字書きの皆さんアドバイスください トピ主は両刀です 普段...
字書きの皆さんアドバイスください
トピ主は両刀です
普段は一人称、または心理描写が多めの文章を書いています
最近忙しく&別企画に使う絵ばかり描いていて、あまり文章を書けていませんでした
日課にしていた名刺メーカーもここしばらく一枚も書いていない状態です
久々に少し長い内容を書いているのですが
ここしばらく書いていなかったせいか文章にたいへん苦戦しています
三人称(ひとりの視点に固定)、台詞多め、座談会や会議なので動きなし、台詞と台詞の間に入れる地の文に苦戦している状態です
登場人物全員の口調が特徴的にバラけていればいっそ地の文なしでもいいのですが
上司が登場するため、対上司の台詞はどうしても敬語になるためそれも難しいです
動きのある話ではないので、台詞ごとに○○は言った。××が笑いながらなど挟むのも冗長で
きつらは何度笑い何度頷いているんだとツッコミをいれたくなります
同じような内容でも前は悩まずテンポよく書けていたのに…
こんなに文章って書くの難しかったっけ…と悩んでいます
・会議のため、登場人物たちに大きな動きがない状態での地の文をどうすればいいか
・誰がどの台詞か分かりやすくしたい→地の文が説明口調、同じ病者の繰り返し、冗長になるのをどうカバーすればいいか
アドバイス頂けますと幸いです…
みんなのコメント
地の文だけじゃなくてセリフにも名前を入れていく
Aは口角を上げながら言った。
「つまり○○ってことだろ?なぁB」
「ウス」
Bが同意したことで、Aの意見が通ってしまいそうになった。が、そこへすかさずCから待ったがかかる。
「○○」
みたいな感じ。適当に書いたから雑だけど…
地の文→言うのバリエーション(どう言ったのか)を増やす、体や表情の動きだけでなく場の雰囲気なども混ぜる、シーンの目的(このシーンで何を描写または展開したいのか)を踏まえる
誰が言ったか→セリフに混ぜる、推察できるよう流れを整理する
参考程度の適当な文だけど、A視点三人称で
「そんなのおかしいと思います」
突然CがBに食ってかかる。上司を相手にこんな口をきけるのは営業成績トップのこの男くらいだろう。強い口調に会議室が静まり返った。
「おいC」
「Dさんは黙っててください。(Cの意見)」
「ちょっと待てよ」
まくしたてるCにAは思わず口を挟んだ。
「まずはB課長の話を最後まで...続きを見る
分かりやすいです!
ありがとうございます!
>体や表情の動きだけでなく場の雰囲気なども混ぜる
終始穏やかに進んでいるせいで、場の雰囲気描写がなく、緩急も付け辛いから
余計に描写や地の文に悩んでいる気がしてきました、ここも少し流れ変えてみます!
穏やかに進んでる場合は、地の文で和やかだったりのんびりした緩い雰囲気を出してもいいかも
窓から陽が注いでてあくびする人物がいるとか、お茶とお菓子がだしてあって食べながら話してるとか
がんばってください!
てっとり早い応急処置としては身体にまつわる言葉を使って言い換えをする。
・(議論の始まり、もしくは膠着した後のセリフで)口火を切る、・口を出す、・鼻であしらう、予想外の展開に耳を疑う、首をかしげる・首をひねる、腹を合わせる、腹を決める などなど。
次にセリフの優先度を、①会議シーンの流れを作っていくセリフ、②そのキャラだから意味があるセリフ、③文章がキツキツにならないための軽いやり取り、④説明セリフに分ける。
①は絶対、②③は場面によりけりで地の文に変える。④は後に引っ張る伏線じゃないなら、捨てていい。
重要なのは議論の内容ではなく、会議中で起きた事と結末。
読者が会...続きを見る
ありがとうございます!
>身体にまつわる言葉を使って言い換えをする
今語彙力無くなってるのを実感しています、見直して直せそうな部分直したいと思います…笑いすぎる頷き過ぎるとか無くせそうです
>ミステリー小説の推理解説シーンが参考になる
思えば最近読書も漫画しかできていないです…
今最後までどうにか仕上げたので、アドバイスを参考に直していきます!
ひとりだともう駄目だお手上げだ状態でした!
いただいたアドバイスは今回に限らず意識していきます!
みなさんどうもありがとうございました!
コメントをする