツイと思しき目に遭い、しかも逆CPでそれがバズってて、つら…。
勘違いかもしないけど、30分後に文言一部変えてほぼ同じ呟きって…。
創作した絵の構図や話をパクられたわけじゃないけど、なんとも気持ち悪い…。
知らないジャンルなら「そういうジャンルなんだ…」でドン引きして終わりそうだけど
逆カプでバズるとかブチ切れて「パクツイですよね?」って捨てアカで突撃してしまうと思うわ
今回の大移動でXフォリオ二次創作OKの風潮だけど、自分が見た一発目の版権物がアニメーターが自分が関わったアニメのコンテ載せてるやつで、これと横並びに素人の二次創作上げようとか正気か?みたいに思ってしまってる
たぶん二次創作が増えればみんな気にしないんだろうけど現状だとまだえ?って思ってしまうかも
二次創作のDL販売してるの見たときもえ?って思ったんだけど、自分が気にしすぎているのかもな
男性向けのDL販売はいいのか~とかも、男性向けは絶対許せん自分に権利があったら全部訴えてる、くらいの感じなのでできるだけ見えなくしてる
見ないふりをがんばろう
週末のイベントで、いつも感想とかくれるフォロワーさんの為に特別に色々と用意してるんだけど間に合うかなぁ~
喜んでもらえたら嬉しいな。
初めて神扱いされたんだけど空リプちょいちょい不敬なんだよなこの人
リポスト後にマイナス感情の感想して勘違いでしたってすぐ謝ったり
雑なうちのキャラ描いて何も言わずに放流したり(雑すぎて気づかないフリしてる)
神にフォロバされてはしゃぎすぎて迷惑かけたくないんですって散々垂れ流しにしてるの見せられるの気まずいし
本当に迷惑になってきたからミュートしようかな
なんか雲の上の人だと思われて逆に人扱いされてないんかなって
あらら。自分が数ヶ月前に描いたやつがその数年前に大手さんが描いたやつとほぼ似てたことを偶然知ってしまった。誰にも何も言われなかったけど内心似てるって思ってた人いたかも。もし自分のこと嫌いな人がいたら凸るネタにはなっただろうと思う。好かれてないかもしれないけど嫌われてもなさそうでよかった。アンチもファンもいない無風の人よ・・・
本人は寄り添ってるつもりなんだろうけど、アドバイスなんか求めてないし言い方が説教じみてるんだよな。
つらいよね、分かるって共感してほしくて話してるのに、私はこう思うけど、まあ君がそれでいいんならいいんじゃない?て言われたらもういいわってる。
正しいことを言ってるんだろうけど、今それじゃないんだよ…自分主体に持っていくから疲れる。
いいねRT感想いらないからAB作品仕上げてあげてくれないかな
AB欲しいだけなんだよこっちは
誰にもみえるようなるべくエロなしあげて微エロもワンクッションしつつ申請認証なくていいよう簡単にいつでも誰にでも見えるようにして壁打ちAB製造マシーンしてる
閲覧や感想評価は割とあるのにABは増えない
他人のABという対価が欲しい
毎日張って待ってるからお恵みをください
今は自分が最大手だから楽しいけどもっと上手くて早くてかつBLとか解釈違いのCPの人が本気で参入してきたら描くのやめるだろうなという気がしてる
既存キャラの当て馬くらい嫌いなものってなかったんだけど最近気付いた
私カプのどっちか宛に貰ったラブレターとかを勝手に捨てたりするの無理だわ…
キャラがクズ系だったりラブレター送る側がストーカーじみてたらまた話変わるけど、いくら相手のことめっちゃ好きだとはいえそんなことすんの無理すぎる
よく攻めが受けのラブレターとか捨てるの見るけど普通に最低な人だよ…。幼稚すぎない?
新刊、漫画の中身はネームも満足し作画も出来る限りやり切れたから是非とも読んでほしいんだけど本文で力尽きてしまい、表紙が今見ると色がすごく汚く仕上がってしまった 悲しすぎる
サンプルは本文を見てくれ…頼む…どうか… 表紙の色がアレでサムネで引き付けられず数字がいつもよりグッと渋い 旬落ちしてるジャンルとは言えインプレもしょっぱいよ~~… マジで悲しいです
好き作家の人達が作品を書かなくなってきて寂しい
萌え語りしてくれたり過去作読めるようにしといてくれたりしてめちゃくちゃありがたいけど、ファンとしてはどうしても新作読みたい気持ちが出てきてしまう!でもやりたいようにやってほしいのも超本心!
同ジャンルで活動してる人で、自分と作品の嗜好が似てるせいか描こうとしてるものを先に描かれることが多く創作しづらい。
私は一つの作品を丁寧に仕上げるタイプだけど、向こうは色すらまともに塗らない落書きでポンポンとネタを消費されていくから、早いもの勝ちとはいえモヤモヤする。私も筆が速くなりたい
nmmn10年以上やってきて表でやる人は常識ねえな勘弁してくれよと思うし自分は絶対やらないけど、それとは別にnmmn界隈のルールって所謂村の掟的な所があるしお気持ちルールも含まれてると思ってる
だからその辺の暗黙の了解とか常識とかをまるで法律のように扱ってnmmnとはかくあるべしみたいに怒り狂ってる人見るとそれはそれでドン引きしてしまう…
pixivからxfolioに移動する意味ってあんの?
xfolioが生成AI投稿許可してないって話でAI学習されたくないならネットに絵上げないことしか避けられなくない?
ゲーム実況者さん同担拒否のフォロワーさんがいて切るかどうか悩んでるとこ
ただでさえ自分でも好きで何度もプレイしたゲームをプレイしてる実況者さんが少なかったからすごく見たかったんだけど見ずらい雰囲気になってる
・最近ハマったジャンルに体調不良ネタがたくさんあってこっちの体調が悪くなりそうだよ何なんだよ吐くな休め大人しくしてろ
・原作何回読み直しても接点ほぼないCP小説が地球の軸直っちゃうくらい文章整っていて展開も過不足なくキャラ描写に納得尽くしの当たり前のように面白い話が書けるの何なんだよ読んでよかった作者のファンになったこのCPのどこに萌えてるのかどれ読んでも意味わからないけど