創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qGR6TfSy10ヶ月前

100均で売っているハメパチにイラストをはめたものをグッズで作ろ...

100均で売っているハメパチにイラストをはめたものをグッズで作ろうとしているのですが、金額をつけて頒布するか、無料配布するかで悩んでます。
金額をつけるなら、材料費(ハメパチ+印刷代)200円くらいで考えていますが、100均で簡単に買える&ネップリすれば自分でも作れるものに金額をつけるのはどうなんだろう?と悩んでます。
もし、上記のような頒布物を頒布しているサークルがあったらどう思いますか?
金額をつけることに違和感がある方が多そうだったら、無料配布にしようと思っています。
ちなみに、アイドルジャンルで推し活っぽいグッズにしたくて、あえてハメパチにしたいという感じなので、アクキーなどは考えていません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WwLN8O71 10ヶ月前

そういう意図で作りたいなら200円ならアリじゃないかな
欲しくない人はスルーするし、意図を汲み取れて絵柄が好みの人は買うと思う

3 ID: uKOI7Y5a 10ヶ月前

材料費だけはとって。無料配布の方が印象悪い。
ネップリも100均行くのも手間だし、まして完成させてくれてるのに。
手間賃とらないだけでも充分良心的で、タダはやりすぎ。

4 ID: TJbCnxBQ 10ヶ月前

値段つけても全然いいかと!
>100均で簡単に買える&ネップリすれば自分でも作れる
オリジナル性があったりすれば何の問題もないのでは?
この理屈だと家庭で作れるコピー本に値段つけるのもアウトになる気がする

5 ID: OCX7rgZt 10ヶ月前

私と全く同じ!この間のイベントでハメパチキーホルダー200円で頒布したよ!
普通に買ってもらえたし、みんな値段感覚がアクキーに慣れちゃってるみたいでなんなら安すぎない?大丈夫?って心配された
無料の方が違和感あるよー無料のものもらいに行くの勇気いるし金銭のやり取りあった方が気楽

7 ID: jegfzqBw 4ヶ月前

>無料のものもらいに行くの勇気いる
これなー
「ください」じゃなくて「買います」の方が遥かに言いやすいよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト制作は、創作活動の中でも特に多くの喜びと同時に、特有の困難を内包する行為である。描くこと自体は創作者にとっ...

お絵描き系Vtuberを見かける事が増えて思ったのですが、最近絵がプロレベルで声も声優級に可愛くてトークが出来て歌...

成人向けイラストを描くと画力が上がるとよく聞きますが、字書きでも同じ現象が起こると思いますか?

同人誌の18禁の線引きについて伺いたいです。 近々ラッキースケベ本を出そうと考えています。 女性の乳首や性器描...

最近広まっているSNS活動の価値観について 最近は某有名イラストレーターの発信をきっかけに、若い創作者の間で...

身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取り...

何か新しいものにハマる時の感覚やこれもしかしてハマるかも…って前兆の状態を教えて欲しいです!感覚を言語化してもらい...

オンリーワンカプ、ジャンルで創作している人のためのトピ ❋このトピはオンリーワンカプ(界隈で一人しか創作して...

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...

書いている作品がたまたま原作に似てしまった時のモチベーションについて ソシャゲ界隈で創作している字書きです。...