創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qGR6TfSy11ヶ月前

100均で売っているハメパチにイラストをはめたものをグッズで作ろ...

100均で売っているハメパチにイラストをはめたものをグッズで作ろうとしているのですが、金額をつけて頒布するか、無料配布するかで悩んでます。
金額をつけるなら、材料費(ハメパチ+印刷代)200円くらいで考えていますが、100均で簡単に買える&ネップリすれば自分でも作れるものに金額をつけるのはどうなんだろう?と悩んでます。
もし、上記のような頒布物を頒布しているサークルがあったらどう思いますか?
金額をつけることに違和感がある方が多そうだったら、無料配布にしようと思っています。
ちなみに、アイドルジャンルで推し活っぽいグッズにしたくて、あえてハメパチにしたいという感じなので、アクキーなどは考えていません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WwLN8O71 11ヶ月前

そういう意図で作りたいなら200円ならアリじゃないかな
欲しくない人はスルーするし、意図を汲み取れて絵柄が好みの人は買うと思う

3 ID: uKOI7Y5a 11ヶ月前

材料費だけはとって。無料配布の方が印象悪い。
ネップリも100均行くのも手間だし、まして完成させてくれてるのに。
手間賃とらないだけでも充分良心的で、タダはやりすぎ。

4 ID: TJbCnxBQ 11ヶ月前

値段つけても全然いいかと!
>100均で簡単に買える&ネップリすれば自分でも作れる
オリジナル性があったりすれば何の問題もないのでは?
この理屈だと家庭で作れるコピー本に値段つけるのもアウトになる気がする

5 ID: OCX7rgZt 11ヶ月前

私と全く同じ!この間のイベントでハメパチキーホルダー200円で頒布したよ!
普通に買ってもらえたし、みんな値段感覚がアクキーに慣れちゃってるみたいでなんなら安すぎない?大丈夫?って心配された
無料の方が違和感あるよー無料のものもらいに行くの勇気いるし金銭のやり取りあった方が気楽

7 ID: jegfzqBw 6ヶ月前

>無料のものもらいに行くの勇気いる
これなー
「ください」じゃなくて「買います」の方が遥かに言いやすいよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3〜4ページの漫画を描きたいです。 コマ割りとオチをどうすればいいですか? ネットでよく見かける通りがかりの人...

小説本でプリント◯ンさんを利用したことある人いらっしゃいますか?特殊装丁で新刊を出す予定なのですが、漫画ではなく小...

中堅から一皮剥けた人にそのきっかけを教えてほしいトピ。 一応企業イラストレーターだけど名前が出ない仕事してま...

鬱になって仕事辞めてからイラストを描くやる気が出ません 毎日寝てばかりでイラスト描こうと意気込んでも、何を描こう...

どうしても『一言物申す』トピ《290》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

「簡単な背景」と言われたらどの程度を想像しますか? 依頼文に「簡単な背景」と書かれていてシンプルなデザインとか空...

初めまして オリジナルキャラクターのイラストに、添削とアドバイスをお願いしたいです。 現在、イラストを描き始め...

オリジナルでDL同人出して、何本出たらまぁとりあえず売れてるほうに入りますか? 「一か月で〇〇本」でもいいし、「...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

ちょくちょく見かけるジャンル公式が定期的に外部クリエイターにイラストを依頼してグッズや動画を制作しているのですが、...