1 ID: wNClxKhH7ヶ月前
マイナージャンルでもなく人の目に触れる努力(タグ付けやジャンル名...
マイナージャンルでもなく人の目に触れる努力(タグ付けやジャンル名記載)もしてるのに評価が少ないままの絵馬って存在するんでしょうか?
時々プロレベルで上手いのに数字が全然伸びてない人は見かけますが、大体人が少ないマイナージャンル・マイナーCPを描いてるとかタグつけず無言投稿・フォロー0で誰にも見つかる機会がないなど分かりやすい原因があり、少し後に見てみると結局誰かに見つかって拡散されてるケースがほとんどです。
そういう原因は一切なくメジャージャンルやメジャーCP、しっかりタグ付けしていたり壁打ちでもないのにずっと数字が付かない絵馬って見たことありますか?
(過去炎上沙汰を起こしておさわり禁止になってるケースなどは除きます)
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: caZtHpsF
7ヶ月前
パースとかデッサンが上手くてもROM受けしない絵柄の人の二次は伸びてないことけっこうあるかも
アニメ的ではないっていうか
3 ID: 4pEki7Sc
7ヶ月前
プロ漫画家でも、絵の技術レベルはめちゃくちゃ高いのにテーマとか作品ジャンルがニッチで売れてない人はいるからね…
二次ウケしない絵柄だったりニッチな性癖を前面に出してるタイプの人だと絵は上手くても人気は出ないんじゃないかな
4 ID: HFsuMXnV
7ヶ月前
プロ漫画家やイラストレーターでキャリアも長くて絵自体は上手いけど一昔前の作風だなって感じの方はタグとかつけててもわりとフォロワー数少なかったりしますね
5 ID: h4FYvgeJ
7ヶ月前
自カプだけど炎上した人はフォロワー多くても拡散されないから全然伸びてない。
あと、とっくに旬落ちしてて交流してない壁打ち馬は交流中堅〜ちょいhtrにXの数字は負けてるよ
支部は馬の方が高いけど
1ページ目(1ページ中)
コメントをする