創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0Qa3kAlZ10ヶ月前

自信がなくなってきました。マイナー夢字書きです。 書いてきたキ...

自信がなくなってきました。マイナー夢字書きです。
書いてきたキャラは(夢として)需要のないキャラらしく、あまりブクマが伸びません。
作風も界隈に合っていないようです。ストーリーを凝った長編ばかり書いていますが、シュチュエーション萌えの短い話や私の好みじゃないもの(逆ハーとか)のほうがブクマが伸びてるように思います。

自分が界隈の好みと合ってないからブクマが伸びないのかなと思って過ごしていましたが、単純に私の書いた話が面白くないせいで伸びてないんじゃないのかと思えてきました。
マイナーな夢なので検索してもそもそも比較対象が少なく、あってもやはり私の作風とは全然違うものばかりです。

自分からしたら好みじゃない、刺さらない作品に自分は負けてるんだと思うとやるせなくなります。
もっと上手くなりたいです。でも上手くなったところで結局読まれないのかもしれないです。

こういう時、どうやって自信を取り戻したらいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qT9PjxDF 10ヶ月前

その作風のまま夢人気があるキャラ書いてみるとか
それでもダメならその作風が受けるジャンル行く

3 ID: kS0O3iNU 10ヶ月前

単純にブクマを伸ばしたいだけなら逆ハーや人気キャラを書けばいいんじゃない?

トピ主の好きな不人気キャラ作品のブクマを増やしたいって話なら、逆ハー気味の長編ストーリー練って最終的なオチはそのトピ主の好きな不人気キャラにする
そしたら他キャラ目当てで読んだ人がそのキャラも好きになってくれるかもしれないよ

4 ID: kS0O3iNU 10ヶ月前

自信の取り戻し方書くの忘れたごめん
・原作を読んで推しの良さを再確認する
・自分の過去作を読んで「やっぱ私って天才だな…」と思う
・友達と萌え語りして情熱を復活させる

5 ID: TZOLtm1D 10ヶ月前

取り戻す、ということは元は自信があって書いてたんだよね
別垢作って気晴らしに(というとジャンル愛の人に失礼なんだけど)別ジャンルや一次で短編とかSS書いて投げてみて、そこで本命ジャンルとは全然違う勢いでブクマつくと「とりあえずこのまま書こ!」って気持ちになれるよ

6 ID: hIejtHzb 10ヶ月前

トピ主さんは好みと違う作品を読んで好みじゃないけど上手いな面白いなって思うんですか?
自分の好きなキャラの好きな話を書いているんだ!
そう思うことが1番じゃないかな
好きな事を書いて楽しむ以上に数字が欲しいなら人気キャラで書いてみな
そこの数字を見て下手だからか需要がないからか判断しなよ

7 ID: ex1cdHft 10ヶ月前

自分は夢作品作らないし読まない(友人には居る)から、たぶん偏見も入ってるのかもしれないという前提で。
夢作品って作者の心を満たすために作ってるのが最も顕著にわかる創作だと思うんだけど、
トピ主の作っているそれは自分の心を満たすための作品じゃないの?
自分を満たすものなのだから、マイナーだからといって凹むことはないのでは?

人の心も満たしたいなら、仰るように流行りの作風とか伸びてる作品に倣うほうが当然いいと思うよ。
数字だけ見て負けてる勝ってるって何に?と思うし、今一度何のために作っているか振り返ってみてば?

8 ID: uWScdKBV 10ヶ月前

自分は夢を描かないし読まないので入口から需要外になってしまうんだけど、自分が読んで面白いなら自信もっていいと思う

夢に限らず合わないものに合わせるのも読むのもしんどいので、勝ち負けで考えない方がいいよ

その好みのものが全然ない界隈に自分の好きなものを投げ込む事に意義があると思う

9 ID: VYi0OGWh 10ヶ月前

ブクマが伸びないの、作風自体が界隈にあってないのもあるかもしれないけどそれ以上にトピ主さんの「短編や逆ハーってあんまり好きじゃないなあ…」って気持ちが短編や逆ハー書いてる界隈の書き手にも伝わっちゃってるんじゃないかな…って感じがする
小さい界隈って純粋なロム専少なくて、読んでブクマするのも結局別の書き手ってことが多いと思うから、「この人自分(or自分の書いたもの)のこと好きじゃなさそうだし…」みたいな感じで避けられちゃってるかも?

ブクマ数って上手い下手だけじゃなくて、そんな感じで人間関係なんかにも左右されるし、あんまり気にしなくていいんじゃないかと思うよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...