創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5eOWoJB16ヶ月前

【質問】大手の基準 何か嫌なことがあったとかではありま...

【質問】大手の基準

何か嫌なことがあったとかではありませんが、ただただ個人的に気になりました
皆さんが考える、界隈の中堅と大手の差はどこら辺ですか?何か基準となる考えがあったら聞いてみたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7TgLUy2V 6ヶ月前

界隈による。例えばブクマ数で

80 80 30 30 30 30 30 10 10
この界隈は分かりやすく80が大手だよね。

60 50 40 30 30 30 30 30 10
この界隈は 50-60, 40の人もギリ大手かな

85 80 80 80 80 80 80 30 30
この場合、大手なしかな。一応85がトップだけど平均からの差がなさすぎる。

80 80 80 80 50 30 30 30 30
これも馬と小手が二極化してるけど、80がみんな大手かっていうと違う気がする。

なので、ふんわり上位3割以上で、ある程度平均と差がついてる状態が大手……...続きを見る

3 ID: nB0hxyRW 6ヶ月前

大手=即売会で壁配置
中堅以下=それ以外

4 ID: lzGtSRdL 6ヶ月前

これかなー

6 ID: X3qIS1vF 6ヶ月前

分かる これー

12 ID: zMI8X1Bx 6ヶ月前

これ。大手=オフ

5 ID: xiNU7uf4 6ヶ月前

イベント参加勢からすると、オフイベに参加していなければXのフォロワーが何万人いようと大手ではないってこと??

9 ID: SRKXlaBF 6ヶ月前

過去ジャンルからのフォロワーかもしれないしフォロワー数だけじゃ特定のジャンル・カプでの大手か否かは判断出来ない

14 ID: EPUOB9LS 6ヶ月前

Xのフォロワーはあんまり大手かどうか関係ないかな。色んなジャンルやってる雑多垢だったりすると、そのジャンルの大手かどうかは判断つかないし。

7 ID: OD0K8deI 6ヶ月前

3でいくとイベ無し通販のみで四桁出てても大手じゃないってことになるな

10 ID: SRKXlaBF 6ヶ月前

そもそも通販での他人の頒布数なんて普通はわからないんだから基準にしないでしょ

13 ID: 48xQPBX0 6ヶ月前

通販で何桁出てようが表から「大手」だと分からなかったら、そりゃ大手とは言われんじゃろ。実力は大手ってだけで。

15 ID: UM34wYNc 6ヶ月前

壁シャッター常連=大手
オンで大手って言い方違和感ある。旬ならブクマいいね桁違いになるし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

商業BL作家さんにFAを送るのはご迷惑ではないでしょうか?FAの内容は、イラストならいいとは思うのですが、漫画とか...

Pixivにて昔個人サイトで書いていた二次創作小説を盗作されました。 相手にDMを送ったところ、この話は私が個人...

文章を書くのが得意ではないためかなり読みづらいと思います。申し訳ございません。長いです。 私は約3年、同じC...

同人アクスタの会場頒布数の目安を教えてください。 フォロワー2000〜3000人です。

相互でお互いいいねを送りあったりRTしたりとそれなりに良好な相互関係を築けている方に、イベントで購入した本の感想を...

AIに感想・批評を書いてもらって創作に活用するトピ 《chatGPTで感想書いてもらったり萌え語りしている壁...

フェイク有り、愚痴 ジャンルやカプ界隈でクラッシャーになってしまった方はいますか?自分が似たような状況になってしま...

自カプ関連のツイートにだけ鍵垢引用が多いです。   フェイクあり 絵描きです。あまり大きくない界隈にいます。...

余った概念ハンドメイドグッズの処分について 先日、人生で初めて同人イベントにハンドメイドで参加したのですが、...

創作上の性描写が苦手な方っていますか? 自分はリアルで異性同性ともに性経験を積んでから創作上の性描写が楽しめなく...